goo blog サービス終了のお知らせ 

林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

投票と✖〇◆

2021-11-01 | 床屋放談

真面目に、投票してきました。
投票所は、坂の上にあるいつもの公民館です。
雨がポツポツと降る、生憎の空模様でした。

お昼直前だったためか、会場は閑散。
見渡したところ、立会人と事務員が、ぐんと若返った。


(▲投票所から見下ろしたわが団地の一部です)

選挙区選挙は、当初から結果が分かってた。
野党第一党は何であんなに若いのにしたのか。選挙民を侮辱してる。
いえ、若くてもいいんですよ。ただ、外見がいかにも頼りない。
白い歯の笑顔は、売り出し中の新人タレントみたいだ。

与党候補も、動静が新聞に載るような大物ではない。
声高に囀る派手な奥方が、先に大臣になり、男で損した旦那さんです。
以前、義理で握手したことがありましてね。人物は良い、と思う。
気持ちが一時傾いたけど、やはり自民党ではね。

う~む、途中の坂道で考えた。
結局、今回も無駄な一票を投じたようだ。

比例区はこの図表▲を参考にしました。(10月30日付朝日新聞朝刊2面)
大雑把かもしれないけど、じじぃにはこの位が丁度いい。

ここは日本共産党に入れました。
共産党はいま、猫を被っているが、立憲が怠けているので役に立つ。
一定数は議会に送り込んでおく必要がある、と考えました。

最高裁判事の国民審査。
大切な仕事を、全く知らないない人に任せられない。
全員✖にしようと思ったけど、左から✖にする国民が多そうだ。
そこで右から半分に、何の恨みもないけれど✖を点けておきました。

ところで、最高裁判事は誰が指名したのでしょうか。
学術会議のように、先ず互選してるのでしょうか。
不勉強で、✖や〇を付ける◆はありません。

211101


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小肥り)
2021-11-02 06:08:13
選挙いきましたよ。
比例代表はやめてもらいたいね。。勧善懲悪ができない。
NHKの若いお嬢さんが出口調査してました。
若いころは指名されたくてまわりをウロウロしたこともありました。
なかなか指名されません。
分別の年代になってウロウロは辞めました。
返信する
無駄に2票 (森生)
2021-11-02 21:41:31
小肥りさま
清き1票は予想どおり無駄な2票になりにけり です
自民は厭 立憲は役立たず 本当は入れる党はありません
減点投票も認めてもらいたい
投票率が低いのも 止むをえませんね
電話でのアンケートは2回sりました
機械的女声を聞き すぐ電話を切ってしまいました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。