高知県のランキングに参加中です。クリだとすればック応援お願いします。
『常勝思考』─人生に敗北などないのだ─(大川隆法著 幸福の科学出版)P209より一部抜粋してご紹介いたします。
木でいえば、年輪というものがあります。
私は昔、田舎の家で、自分でゴミを焼く焼却場のようなものをつくったことがあります。ブロックで囲い、石などを置いて、火がよそに移らないようにして、そこでゴミを焼いたりしていたのですが、そのゴミ焼却場のすぐ近くに木が生えていました。私は、その木は焼却の熱にやられてすぐに枯れてしまうだろうと思っていたのですが、そう簡単には枯れなかったのです。逆にグングンと強くなっていきました。そして、他の木が枯れても、その木だけは生長しつづけました。
木の生長にとっては、近くでゴミを焼かれて火を出されるというのは、そうとう苛酷な環境であるはずなのですが、それでも、その環境下で生長した部分が年輪になって刻まれ、木の幹自体も太くなり、しかも生命力にあふれているのです。ところが、そのような所になく、いちばん環境のいい所に生えていた木が、台風などの強風で簡単に倒れてしまったりする姿を見ました。
これなどは、人生に当てはめてみると、「いままでエリート人生で来ていた。家庭も豊かで、生活も楽で、何の不自由もなく、スイスイといっていた」というような人が、台風のときに倒れてしまう、すなわち、ある事件を境にして倒れてしまう姿に、よく似ています。
ところが、一見きわめて環境の悪いところに育って、不遇のなかで力をつけてきた人は、そう簡単にはへこたれない力を持っています。そのように、艱難(かんなん)に強い性格をつくっていると、いろいろなところで切り抜けていくことができます。人生を切り抜け、年輪を重ねて、大きな人物になっていくことができるのです。
偉人伝を読むと、苦労した話がよく出ていますが、これはやはり、厳しい環境のなかに置かれないと、年輪を刻んでいくことができないということを示しているのではないかと思います。厳しい環境を透過するということが、人生においては非常に大事なことなのだと思います。
私は現在、みなさんに、人生の問題などを中心にいろいろとお話ししていますが、私にも苦しんだ時期がありました。そのときに考えたことが、いつのまにか自分自身の力になって、みなさんにお話しできるようなものへと変わってきたのです。
他から受けた風、あるいは日照りや雪などで、自分の魂や肉体が刺激を受けたときには、これに対する抵抗力が、魂の内側に、一種の免疫のように出来てきます。そして、どのように対応していけばいいのかというノウハウが出来てくるのです。
そうしたノウハウをつくってしまうと、その後は、新たな知識や他の人の経験などに照らし合わせて、いろいろな考え方ができるようになります。自分なりのそうしたノウハウというものが、結局は教訓となり、大いなる魂のエネルギーとなってくるのです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
過去の失敗や苦い経験を引きずっていませんか? この動画では、過去にこだわってしまう人が、前向きに希望を持って生きられるようになるための3つのヒントをご紹介します。
0:00 オープニング
0:26 過去に対して抱いてしまう考え方
1:17 過去にこだわらなくなるためのヒント①
3:37 過去にこだわらなくなるためのヒント②
5:37 過去にこだわらなくなるためのヒント③
9:33 まとめ
過去にこだわってしまう人が明るく生きるためのヒント3選
大川隆法 幸福の科学グループ創始者 兼 総裁 (ryuho-okawa.org)
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界166ヵ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700ヵ所以上、布教所を約1万ヵ所展開している。 説法回数は3450回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は41言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3100書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『地獄の法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。
また、26作の劇場用映画を製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者 兼 総裁、HS政経塾創立者 兼 名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【幸福の科学 入会のご案内】 https://happy-science.jp/help/joinus/
「もっと幸福の科学の教えを学びたい!」と言う方は、ぜひお近くの幸福の科学の支部や精舎にお気軽にお越しください。
※高知県内の、幸福の科学支部ご紹介※
幸福の科学 高知支部・高知朝倉支部精舎
〒781-8105 高知県高知市高須東町2-11 TEL:088-882-7775
高知西部支部精舎
〒781-1202 高知県高岡郡越知町2519-7 TEL:0889-26-1077
高知四万十支部
〒787-0012 高知県四万十市右山五月町2-12 TEL:0880-34-7737
高知支部・高知朝倉支部精舎 | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト (happy-science.jp)
関連記事
本当にあった臨死体験 感動エピソード3選【死後の世界の真実】 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
脳神経外科医が語った「臨死体験」のすべて 【死後の世界の真実】 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
生まれてきた理由を発見する とっておきの方法 3選【生まれ変わり】 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
生まれ変わりの仕組みと前世の驚くべき真実 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
【転生】生まれ変わりの秘密〜前世・カルマ・生前記憶・あなたが生まれてきた理由【スピリチュアル】 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
自殺をしてはいけない本当の理由 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
あなたが幽霊にならないために知ってほしいこと3選 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
死後の世界と生まれた意味 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
死後に起こる衝撃のできごと4選 - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ
【誰も教えてくれない】地獄ってどんな世界?わかりやすく解説します - 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ