goo blog サービス終了のお知らせ 

林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

夏しぼり

2013-08-27 | 重箱の隅

   

トマトの実物を食わなくなった。

   青臭くも、酸っぱくもない。

   水気がない。

   小さい。

からである。
生ごみを増やしてまで、実物のトマトにこだわりたくない。

トマトが赤くなると医者が青くなったのは昔の話。今では青いまま収穫し、店頭に並ぶ頃に枯れて赤くなる。
その証拠はトマトのへたを見れば分かる。緑色ではなく黒く、萎びている。

医者にはかかりたくないので、トマトは缶ジュースを飲んでいる。
カゴメが通販で売っている「夏しぼり」だ。

子どもの頃、井戸で冷やし、かぶりついたでかトマトほどではないが、今のところこの缶ジュースがいちばん美味い。

7月の末だったかな?
新聞広告の次にダイレクトメールが来て、好評につき注文はお早く、と急かされたので2ケース注文した。

電話で注文したとき、係りの美人(?)から、好評につきもっと買わないか、嗾けられた。
でもなぁ、1ケース5000円近いし、他のものも食わねばならぬ。

その後、またダイレクトメールが来て、売り切れ間近、と脅かす。
売り切れ間近なら、何度もダイレクトメ-ルを寄越すことはないだろうにな。

缶ジュースとしてはなかなかのものだが、実際は売れていないらしい。

 

今年の桃は不味い。硬くて味が薄いか、中が茶色く痛んでる。
もっとも、2個399円程度のの安物のことですが

カゴメの缶ジュース「桃しぼり」が美味いので注文したら、旬の会会員の方だけで売り切れました、だとさ。
だったらダイレクトメールに載せるなよ。

130827



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。