goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

GO!GO! OZAWA掲示板!

2010年11月01日 13時26分09秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
昨日の掲示板(^^)
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_b.php3?b_id=19&d_order=4
YAMACHAN    岐阜 旅館 60才代 2010/10/31 10:06

小沢一郎を元気づける会(^^)

11月5日pm8時30分~・・
デモ行進するそうです。

http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/61e8d7aadca30805a2e0d8a07f3ee553


北村    北海道 自由業 60才代 2010/10/31 08:06

結局こうなのだ、一郎さんの強靭な足腰の為に、いい加減で経済界そして一連の勢力圧力で抑えようとしたのだがどうにもならなくなった、自民および野党議員の脛に傷のある議員も検察の今後一切政治に介入しない約束で一郎さんを責め立っている今も尚...よっぽど黒いのだろう,よってクリ-ンといわれる岡田を担いで乗り切ろうとする(しかし岡田氏もイカサマばくちに乗っかったとろいアマちゃん)政府コソ泥一味の幼稚さが今はっきりしたがこれはマスコミでの報道は皆無である一部改心した週刊紙等で一部出つつあるが国民の無関心な連中は踊ったままだ、あきれるばかりしかし、小沢一郎さんは強くて賢いやはり日本国を守ってほしい。


日本一郎    徳島 事業家 40才代 2010/10/31 06:47

今、日本に求めらているのは、良くても悪くても強いリーダーシップだと思います。自民党は時代遅れ、鳩山さん管さんは優等生、良い子ぶりッ子、どっちもつかず、風見鶏、そこで小沢一郎さんには、良きも悪気も強いリーダーシップをとってもらい、中国にもはっきりした意見を言ってもらい、北朝鮮には小泉純一郎以上の成果を上げていただきたい。官僚の問題も含めて大ナタを振るってほしいと思います。管さん仙石さん岡田さん前原さんではこれからの日本にとって大切な時間の無駄使いだと思います。どっちにしてもこの人たちだと、あーでもないこうでもないと言っている間に時間だけ過ぎてしまい何も変わらない、何もできないと思います。そこで私は良くても悪くても小沢一郎さんに一度総理大臣になっていただきたいと思いいます。以上


未死魔 幽鬼夫    埼玉 自由業 50才代 2010/10/31 00:44

鈴木宗男氏の「ムネオの日記」に魚住昭氏のインタビュー記事が載っている。
http://www.muneo.gr.jp/html/index.html
また、作家の宮崎学氏が以下に「アドバイスその7」をコメントしている。
http://www.the-journal.jp/contents/miyazaki/2010/10/
色々な意見があるのは当然だ。ただ、マスコミの偏向報道がどうあれ、地検特捜部が賄賂まみれで腐敗仕切っていようがいまいが、小沢さんは正々堂々と国会招致に応じるべきと考える。与謝野さんが小沢さん擁護的発言をされておられる(これはこれで正論なのだが)が、一番の問題はマスコミ報道を鵜呑みにしている愚かな多くの日本国民が小沢さんの姿勢に少なからぬ反感を抱いている点にある。例えば、無党派層だけに絞った世論調査をしてみるのも一法だ。おそらく、小沢さんにとって分が悪い結果になるであろう。前にも指摘したが、小沢さんは無党派層から支持が得られるようでなければ話にならない。

小沢一郎という希代な名政治家を致死的な状況に追い込んでも日本にとってのメリットは何もない。それどころか、対中国外交や米国との駆け引きにしても小沢さんなら菅総理には到底成し得ない対応・処置ができると見ている。カミソリの異名をとった故・後藤田正晴氏が今存命であったならば、同様な見方をしたのではないか。

日本国民よ、目を覚ませ!!!!! 今、小沢さんに活躍してもらわなければ日本の将来がないことに気づけ!!!!!


春来    愛知 大学教授 60才代 2010/10/30 23:50

小沢さん、

国会喚問問題が煮詰まりつつあります。私は政倫審にはむしろ率先して出て、無実であることと出鱈目な報道、検審議決への疑惑を暴露すべであると思っていました。でも考えが変わりました。与謝野さんや元法務大臣ら、喚問に反対する人が少しずつ出てきたし、予算委員会などで貴重な自分の質問時間を削って検審疑惑を質問する良心的な与党議員が出てきたからです。小沢さんの考え通りでよいと思います。

どうしても岡田や仙谷らが出て来いと言うなら、検審会議録の国会提出を出て行く条件としてください。出来れば小沢さん喚問前に法務大臣を喚問して、検審議決の疑念に答えることを要求して下さい。小沢さんの疑惑を問題にしたいのなら、その前に検審の疑惑を問題にすべきです。

ずさんな検審議決は大きな敵失です。9月14日の代表選が敵失を生みました。国会喚問問題が煮詰まれば煮詰まるほど検審議決の不当性が浮び上がるように、うまく筋書きを書いてください。そのためには弁護団の会見・声明が不可欠です。


小宮    東京 自営業 40才代 2010/10/30 23:48

小沢さん、折れてはいけない。
マスコミや検察が攻撃すればするほど、目覚めた国民は立ち上がります。
市民団体が小沢さん支援で色んな活動を開始しています。今やレジスタンスです。
マスコミ対応や霞ヶ関理論を捨て、今こそわれわれ国民と共に戦いましょう!
菅(裏切り者)総理の似非市民運動ではなく、本当の意味での市民運動です。
その戦いの先に、小沢さんが目指す真に自立した独立国があり、また敗戦国の惨めなくびきを降ろすことができるのです。
そして、日本が目覚めるのです。
戦いましょう!一緒に!
<< 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ >>
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村☆自民党公明党みんなの党は審議拒否している。いつまで審議拒否できるか?やらせておこう(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日遅れの日刊ゲンダイ(^^)

2010年11月01日 11時12分05秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://gendai.net/articles/view/syakai/127216
日中首脳会談中止 元凶はやっぱり前原だった
相手の嫌がることをグサリの無神経ガキ外相は罷免されるのか
ハノイでの日中首脳会談が突然中止になった。中国側は「日本が雰囲気を壊した」とカンカン。何があったのか探ってみたら、日中政府の主張に食い違いはあるものの、やっぱり元凶は前原外相だった。
●外交テクニックも政治センスもゼロ
 やっと沈静に向かっていた日中対立関係が再び悪化だ。11月中旬、横浜で開かれるAPECに胡錦濤主席が来日するかどうかも微妙になってきた。
 中国側が首脳会談を拒否したのは、「日本の前原外相が記者団に勝手なことをしゃべったため」とされている。だが、前原の「勝手な発言」はひとつじゃないから困る。
「中国側が怒ったのは、ベトナム・ハノイで開かれた日中外相会談後の前原談話とされています。ガス田開発をめぐる交渉再開問題で、前原外相が記者団に誤った内容を伝えたというのです。もうひとつ、中国国内では報じられていなかった日中首脳会談のことをペラペラしゃべったのが原因ともいわれています。しかし、それは口実で、中国側は前原外相の無神経さが許せないのでしょう。というのも、前日、ハワイのホノルルで米クリントン国務長官と会談した前原外相は、改めて“尖閣諸島は日米安保条約の範囲内”という言葉をもらい、うれしそうに披歴していた。おまけに、翌日の日中外相会談で、わざわざ中国の楊外相に向かって、“尖閣は日本の領土”と宣告した。そこまでロコツに言われると、メンツを重んじる中国としては反発せざるを得ない。前原外相をギャフンと言わせざるを得なくなったのです」(外交事情通)
 中国国内では、例の漁船船長の拘束以来、尖閣問題をめぐる対日強硬論が静まっていない。丸く収めたい政府と軍部の間には、微妙な温度差がある。そんなデリケートな問題であり、時期なのだから、日中外相会談では気を使って“大人の対応”をするのが外交テクニックなのに、全然分かっちゃいないのだ。いや、分かろうとせず、前原は上から目線で自己顕示欲丸出しだから、どうしようもない政治センスだ。上海在住のジャーナリストが言う。
「それでなくても中国で前原外相の評判は最悪です。右翼だ、中国嫌いだ、攻撃をし続ける日本外相だと連日ネットなどで報じられています。それを承知の上で、面と向かって楊外相に尖閣の領土宣言をしたら、ケンカを売ったと同じですよ。やっぱり彼は“確信犯”なのでしょう」
 前原の言動を喜ぶ中国嫌いの勢力が日本国内には少なくない。それを意識して、いい気になっているのだろうが、前原は菅内閣の一員。菅首相と政府は横浜で開催のAPEC成功に向け、ハノイでの日中首脳会談と関係修復を用意周到に準備してきた。貿易やレアアースの問題もあるからだ。しかし、そのセッティングを一瞬にして壊してしまったのだから、手に負えないガキと同じだ。菅首相はサッサとガキ外相を罷免しないと、政権の自滅を早めるだけだ。
☆前原外相は、米国寄りからもチョイ中国寄りに外交の舵を切ってほしい。言っても無理か(^^)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村・小沢さんに助けてもらった恩を忘れるなって(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする