幸福の科学児童向け月刊誌「ヘルメスエンジェルス」№288号、「親子で学べる光のことば」より。
みんなの幸せを考える人になろう
「将来、成功したい」と思っているキミへ
キミたちの中には、「大人になったら、大きな成功をしたい」と思って勉強やスポーツにはげんでいる子もいるだろう。
今回は、そんなキミに大事な話をしよう。
大きな成功をなしとげるためには、自分だけのための目標を持つのではなく、「みんなの心を合わせ、力を合わせて、何か理想を実現しよう。」という気持ちを持つことが大切だ。
これは、キミたちが、だれが見ても「すごいなあ。」と思うようなナンバーワンの成功を収めるために、どうしても必要なことなんだ。
みんなと力を合わせるには「愛の心」を持とう
では、みんなの心を合わせ、力を合わせるために必要なものは何だろうか。
それは、「愛の心」なんだ。
人を愛する心を持っていることが大事なんだよ。
人間にとって、人に愛されることほど、うれしいことはないんだ。
それは、何と言っても、とてもうれしいことであり、人に愛されると幸福になるんだよ。
だから、みんな本当は「人から愛されたい。」と思っているんだ。
「尊敬されたい。」と思って勉強やスポーツにはげむのも、そういうことなんだ。
「人から尊敬されたい。」という気持ちは、「愛されたい。」という気持ちの一つなんだよ。
人から愛されたくて、みんな努力しているわけだけれども、努力をしていく中で、人をけ落としたりすると、きらわれて一人ぼっちになり、愛されることの逆になっていくことが多いんだ。
みんなに愛される「ゴールデンルール」
人が、ほかの人を好きになる場合には、「黄金の法則(ゴールデンルール)」があるんだ。
それは、「相手がよろこぶことをする。」ということだ。
人はみんな、自分を好きになってくれる人を好きになり、自分を愛してくれる人を愛するんだ。
だから、人は、「大勢の人を幸福にしよう。」としている人がいると、その人を幸福にしたくなるんだ。
それが人間の本質なんだよ。
キミを不幸にしている人を、キミは幸福にしたいと思うかな?
キミに対して憎しみを持っている人を、キミは幸福にしたいと思うかな?
どうだろう。
やはり、キミのことを愛してくれる人を、愛したいと思うだろう。
キミを幸福にしたいと思っている人がいたら、その人に協力したいと思うよね。
だから、「自分のために、人を利用しよう。」と思う気持ちではなくて、本当に「他の人をよくしよう。幸福にしよう。世界をすばらしくしよう。」という愛の気持ちを持っていたら、「力を合わせていっしょにやろう。」という人が出てくるんだ。
逆のように思うかもしれないけれど、「自分が幸福になろうと思うのではなくて、他の人を幸福にしようと思いなさい。そうしたらあなたは幸福になれますよ。」ということなんだ。
これはまちがいないことだよ。
ただね、実際には、人を幸福にすることが本当に好きになってきたら、自分の幸福のことは考えなくなって、「自分は、そうすることが好きだからやっているだけだ。」という気持ちになるんだ。
すると、いつのまにか、自分が幸福になっているんだ。
不思議なもので、「自分を幸福にしよう。」などと考えていなくても、自然に幸福になってくるんだよ。
(おわり)
大川隆法 幸福の科学グループ創始者 兼 総裁 (ryuho-okawa.org)
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界166ヵ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700ヵ所以上、布教所を約1万ヵ所展開している。 説法回数は3450回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は41言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3100書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『地獄の法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。
また、26作の劇場用映画を製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者 兼 総裁、HS政経塾創立者 兼 名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。
みんなで学ぼう 仏法真理「善因善果、悪因悪果」
【幸福の科学 入会のご案内】 https://happy-science.jp/help/joinus/
「もっと幸福の科学の教えを学びたい!」と言う方は、ぜひお近くの幸福の科学の支部や精舎にお気軽にお越しください。
幸福の科学児童向け月刊誌「ヘルメスエンジェルス」№288号
NPO法人 いじめから子供を守ろうネットワーク http://mamoro.org/
※高知県内の、幸福の科学支部ご紹介※
幸福の科学 高知支部・高知朝倉支部精舎
〒781-8105 高知県高知市高須東町2-11 TEL:088-882-7775
高知西部支部精舎
〒781-1202 高知県高岡郡越知町2519-7 TEL:0889-26-1077
高知四万十支部
〒787-0012 高知県四万十市右山五月町2-12 TEL:0880-34-7737
高知支部・高知朝倉支部精舎 | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト (happy-science.jp)
ちょっと、別件ですが、
徳島に外人専用?教習所があるみたいですね。全国展開するみたいですが。
で、問題は、
日本語が、ろくによめず、
はなせず、日本の道路標識がわからない
外人をタクシードライバーにするって、
恐怖なんですが。
最近では、ベトナム人の長距離ドライバーも、でたとか。
これも、翻訳アプリ使用とか。
事故おきたらどうするんでしょうかね?
「外国人に運転免許」ですか。そうながすか。貴重な情報、ありがとうございます。
そりゃあ、タクシーとかでしたら、働く方も、利用なさる方も、双方大変な苦労が予想されますね。事故とか起こったら、日本人どおしでも大変ですので、そういった新たなトラブルに対応すべく、またバックアップ機能が、行政にできちゃうんでしょうかね?