2016.07.01 UPLAN 都知事には統一候補を!緊急アピール集会」
2016/07/01 に公開
2016/07/01 に公開
【「都知事には統一候補を!緊急アピール集会」実行委員会】
集会内容:
1. 統一を求める著名人の発言、政党代表者からの発言
2. 団体・市民からの発言。
3. 集会アピール採択。
4. 記念写真撮影:プラカード「都知事選も野党統一を!」を掲げる
日本中が参院選で改憲勢力に三分の二を取らせまいと必死になっているこのときに、東京都ではまた都知事の突然の辞任で都知事選!
野党共闘の流れを受け、野党4党+生活者ネット+市民連合が統一候補の擁立に向けて協力することが確認されています。
しかし、実際の都知事候補の擁立は並大抵のことではありません。
市民として成り行きをただ見守るだけではなく、統一候補擁立を切望する声を目に見える形で積極的にアピールしましょう
野党へのエールに加えて、都知事候補として交渉を受けていらっしゃる方の心を動かす風にもなりますよう!!
アピール予定者(各政党は調整中)
井筒高雄(元陸上自衛隊レンジャー部隊)土肥信雄(都立三鷹高校元学校長)鎌田慧(「戦争をさせない1000 人委員会」呼びかけ人)木村結(東電株主代表訴訟事務局長)集会への賛同人
高野孟(ジャーナリスト)/井筒高雄(元陸上自衛隊レンジャー部隊)/北村肇(『週刊金曜日』発行人)/田島泰彦( 上智大学教授) /内田雅敏(弁護士)/土肥信雄(都立三鷹高校元学校長)/竹信三恵子(和光大学教授)/大治浩之輔(月刊マスコミ市民発行人・理事長)/鎌田慧(「戦争をさせない1000 人委員会」呼びかけ人)/森達也(映画監督)/寺島栄宏( ジャーナリスト・レイバーネットTV) /木村結(東電株主代表訴訟事務局長)
2016.07.01 UPLAN【再稼働反対!国会正門前抗議拡大版】野党は共闘!伊方原発再稼働反対!原発もろとも、安倍政権を葬り去るため国会前、官邸前に集まれ!
2016/07/01 に公開
【首都圏反原発連合】
4月に起きた熊本地震は、2011年の福島原発事故を引き起こした東日本大震災を生々しく記憶に蘇らせる規模で、大変な震災被害をもたらしました。それと同時に、多くの人々が稼働中の鹿児島県川内原発の地震による事故の可能性を心配し、九州電力や政府に稼働停止を訴えました。しかしながら政府は聞く耳を持たず、余震が続く中、稼働停止の判断をしませんでした。また、近く再稼働が予定されている愛媛県伊方原発の近くには中央構造線断層帯があり、地元はもとより全国的に再稼働を懸念する世論が高まっています。自民党安倍政権への批判は原発政策だけに留まらず、戦争により近づく安保関連法の強行採決で、人々の怒り、安倍政権に反対する野党政党の怒りはピークに達しています。それを反映し、来る国政選挙においても、市民がボトムアップをするかたちで「野党共闘」のムードが高まっています。わたしたちが国政選挙で勝利するには自民党の組織票の地盤を揺るがす必要があり、そのためには無党派層の投票率を高めることが求められています。2016年7月1日、いよいよ投票日が近づく中、首都圏反原発連合は定例の金曜官邸前抗議の拡大版を呼びかけます!脱原発のためにも原発を推進する安倍政権の早期退陣を求め、また、伊方原発再稼働反対を訴えるために、わたしたちの意思を大きく可視化しましょう!
NONUKES!GoVote!UniteforVictory!
2016/07/01 に公開
【首都圏反原発連合】
4月に起きた熊本地震は、2011年の福島原発事故を引き起こした東日本大震災を生々しく記憶に蘇らせる規模で、大変な震災被害をもたらしました。それと同時に、多くの人々が稼働中の鹿児島県川内原発の地震による事故の可能性を心配し、九州電力や政府に稼働停止を訴えました。しかしながら政府は聞く耳を持たず、余震が続く中、稼働停止の判断をしませんでした。また、近く再稼働が予定されている愛媛県伊方原発の近くには中央構造線断層帯があり、地元はもとより全国的に再稼働を懸念する世論が高まっています。自民党安倍政権への批判は原発政策だけに留まらず、戦争により近づく安保関連法の強行採決で、人々の怒り、安倍政権に反対する野党政党の怒りはピークに達しています。それを反映し、来る国政選挙においても、市民がボトムアップをするかたちで「野党共闘」のムードが高まっています。わたしたちが国政選挙で勝利するには自民党の組織票の地盤を揺るがす必要があり、そのためには無党派層の投票率を高めることが求められています。2016年7月1日、いよいよ投票日が近づく中、首都圏反原発連合は定例の金曜官邸前抗議の拡大版を呼びかけます!脱原発のためにも原発を推進する安倍政権の早期退陣を求め、また、伊方原発再稼働反対を訴えるために、わたしたちの意思を大きく可視化しましょう!
NONUKES!GoVote!UniteforVictory!
野党は共闘!原発反対!伊方原発再稼働反対!
大きく連帯し、原発もろとも、安倍政権を打倒し葬り去りましょう!
<国会正門前登壇者>(順不同・敬称略)
秋山豊寛(宇宙飛行士/原発難民)
小熊英二(社会学者/慶應義塾大学教授)
香山リカ(精神科医)
河合弘之(脱原発弁護団全国連絡会・共同代表/映画監督)
古賀茂明(フォーラム4提唱者/元経産省官僚)
高橋若木(大学講師)
中沢けい(小説家・法政大学教授)
西谷修(安全保障関連法に反対する学者の会/市民連合/立教大学教授)
T-nsSOWLから
政党から
菅直人(民進党衆議院議員)
初鹿明博(民進党衆議院議員)
笠井亮(共産党衆議院議員)
福島みずほ(社民党参議院議員)
山本太郎(生活の党と山本太郎となかまたち参議院議員)
クロージングアクト:ATS
総理大臣官邸は「炉心溶融」の隠ぺいを指示したのか? 元内閣審議官が明かす舞台裏と真相
2016/07/01 に公開 堀潤
筆者は、「炉心溶融」隠蔽問題の核心を知るキーマンの一人に独占インタビューした。原発事故当時の内閣審議官で、総理や官房長官らの様子を総理大臣官邸で広報担当者として直接見聞きしてきた、下村健一氏だ。
2016/07/01 に公開 堀潤
筆者は、「炉心溶融」隠蔽問題の核心を知るキーマンの一人に独占インタビューした。原発事故当時の内閣審議官で、総理や官房長官らの様子を総理大臣官邸で広報担当者として直接見聞きしてきた、下村健一氏だ。
*堂々巡りしても始まらない。反省すべきことは、原発事故に対しての危機管理は、全く出来てなかったってことだよね。>>諸君