goo blog サービス終了のお知らせ 

幸福の科学高知 なかまのぶろぐ

幸福の科学の、高知の信者による共同ブログです。
日々の活動や、イベントのお知らせをいたします。

『倒産の危機』 『嫉妬心をプラスに変えるには』

2020-12-04 14:57:28 | オープニングメッセージ

写真特集】雪玉に隠した木の実 鳥に見つかりリスひるむ (アフロ) - Yahoo!ニュース

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします!    

幸福の科学月刊誌『オープニングメッセージ』大川隆法・心の指針192

倒産の危機

宗教なら心の問題だけ扱っていればよい、

と断言する人も多かろう。

しかし、残念ながら、

この世を生き抜いていくためには、

家族が、

少なくとも自分一人の身は養っていかねばならない。

お寺や神社が消滅の危機を迎えているだけではない。

毎年、数千万から万の単位の会社が倒産しているのだ。

この場合、数十、数百、数千、数万の人たちが、

路頭に迷うことになる。

経営者の責任は重大で、

失敗率が高ければ、

地獄人口の増大に拍車をかけることになる。

 

経営力は、将棋の上段者と、

初心者の腕の違いと同じで、

上段者には、退職が見え、

初心者には、一手先さえ読み取れないのだ。

 

タンチョウ:雪原に美しき舞 続く鳥インフル警戒 北海道 - 毎日新聞  

 

仕事には基本動作がある。

宮仕えが嫌いだという理由だけで起業しても、

知識も経験も不足して、

成功率は低い。

 

自分の才能を過信して、

他人の悪口ばかり言う人が経営に成功するのが難しい。

 

まず人間として立派であろうとせよ。

努力する人と責任感がある人を甘くみるな。

自己本位の成功は一過性で、

利他と正しさを求める人の成功は長い。

他人の成功をうらやみ、他人に嫌われる人は、

いつも倒産の危機に直面いているといってよい。

 

嫉妬心をプラスに変えるには(『自助論の精神』)/大川隆法 本日の格言 2020年11月30日

私たちは、救世主と共に生きている。“With Savior(ウィズ・セイビア)”―救世主と共に―|特設ページ | 幸福の科学 HAPPY  SCIENCE 公式サイト

 

2020年エル・カンターレ祭  

演題     With Savior(ウィス・セイビア  救世主と共に)

本会場    さいたまスーパーアリーナ

衛星会場   全国全世界の支部・精舎     

高知県    高知県立美術館(15時開演)

開催日時   12月8日(火)19時00分~    

ご利用案内|高知県立美術館|高知県立美術館

高知県立美術館 https://moak.jp/guide/ 

〒781-8123 高知県高知市高須353-2 TEL 088-866-8000 

アートのすすめ vol.6|瀬戸マーレ vol.7 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。