いろいろな外国人支援組織があって、それぞれがさまざまな催し物を開催している。
中国人友人にちょいと声を掛けられて行ったのが、これ。
まずは円盤のような楽器の伴奏で歌。

この楽器は何だろう!きっと日本で流行るだろう。アップロードしたものを聞いてみたら歌声だけで、楽器の音がほとんど聴こえない。非常に魅力的な響きを持つ楽器なのに、紹介できなくて残念。
近い将来、ドイツでイスラムの祈祷時間を知らせるアザーンが許可されるのではないか、という前兆のような音楽。
在住外国人支援に関する講演。

おじさんによるドイツ民謡。ルーマニア人子供たちによる歌。

イタリア人たちの歌やダンス。 各国出身の人たちによる舞踊。

会場にはちらほらと知人友人が来ていて、軽く挨拶を交わした。
こうした移民関係の集まりにはだいたい同じ顔ぶれが集う。
東洋人は非常に少ない。中国語教育関係者が6,7人いつも来るようだ。当然のことながら、同じ国出身の人たちが集まって歓談していた。その中に誘ってくれた中国人がいるので、彼女と一緒にいると、他の中国人たちは私に中国語で挨拶をしてくれる。まあ、見かけでの区別は不可能だからな。挨拶、自分の名前を言うくらいの中国語会話可能な私。発音がきれいだ、と中国人に褒められることもしばしばだ。。
「あら、日本人なのぉ?」
と、意外そうな顔をする人も。
タイ人女性も二人来ていて、そのうち一人が知人なのでちょいと挨拶した。
外国人支援を長くしているいつものドイツ人たち数名とも挨拶。
もしかして、年末の挨拶機会にこうした催し物を開催しているのだろうか。
中国人友人にちょいと声を掛けられて行ったのが、これ。
まずは円盤のような楽器の伴奏で歌。

この楽器は何だろう!きっと日本で流行るだろう。アップロードしたものを聞いてみたら歌声だけで、楽器の音がほとんど聴こえない。非常に魅力的な響きを持つ楽器なのに、紹介できなくて残念。
近い将来、ドイツでイスラムの祈祷時間を知らせるアザーンが許可されるのではないか、という前兆のような音楽。
在住外国人支援に関する講演。


おじさんによるドイツ民謡。ルーマニア人子供たちによる歌。


イタリア人たちの歌やダンス。 各国出身の人たちによる舞踊。


会場にはちらほらと知人友人が来ていて、軽く挨拶を交わした。
こうした移民関係の集まりにはだいたい同じ顔ぶれが集う。
東洋人は非常に少ない。中国語教育関係者が6,7人いつも来るようだ。当然のことながら、同じ国出身の人たちが集まって歓談していた。その中に誘ってくれた中国人がいるので、彼女と一緒にいると、他の中国人たちは私に中国語で挨拶をしてくれる。まあ、見かけでの区別は不可能だからな。挨拶、自分の名前を言うくらいの中国語会話可能な私。発音がきれいだ、と中国人に褒められることもしばしばだ。。
「あら、日本人なのぉ?」
と、意外そうな顔をする人も。
タイ人女性も二人来ていて、そのうち一人が知人なのでちょいと挨拶した。
外国人支援を長くしているいつものドイツ人たち数名とも挨拶。
もしかして、年末の挨拶機会にこうした催し物を開催しているのだろうか。