ROCK O' MOTIVE blog

Co-heyによるギター話、CDレビュー、その他雑記・雑感等

Sennheiser IE 100 PRO 買いました

2021-08-23 22:24:59 | アクセサリ

先日、ゼンハイザーのインイヤーモニター IE 100 PROを買いました。

今春に買ったNUX Mighty Plug MP-2を、夜にギター弾くときに結構使っているのですが
今までは、手持ちのイヤホンをそのまま使っていました。

でも、さすがに5年ぐらい経つと、どこかしら断線しかかっていたりするのか、
音がちゃんとバランス良く出ていないな・・・ということに気付きまして、
新しく買い替えないとな、と思い至りました。

僕はDTMとかやらないから「モニターヘッドホン/イヤホン」じゃなくて
普通の音楽鑑賞用のヘッドホン/イヤホンでも良いっちゃー良いし、
実際、今まではそれを使ってきていたわけですが、
逆に、Might Plugを使うときは、音楽を聴くわけでもないので
出力バランスが良いモニターヘッドホン/イヤホンの方が良いのかな、
とも思いまして。

昔、DTMとかやってたときは、定番のSONY MDR-CD900STとか持ってたので
またそういうヘッドホンタイプを買おうかとも思ったのですが、
最近、あちこちでインフルエンサーマーケティングをやっているせいか(?)
YouTube動画などでやたらと目にする、このゼンハイザーのIE 100 PROを
試しに買ってみるか、と、メーカー戦略にまんまと乗せられて買ってみました(笑)

僕の場合は、DTMのミックス等をやっているわけではなく、
Mighty Plugでの「ギターだけの音」か、「ギター音+バックトラック代わりの
YouTube動画音のミックス」を聴くだけなので、ちゃんとした検証ではないですが
それでも、高音~低音までバランス良く出ているという印象で、
特に問題を感じません。

特に高音部はクリアに出ている印象で、「ギターだけの音」の際も、
リバーブの反響音や減衰もちゃんと聞こえてきました。
(逆に、今までのイヤホンではそこまで聞こえてませんでした。)

そう考えると、「ちゃんとした音作り」や「その作った音をちゃんと感じる」
ためにも、普通のイヤホンを使い続けるのではなく、こういうモニターを
買って良かったのかな、と思いました。

しばらく使い続けてみて、印象が変わったりしたら、また追記します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チタンスクリュー買ってみました | トップ | パラリンピック開会式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アクセサリ」カテゴリの最新記事