goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

姜尚中「代表お辞めなさい」独占60分 小沢氏に勧告だと(w)

2009年04月06日 17時19分09秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
おい、、姜尚中よ。最近変節したな~(w)
金回りが良くなると直ぐにこれだからな~・・・(w)
なんとなく
天皇皇后成婚50年という表紙に引かれて「AERA09.4.13」を買ってしまった。
そしたら、「「姜尚中「代表お辞めなさい」独占60分 小沢氏に勧告」」という記事を見てしまった。この人にも小沢が辞めてしまったら民主党が瓦解してしまうことが分からないらしい。
理想論を言ってる場合でないのだよ。

この手の批判は、一月以内に沈静化すると思うが・・・頭でっかちの姜尚中にはやっぱり政権交代の強い願望が吹き荒れている現実までは把握できないのであろう。

民主党政権奪取を邪魔する奴は、犬に噛まれて逝ってしまえ!

ま、ポピュリズム学者の宿命かもね。(^^)これを期にAERAも買わないことにする。(w)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細田幹事長 アンタこそ説教強盗だ!!!

2009年04月06日 15時09分02秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22058
かなり前のネタだが・・・頭にくるから貼る。(^^)

西松献金事件をめぐって、自民党の細田幹事長の小沢批判が止まらない。口を開けば「説教強盗に似ている」「責任を感じていないのか」とくる。だが、ちょっと待て。細田氏は官房長官時代の04年に運転手の給与を企業に肩代わりさせていた問題で告発されたことがある。それを頬かむりしたままで、他人のことをエラソーに批判できるのか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市長選、9割が投票に前向き 西松「影響なし」増加

2009年04月06日 14時15分37秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009040602000139.html

26日投開票の名古屋市長選を前に、中日新聞社は2-4日、市内の有権者1000人を対象に電話による世論調査を実施した。「投票に行く」と答えた人は67%に達し、「たぶん行く」の23%も合わせると90%が投票に前向きな姿勢を示した。
 西松建設の違法献金事件が市長選の候補者選びに影響を与えるかを聞いたところ、「あまり影響がない」「まったく影響ない」が合わせて56%と、影響があるとした34%を上回り、本紙が3月6、7日に行った前回調査の同様の質問で「影響がない」とした35%に比べ、20ポイント以上増えた。
 主要政党が激突した2007年2月の愛知県知事選は、告示直後に実施した本紙の世論調査で、名古屋市民のうち「行く」「たぶん行く」と答えた人が計88%で、市内の投票率は45・6%だった。
 今回の市長選も投票率は前回(27・5%)を大幅に上回ることが予想される。
 年齢層が高くなるほど関心も高まる傾向にあるが、20代でも「行く」「たぶん行く」で計80%。50代では97%に達した。
 同市長選には、自民・公明両党が支援する細川昌彦・元中京大教授(54)、民主党が推薦する河村たかし衆院議員(60)、共産党が推薦する太田義郎・愛知県商工団体連合会長(65)が出馬を表明した。
 自公と民、共の対立構図となったことが、高い関心の背景にあり、28年間続いた相乗り体制が崩れたことを61%が評価した。
 現時点で投票する人を「決めている」「だいたい決めている」と答えた人は62%で、前回調査の49%より増えた。誰に投票するかを聞いたところ、3月に続いて河村氏がほかの2人を上回った。
 しかし、38%が投票する人を決めておらず、今後、情勢が変化する可能性もある。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする