林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

ユーザー登録

2007-01-19 | じゃじゃ馬馴らし

ユーザー登録の分かり難さに怒っている。        

パソコンが壊れたので、富士通から東芝製品に買い換えた。
搭載済みの基本的なソフト、つまり「OfficePersonalEdition2003」の新規登録が必要と考えた。
「ユーザー登録のお願い」なぞと、しおらしいカードも入っている。「オンラインで簡単に登録いただけます」なぞと、殊勝なことも書いてある。

そこで、オンラインで「簡単に登録」しようとしたら、簡単ではない。
あちこっちたらい回しにして、訳の分からない設問をして、いいように愚弄する。
大体、搭載済みをプレインストール、組み合わせ(セット)製品をスウィート製品などなんでわざわざカタカナ英語に言い換えるのか。

富士通のパソコンで既にユーザー登録を済ませてあって、時々更新サービスがあったから、「登録済入り口」から入って変更登録をしようとしたが、難癖をつけて受け付けない。
それならば、「新規に登録」しようと始めても、これまた底意地の悪いたらい回し。
他のソフトや周辺機器などのユーザー登録や、通販会社の顧客登録は、割合素直に受け付けるが、MS社ほど分かり難く、悪意に満ちた、気が利かないユーザー登録は無い。
この登録の仕組みを設計した者は、お客のことを全く考えていない。
MS社の都合と責任逃れだけを考えている。

怒りを抑えて翌日再挑戦。今度は一応登録頁は出た。
ところが、プロダクトID、製品ID、使用者ID、○×IDと、用語がバラバラで、登録入力頁の用語との整合性に、全く配慮していない。
説明はうんざりするほどあるが、全く核心を突いていない。何のためにこんなに分かり難い説明をつけるのか。いっそ無い方がいい。
この登録の仕組みを設計した者は、利口のつもりのアホである。
それでも構わず入力してみたら、一応受け付けたとの挨拶が出た。しかし、登録には日数がかかって、また質問するかも、だと。

3日目、メールを開けたら、MS、MSカスタマーズサポート、WindowsLiveID等からメールが3件送信されている。どれも、メールアドレスを確認することで、正真正銘の本人が登録手続きをしたことを点検するものの「ようであった」。登録先は1社1箇所だったのに、何故3つも同じようなメールで確認を求めるのか。
それで、これから先どうなるのか、全く分からない。
 
5日経っても、MS社からは何の問い合わせも、連絡も無い。果たしてユーザー登録は完了したのだろうか。
この登録の仕組みを設計した者は、何を考えているのだろうか。
お客さまは神様だとまでは思わないが、すこしはお客の都合も考えるべきだ。
この難しい登録の仕組みを作ったヤツは、大馬鹿野郎だ。
ユーザーは諦めずに、不満を言おうぜ。

▲画像は東大寺十二神将立像のうち「持国天」像部分。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿