ROCK O' MOTIVE blog

Co-heyによるギター話、CDレビュー、その他雑記・雑感等

パンチラに挑戦

2005-05-30 22:56:07 | 雑誌/書籍/教則本
嘘です。パンテラに挑戦です。
内容が今ひとつなのでタイトルで釣ってみました(爆)

昨年末の「ダイムバック・ダレル凶弾に倒れる」の事件のときも
チラッと書きましたが、僕、パンテラがヘヴィ化しちゃってからは
ちゃんと聴いてなかったのですが、先日、ふと近所のTSUTAYAへ
行ったときに、レンタルCDコーナーにパンテラが置いてあるのを
見つけて、「もう食わず嫌いだった大学生の頃とは違うんだ!
俺は成長したんだ!」と思って、ヨシ!と思い切って・・・
・・・って、別に思い切るほどのもんでもないですが(爆)
「Vulgar Display of Power」を借りてみました。

で、今日、早速1回聴いてみたんですが・・・。


うーん・・・・


何と言うか・・・


これは・・・


どうも・・・


えーっと・・・


・・・すいません。
1回じゃ、良さが伝わってきませんでした・・・。
ギターが上手いってのは良く分かるんですが・・・。

すいません、こんなことでは世の中のメタラーの方々に
ダメダメの烙印を押されそうな気がするので、あと数回
挑戦してみます・・・。

んー、何と言うか、こう、メロディーがないですよね・・・

・・・とか言ったらいかんのですかね、やっぱ・・・。

うーむ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Big Eyeball In The Sky

2005-05-28 17:45:39 | Music Review
「The Big Eyeball In The Sky」

Colonel Claypool's Bucket of Bernie Brainsというバンド、
というかユニットのアルバムです。(2004年9月発売)
それって何じゃらほい、って思う方がほとんどだと思いますが
名前を見てピンとくるように、元PRIMUSのLes Claypool(Vocal & Bass)が、
Buckethead(Gt.)、元Limbomaniacs(懐かしい・・・)のBrain(Dr.)、
ParliamentのBernie Worrell(Key)と組んだユニットですね。

で、まぁ名前から察するに変態チックなミクスチャーロックだろうと
思いつつ、バケットヘッドだからテクニカルなギターが聴けるかな~と
思って聴いてみたんです。
そしたら、これが凄くイイんです!
いや、確かにPRIMUSみたいなテクニカル変態ミクスチャーだし
楽曲も歌詞もヘンテコなんですが(爆)「ありきたりでないところ」
「それでいてポップなところ」、そして、リズム隊がしっかりしてるからか
「グルーヴィーなところ」が個人的ツボにはまってしまいました!

バケットヘッドは、まぁピコピコと効果音みたいなフレーズも多いですが(^-^;
ときおり見せる速弾きはスゴイです。さすがGIT卒といいますか、
ポール・ギルバートを彷彿とさせる、綺麗で正確なプレイです。
奇行が目立ったり(笑)、あるいは他のアルバムを聴いても、曲がヘンテコだから
ちゃんと聴いてこなかったんですが、今回、改めてこの人はスゴイなぁ~と
実感しました。

上記リンク先で試聴ができますが、バケットヘッドのことを歌った(笑)
1曲目の「Buckethead」という曲の、試聴できる1分強の最後の方で
アップテンポになるところからの展開が凄くカッコ良いです!
この曲、個人的に今週のヘヴィロテでした。

まだこのオフィシャルサイトでしか購入できないようですが、興味のある方は
是非買ってみてはいかがでしょうか?

それにしても、昔はPRIMUSとか聴くに堪えなかったのに、今ではこういう音楽も
平気で聴けるようになってしまいました。
母上、僕は変わってしまいました・・・(爆)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Train Your Brain

2005-05-21 23:38:20 | 雑記
ニンテンドーDS「脳をきたえる大人のDSトレーニング」 を買ってみました。

コレ、一発で気に入りました!
すごく面白いです!
DS持ってる人、是非買うべきですよ~!

タッチパネルというDSならではの機能を活用して、
計算問題などをやることによって脳を鍛えるという
画期的なゲームです!

やってると確かに脳が活性化されるような気がします。
気のせいかも知れませんが(爆)

でも、あまり面白いからと言って早速やり過ぎて
頭を鍛えるというよりむしろ頭が痛くなってしまった
アホがここに一人・・・(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Young Guitar」6月号のDVD

2005-05-15 22:04:08 | 雑誌/書籍/教則本
「YOUNG GUITAR」6月号の付録DVDを観ました。
今月のDVDでは、SLIPKNOTのミック・トムソンがいろいろレクチャーしてますね。
僕、SLIPKNOTは、ぶっちゃけ「IOWA」1枚しか聞いたことないのですが
それほどギター面では惹かれた記憶がありませんでした。
でも、このDVDでいろいろ披露しているミック、結構上手いと思いました。

で、ギターの腕も上手いんですが、教え方がとても上手いと思いました。
インストラクターとかやってたみたいですが、それででしょうかね。
なんか、今まで観たヤンギのDVDの中で、「へぇ~そうやるのね~」ってな感じで
観たものって、あんまりなかったと思いますが、今回は割と全編通して
「教わってる」って感じで観てしまいました。
特にマシンガンピッキングとか、「あ~、そういうふうにやれば良いのね、
なるほど~確かにスゴイな~」とか、感心してしまいました(^-^;

みなさんの中で、このDVDを観た方、そういうふうに思いませんでしたか~?
僕だけですかね・・・(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Business Judgment Rule

2005-05-14 09:15:29 | 雑記
先月のJR西日本列車事故についてはマスコミから
個人ブログなどまで、それこそいろいろなところで
いろいろなことが言われているので、もういろいろな
論評が出尽くした感がありますが、僕なりに、
これに関してちょっと思ったことがありましたので・・・。

事故った列車にたまたま乗っていたJR西日本の社員2名が
救助活動を行わずに出社した、ということが報じられましたね。
その社員も、会社に電話したところ、会社側が「出社しろ」と
指示したので、そのまま出社したとか・・・。

その一方で、事故現場付近に位置する日本スピンドル製造株式会社では、
斎藤社長の「仕事よりもまず救助にあたれ!」という指揮の下、
警察が到着する前から社員が救助活動を行ったことが高く評価されてます。
その高い評価で、株価まで上昇したとか・・・。

で、これが会社としての判断の「間違った例(JR西日本)」と
「正しかった例(日本スピンドル製造)」として引用されてたり
するわけですが・・・。

でも、でも、もし、もしもの話ですよ、もしその救助活動中、
例えば列車が突っ込んだマンションが倒壊したりして、
救助にあたってた日本スピンドル製造の社員が怪我したり
亡くなったりしてたらどうでしょうね・・・?
斎藤社長はきっとコテンパンに叩かれるんでしょうね。
いや、マスコミは叩かないかも知れませんよ。「人間としては
正しい判断をした」とか言うでしょうし。
でも、亡くなった社員の家族は訴えるんじゃないですかね。
「アイツが自分の正義感に酔いしれて、会社の業務と
全く関係ないことを命令して、そのせいでウチのお父さんは
亡くなった」とか・・・。そういう家族のコメントをとって
「ウチの父は斎藤社長に殺された!」とかの見出しで報道する、
とか、週刊文春あたりが絶対やりそうなネタですよね~(爆)

まぁ、それはそれとして、そういうときに怪我したり
死んだりしたら、それって労災になるのかしら?と
疑問なんですが。業務に関係ないから労災じゃないよね、
だったら誰がどう補償するんでしょうね・・・?
やっぱ会社が補償すんのかしら?でも、どういう名目で
補償金支払うんでしょうね。損失計上、認められるのでしょうか・・・?
金額的にも、死んだら一人1億円ぐらいでしょ。
あんまり数が多いと、会社も支払えませんよね。
そしたらひょっとして補償ゼロ?うーむ・・・。

その一方で、「救助活動しなくて良いから出社しろ」と
社員に指示したJR西日本が必ずしも間違っているかというと、
それもどうかと思うわけですよ。「気持ちとしては分かる、
だが二次災害に遭ったらどうする?そういうことは
警察・消防などのプロに任せて、お前は余計なことを
するな」ということで出社を指示すれば、それはそれで
間違った判断とはいえないのでは、と思うわけで・・・。
(まぁでも実際の指示の趣旨はそういうことでは
なかったんでしょうけど・・・)

というわけで、何が言いたいのかというと、経営者の判断が
間違っているとか、正しいとかって、ホントに偶然というか
たまたまの結果によるんだな、ということです。
今回は二次災害がなかったからこういう評価をされたけど、
二次災害があったら評価は180度逆転してたかもね、という
ことです。

まぁ、それとはまた別の話で、JR西日本の社員が、事故直後に
宴会してた、というのはさすがにどうかと思いますが。

でも、まぁ、これも、例えば、赤字で「経費を節減しろ!」とか
叫んでる会社の経営陣が、会社の金で昼は高い弁当(うな重とか)を
食べたり、夜な夜な飲み歩いたりしてるのと、レベル的には
さして変わらないなぁ、とも思います。
その宴会に出向いたJR西日本社員に対して発せられるであろう
「お前は今の事態がどれほど深刻なのか分かってるのか?
自分の会社がこんな重大な危機に陥ってるときに、俺は関係
ないもんね~って感じで当事者意識ゼロで酒飲んでハシャぐなんて、
お前、人としてどうかしてるぞ?!」というセリフ、
そういう赤字会社のアホな経営陣にもそっくりそのまま
当てはまるんじゃないの、と思うんですが・・・。

いや、別に、どこの会社がそうだ、とか、特定の会社を指して
言ってるわけではありませんが・・・(^-^;

というわけで、僕が何に腹を立てているのかというと、
要するに、うな重なんですよ、うな重(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言わんとすることは分かる、だがしかし

2005-05-10 00:15:37 | 雑記
最近、新聞・雑誌のビジネス記事とか、あるいはシンクタンクとか
学者さんが書いたような経営理論書などの中なんかで、
「研究開発、生産から販売、物流までを“一気通貫”で管理・効率化」
とか書いてあるのをよく見かけますけど、「一気通貫」って、
単なるマージャンの「役」の名前で、それ以外に「上流から下流まで
ずーっと貫いて」とかそういう一般的な意味って特にないですよね・・・?

まぁ、なんか、漢字だけ見ればなんとなくそういう意味かな、とか
思っちゃうから、通じちゃうんですけど・・・。
なんか、「ソフィスティケート」とか「コンテクスト」とか
意味が通じそうで通じないカタカナ用語で押し切るのと同じですかね。
ニュアンスでOK?みたいな(爆)

ところで、以前にも同じような内容のことを書きましたが、
最近、また気になることがあるんです・・・。
あるアーチストの曲にゲストボーカルが参加したときなんかの
表記で、「フィーチャリング(featuring)誰それ」ってのを
「フューチャリング(futuring???)」って言う人、多いですよね・・・。
「フィーチャー(feature)」するんですよね。
「フューチャー(future)」じゃないんですよね。
未来する、ってどういうこっちゃ!?と、またどうでも良いことを
気にしている僕なのでした~(「今日のわんこ」風)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G3 JAPAN TOUR 2005

2005-05-06 08:17:29 | guitar
G3 JAPAN TOUR 2005の初日をZEPP TOKYOに観に行ってきました。

トップバッターはジョン・ペトルーシ。ほとんどの曲が
最新ソロアルバム『Suspended Animation』からの曲
だったと思いますが、アルバムを持ってないので
良く分かりませんでした(爆)。
(曲は割と良い曲だったので、ソロアルバムにも興味が湧いてきて、
今日早速ネットで注文してみました~!)

ジョンペトのプレイを生で観たのは初めてですが、ライヴでも
キッチリ・カッチリしたプレイで、あ~この人、才能型っていうよりは
努力型で、地道な努力をしてきた結果ここまで到達したんだなーと
いうのが感じられるプレイでした。
バックメンバーもマイク・ポートノイとデイヴ・ラルーということで
プレイ自体には文句なしなのですが、欲を言えば、ジョンペトは
大したステージアクションもなく、45分間ほぼずっと立ちんぼで
プレイしてたので、何となくステージが寂しかったのを何とかして
欲しかったですね・・・。

そういう意味では、エンターテインメントに徹していたのが
その次のスティーヴ・ヴァイでした。トニー・マカパイン、
デイヴ・ウェイナーとのトリプルギターに、さらにベースで
ビリー・シーンが加わっての、ほとんど「4人ギター」状態で
くんずほぐれつ、走り回ってのパフォーマンスたっぷりの
ステージで、観ていて非常に楽しかったです。
マカパインのギターが、音自体がミッドが落としてあったので
通りが悪いのと、あと単純に音量が小さ過ぎて、全然聞こえなかった
のが悔やまれますが、ビリーシーンもステージングがカッコ良いし
やっぱりヴァイもカッコ良いし、最高のステージでしたね!

最後のジョー・サトリアーニですが、これはもう、何と言うか
「流石」の一言ですかね。プレイが完璧なのは言わずもがなですが、
ライティングなども含めて、トータルとしてのステージが完璧に
構成されている、という感じで、ヴァイとはまた違った感じで、
「エンターテインメント」というよりは「芸術作品」を
観てる感じで「圧巻」の一言でした。

で、それにしてもここまで観ると、各45分間×3人で計135分間、
ピロピロピロピロ・・・と延々ピロピロ祭りなわけですよ(爆)。
いくら速弾き好きな僕でも、さすがにもうお腹いっぱいに
なってしまいました。(^-^;
なので、その後のセッションとか、正直、もうどうでも良い、
って感じになってしまいました(爆)。だって、セッションって
言ってますけど、もう、フレーズの掛け合いとかじゃなくて
要するに速弾きをお互いに披露してるだけなわけですよ(爆)。
ヘンな例えですが、特上焼肉、特上すきやき、霜降りステーキ
を食べた後で更に特上牛丼(つゆだく&卵乗せ)が出てくる、
みたいな感じですよ。「えー、まだ牛肉食べるの~?
いや、確かに最高級の肉だけどさすがにもういいよー」みたいな(爆)。
そう考えると、このツアー、豪華は豪華なんですが、G3じゃなくて
「G2」ぐらいが観る側にとってはちょうど良いのかな、と
思いました。

あと、あんまりみんながラクショーな感じで弾いてるから、
それをずーっと観てると、何だか脳ミソが麻痺してきちゃって
「ギターって実は簡単にピロピロ弾けるんじゃないの?」って
錯覚しちゃいそうになりました(爆)
だってみんながみんな、フツーに「ピロピロピロピロ・・・」
「ズキュルルルル・・・」「ピュワーン」「パキーン」とか
ミスもせずに平然と弾いてるんですもん・・・
まぁ、実際にはそうじゃないってことは、十分自分自身の体で
理解してますが、でもそういうふうに錯覚しちゃうというか(^-^;

とまぁ、大体そんな感じで、やや胃もたれ気味ですが(爆)
全体としては観て良かったと思えるショーでした。
明後日、8日(日)の東京国際フォーラムとか観に行く方も
いるかと思いますが、まぁ、こんな感じですので、ご覚悟を~!(^-^;
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分別のある大人

2005-05-05 00:11:12 | 雑記
この4月から、横浜市はゴミ出しの際の分別が厳しくなりました。
と言っても、まぁ、今まで生ゴミとかの「家庭ゴミ」と一緒に
捨ててた「プラスチックごみ」を分別するようになったというのが
一番大きいんですが・・・。

で、しばらく分別して思ったのが、紙クズやら生ゴミやらの
「家庭ゴミ」よりも、「プラスチックごみ」の方がよっぽど
多いんですよね・・・。何かと、包装やら容器やらで
「プラ」のマークがあちこちに・・・。

で、単に分別するだけでもかなり面倒臭いのに、そのうえ
いちいち洗って出さなきゃいけないってのが余計にまた
面倒臭いんですよね・・・。納豆のパックとか、洗っても
洗ってもネバネバが取れないっていうか・・・そもそも
そんなに洗ってたら水道代が余計にかかるっちゅーねん。
洗って出すのと、洗わないで出すのと、どっちが環境に
負荷がかかるんだろう・・・?とか考えてしまいます。

環境のことを考えればゴミの分別って、まぁ
市民の義務というか、やらなきゃいかんのでしょうが、
でもメンドクサイ~!と言わずにはおれません。(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメのサイト紹介

2005-05-01 23:55:09 | guitar
Instrumental Maniacs

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、僕のような、
ギターミュージックファンの方々には超オススメのサイト(ブログ)です。

何といっても、いろんなギタリスト関係のニュースが、
メジャー/マイナーを問わずマメにたくさんアップデートされてます。
その更新頻度たるや、見習わなくては・・・というレベルです(^-^;

また、CDレビューもいろいろ充実してます。
まぁ、個人的には「うーん、僕はこのCD聴いて、そんな風には
思わないけどなぁ~」ってなレビューも多々ありますが、
まぁそれは個人個人の受け取り方、嗜好による部分もありますしね。
でも、とにかくレビュー量も多いですし、良く知られた
ギタリストだけでなく、かなりマニアックなレベルまで
突っ込んで紹介してるので、もっともっといろんなギタリストを
発掘したい!という方にはかなり参考になると思います。

ある意味、僕がネットで「こういうサイトを作れたら良いなぁ~」
と思っていた、ギターファンが集えるような情報提供サイトが
ここにある、という感じです。

なので、もはや僕が頑張ってそんなサイトを構築する必要もないか、
ということで、今後、僕のブログ&ホームページは雑談メインで
行くことにしました(爆)

とまぁそういうわけで、ギターインスト好きな方は
是非チェックしてみて下さい~!(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする