希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

ネギま!? 第18話 「秘密だっつーと喜んでバラしたがるやつがいるし!」by千雨

2007年01月31日 19時26分32秒 | └ネギま!?
今日は大雨。renです。
雪かき疲労の分、何かで償ってくれませんか、お天道様。

さて、今日の「ネギま!?」

第18話 
「秘密だっつーと喜んでバラしたがるやつがいるし!」by千雨
「ちうちうも怒っちゃうぞ~♪ぷんぷ~ん♪」byちう

このサブタイの主、最後の「ちうちうのオドロキ漂流日記」にしか掛かってないんですか(w


では、当ブログでの「ネギま!?」の楽しみ方、「一見でどれだけネタがわかるか大会」~。

・ウルトラセブン
  アヴァンでネカネと会話するモツ。
  いや、黒薔薇マスクでそう見えるだけかもしれませんが……。
  でも、あんなトサカ、今までなかったよね(w

・アルフォンス・ミュシャ
  アヴァンのラストカットのネカネ。
  アール・ヌーボーの巨匠、アルフォンス・ミュシャ
  いまだに彼のこういうデザイン様式は、模倣され続けている。
  私も専門学校時代に、授業で真似しました。

・おいひぃ~
  ネカネの夕食の感想。
  氷川きよしっぽい。

・ちょっと!ちょっとちょっと!
  このか達に引っ張られていく明日菜の声。
  ふたごお笑いコンビの「ざ・たっち」の一発ギャグ。
  汎用性が高くて、つい使っちゃうから困る(w

・開運!お宝鑑定団
  このかと刹那のアイキャッチ「其ハ名案」の効果音。
  あれほど長い間、内容が変わらず、人気の続いている番組も珍しい。

・ハチミツとクローバー
  明日菜とタカミチの見つめ合い。
  北海道では、アニメは放送されておりません。

・サイボーグ怪獣 ガイガン
  ハカセが作ったチュパカブラロボ。
  どうやってお腹のノコギリが回るのかは、永遠の謎。
  かっこいいからいいけどね。
  多分、デザインした水木しげる先生なら知ってる。

・これにて、一件落着!
  コアラこのかとツル刹那が、抱きかかえられながら。
  「遠山の金さん」の締め言葉。
  個人的には杉良太郎が一番かっこよかった。
  でも、「かーっかっかっか」という高笑いは、「水戸黄門」かな?
  個人的には東野英治郎が一番威厳があった。


前回は寝て暮らしていたためか、今回は明日菜がメインでした(w

原作のツンデレ姐さんもいいですが、「!?」のアホの子は大変愛らしい。まあ、これもまた、いろいろと論議を呼んでいますけれどねぇ。


今回、1シーン気になった箇所が。
拾い物のキャプ画ですみませんが……



このエヴァ、左目上の前髪に塗りミスがありますよね(w

私の12型テレビでもわかるくらいだから、相当大きいミスだと思いますが、なぜ、放送に至っちゃったんだか。結構なカット数あったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーゲーの夕べ その18 「モンスターメーカーキッズ」

2007年01月30日 21時23分24秒 | └マイナーゲーの夕べ
今朝は大雪。どーも、ren.です。

午前中が雪かきで潰れてしまうんですよねぇ。
明日も雪か雨という話ですが、私の腰が治るのは、いつ?


 ● 「モンスターメーカーキッズ 王様になりたい」
          スーパーファミコン(1994) ソフエル


'88年に登場し、カードゲームブームを巻き起こした「モンスターメーカー」。

九月姫さんの可愛らしいキャラクターに、鈴木銀一郎さんのわかりやすいルールは、今に繋がるトレーディングカードゲームのルーツともいえます。

この「モンスターメーカーキッズ 王様になりたい」は、そんなモンメカの桃太郎電鉄タイプボードゲーム。いや、どっちかというとドカポンシリーズかな?


プレイヤーは、国を建て直す王様になるのが目的。
モンメカキャラを1体選び、ウルフレンド大陸をダイスを転がしコマを進みます。いくつものミッションをこなすことで領地を得て、期限内に一番多くの領地を持っている人が勝ちです。


プレイヤーが選べるのは、ディアーネルフィーアロリエーンニムレムアルシャルクタムローンリンクノーラエルサイスヴィーナローランディオシェリルの12人から。

プレイヤーが選ばなかったものと、さらにチチーナラクーナサーラミリエーヌヴィシュナスゼルダイフィーヌハーゲンの8人は、セカンドキャラ……つまり、傭兵としてマップのどこかに散らばり、ゲーム中に雇ってパートナーにすることができます。

自分で好きなキャラを使うのもいいですが、広いマップのどこかで出会うことを楽しみにするのが、通の遊び方(w


領地を得るためには、まず、与えられたミッションをクリアする必要があります。
「特定の場所に到着する」「特定のモンスターを倒す」など、さまざまなミッションが、ガンダウルフより言い渡されます。

得た領土の城には、城主を雇って配置します。

他のプレイヤーは、この城主を戦闘で倒すことでも、その領地を得ることができます。
妨害カードを使うことで、城主を寝返らせて領地を得るという手もあります。


その城主への戦闘や、モンスターとの戦いは、RPG的なターン制コマンド戦闘

ここでパートナーの行動を、コンピュータに任せると、キャラクター固有の行動を使ってくれます。

ルフィーアなら戦闘不能から回復させてくれたり、タムローンならイカサマで攻撃ダイスを6にしてくれたり、ヴィーナなら犬や猫が助けてくれたり……。

ここは任せておくのが合理的ですし、一緒に戦ってもらっている感があります。むしろここが、このゲームのモンメカたるところです。


こうして、モンスターを倒して手に入れたお金で、前述の傭兵や城主を雇ったり、ゲームの進行を有利にするカードを買うことができます。

なお、傭兵は1人しか雇えないので、新たに雇ってしまうと、今までのパートナーはいなくなってしまいます。

カードには魔法や武器といった攻撃補助のものから、移動を助けるカード。そして、もちろんマルチゲームには欠かせない、他のプレイヤーを貶めるカードも豊富です。特に「暗殺者」は強力。


この他、カオスゲージによる天使と悪魔の出現や、げろスライムのストーキング、突然マップ上に現れて暴虐の限りを尽くすレッドドラゴン、王子さま・お姫様からのロマンスなど、桃鉄の貧乏神に当たるものが、やたらに豊富なため、順調に領地や名声を稼いでも、順位がひっくり返るのは一瞬です(w

それを、「逆転の可能性が多い」と考えるか、「緻密な戦略は無駄」と取るかは難しいですが。私は前者の効用が大きいと考えます。


このようにマルチプレイゲームとしては、敷居も低く、雰囲気も和やかで、それでいてやり応えも十分なのですが、ひとつ重大な欠陥があります。

20年以上遊ぶと、たいていバグって止まるのです(w

これは私のもっているソフト固有の問題なのかもしれませんので、他にこのゲームを持っている方は、情報をおねがいします。


このゲームのルールデザインも、もちろん鈴木銀一郎さん。
さすが、日本初のゲームデザイナー

ところで、先日映画も公開された「エラゴン」が、銀一郎さんの著作「モンスターメーカー ドラゴンライダー」のシチュエーションに、妙に似ている気がするんですが。

「モンメカ ドラゴンライダー」の出版は'92年。「エラゴン」の原作「ドラゴンライダー」は'93年。……これは、シンクロニシティなのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WORKING!! 3巻

2007年01月29日 20時25分40秒 | ▼マンガ・本
Firefox2.0に乗り換えたren.です。
Cドライブの問題が解決していないのに(w

あぁ?!
右クリックからGoogle検索できない!

この辺、解決できないものでしょうか。
フォクすけがかわいいから、いいけれど。


 ● 「WORKING!! 3巻」 高津カリノ スクウェアエニックス/YGコミックス


新キャラ・山田葵(偽名)の登場ですが、多少理不尽なメンバーが増えても、あまり違和感はありませんね。
なので、チェーン店の店舗に住み込みはありえないだろ、とかは野暮な突っ込みです(w

野暮のついでに、伊波の父が持っている猟銃。木製ハンドガードの滑り止めは、使用者の指に合わせて削るため、右利き用なら右側に4つしか削りません。左側は、親指の1部分を削ります。
まあ、中には両利き用に削ってある場合も、あるのかもしれませんが。


それよりも、3巻の売りはなんといっても、女装宗太幼少宗太でしょう。
作中に登場する、どの女の子キャラよりもかわいいというのは、天晴れとしか言いようがありません。
個人的に次点は、杏子がかわいいけど。

ガンモバコミックに掲載されている作品が、白黒収録されているわけですが、どういう風に携帯電話では見られるのでしょうか。何せ、私のケータイが対応していないため、それを確認することができないのです。

話は戻りますが、本当に幼少宗太はかわいい。
というか、高津さんの描くは幼児は、大変めんこいですね。伊波の幼少期とか、短編のなずなはもちろん、梢すらかわいいんですから。


さて本編ですが、すっかり宗太と伊並がいい雰囲気に。というか、完璧に伊波がこの漫画のヒロインとなっていますね。

そりゃ、カバー裏漫画でぽぷらがぼやくはずだ(w といっても、嘆くほど出番が減っているとは思いませんけど。

というか、こんなにラブコメ展開になるとは思っていませんでした。



そういえば、私の知り合いにもファミレスのウェイトレスがいるのですが、この漫画を読ませたところ

 「私もたまに、客に刀を振り上げたくなる

と言ってました。……いや、八千代も客には刀は振り上げてないからっ。

 「でも、どっちかというと、拳銃がいい

……こちらのファミレスにお寄りの際は、ウェイトレスにお気をつけください(w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんが4コマKINGSぱれっと 第3号

2007年01月28日 21時01分29秒 | └4コマ漫画誌
俺、参上!」ren.です。

仮面ライダー電王、とりあえず第1話のつかみは、かなり好感触でしたね。

なんとなく「流星のロックマン」とか、「義経ちゃん剣風帖」といった、憑依型ヒーローを彷彿とさせますが、実は「ウルトラマン」がその元祖なのかも知れません。

それにしても……本当に「世界の車窓から」の石丸謙二郎が出てくるとは。「アストロ球団」といい、結構好きなんですね、こういうの。さすが「ストリーク!



 ● 「まんが4コマKINGSぱれっと」 2007/第3号

今月号から月刊化。


表紙、巻頭は「すこあら!」
ゲームセンターがリニューアルですが、あまり代わり映えがしないような。

「すもも★あんみつ」は、同棲スタート。
新キャラの紺ちゃんがかわいい(w

「ソーダ屋のソーダさん」は、大きな動きはありません。
今回は伏線の回かな?
深読みしない性質の私には、ちょっと退屈な展開。

「もっと委員長」は、登場人物のキャラクター性が、ちょっと変わりつつある?
委員長は、もっと隠れマゾのほうがいいなぁ。
あと、キャラクターの見分けがつかなくなってきているところを感じます。コロコロ髪型かえちゃなぁ。

女装子漫画「あにけん」(を
雑誌内身内ウケネタは、ちょっと感心できないかなぁ。一見では理解できませんでしたし。

「本日開店!モノノケ茶房」は、期待の一本。
狸の金玉百畳敷きネタといい、ぱれっとの「影ムチャ姫」になれるか?!(w ある意味、これも女装子漫画?

「今日もサツキ晴れ!」は、安定した楽しさ。
次回からは学園展開でしょうか。

「氷室の天地」は、今回一番の爆笑ポイント。
スーパーヴァンダミング屋"WOW!!"は卑怯だ(w

「侵略ですよ?」は新キャラ・タイラ登場。無口キャラは好物(w
このまま、ちょっとしたケロロな展開になっていくんでしょうか。

「ちろちゃん」は、シュールさとほのぼののバランスが秀逸。
パラレル作品である「まとちゃん」も読んでみたくなって来ました。江戸君も勧めてたし。


今回特筆するところはこのあたりでしょうか。

あぁ、あと、この雑誌で秀逸なのは、各作品の柱アオリですね。

「もっと!委員長」の"エロMエッサイム!"、「氷室の天地」の"大鳥居・兵府芭庵(オードリー・ヘップバーン)"、「ちろちゃん」の"クリリソが死んだ━━!!!"は、それだけで笑えました。

ぱれっとには、いい編集さんがいるようです(w


さて、月刊化で今後、作品のクオリティがどうなってくるのかが気になります。

実際「きゃっぷな♪すらタン」が隔号掲載状態。
前号には掲載されていた「ざっちん」「すとぽに」「そふとくらっかぁ」「リボンバスターズ」「四季おりおりっ!」がありません。
代わりに「本日開店!モノノケ茶房」「パンなキッス」「ワタシ、淑女(レディ)になります!」が差し変わっている形。

掲載作品が一定していないと、読者離れや買い控え・買い選びの原因になるんですけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1速報 グランプリ天国 3巻

2007年01月27日 19時37分09秒 | ▼マンガ・本
結局再セットアップを見送りにしたren.です。
とりあえず、手遅れになるところまで、使ってみようかなと(w

それにしても、今日の「ウルトラマン メビウス」は、まさに「矢的せんせーい!」な展開でした。巷の評判では、"メビウスの41話ではなく、80の51話"ですが、まったくそのとおり。


 ● 「F1速報 グランプリ天国 LAP3」
                   村山文夫 ニューズ出版ムック

買ったときから帯がなかったので、ライコネン丸出し(w

F1世界を面白おかしく風刺した、4コマ漫画です。
リニューアルして3巻目。それ以前は、毎年単行本が出ていたんですけれどね。

なんだか、クルサードが夏休みでないのに違和感あります(w すっかりポジションは、バリチェロとフィジケラの"セカンドクラブ"になってるし。
まあ、しっかりとニューウェイに顔をいじられているのは、さすがクルサードですが。懐かしいネタだ。

F1の流れと共に、「グラ天」で長いこといじられてきたミハエルがいなくなり、どんどんニューフェイスが増え、次巻以降の雰囲気は、ガラリと変わりそうですね。

ミナルディも、この巻で見納めかぁ。感慨深いなぁ。
ある意味、私のF1観戦歴は、この漫画と共にあるようなものなんですよ。

なので、登場人物のイメージが、そのままリアルF1世界の面々に被ってしまいます。
ブリアトーレは目からビームだしそうだし、ラルフは大砲撃つし、バリチェロは語尾が「ケロ」だし……いいのかなぁ(w

でも、そういうドライバーの背景って、レースを観ていて大切なんだと思います。特に、バトっているときなんかは、オフサーキットの人間関係を知っているかいないかで、ずいぶん見る目が変わってきますし。
プロレスみたいなもので、人間関係因縁が見えてくると、戦いに意味が生まれるんですよね。

そういう意味で、その敷居を低くしているこの漫画は、大変価値のあるものだと思います。

それがたとえ、実在人物の印象を破壊していたとしても(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェンソン・バトン(違

2007年01月26日 10時06分03秒 | ▼雑記
ついに決断しなければならないren.です。

PCの調子が以前から悪く、ついに再セットアップをしなければならなそうです。順調に行けば一晩で終わりますが、下手をするとアボンかな(w

週明けに更新がなかったら、そういうことです。
そんなわけで今の内に更新しておきましょう。


mixiにて、KATO軍曹殿から、また、指定バトンが回ってまいりました。
お題は「ショタ」……いや、まあ…むしろ望むところですが(w
ただし、多分にガチエロネタ含みますので、気をつけて読むように。


◆最近思う『ショタ』
ここのところのアニメ・漫画で、これといって目をつけているショタキャラはいないかな。

最新キャラでの俺ランキング上位は、こんな感じ。

5位……陸奥マサキ (THEメイド服と機関銃)
   "いぢめて泣かせたい部門"トップ。
   次回作では、同年代の男の子の登場を期待(w

4位……ぴこ (ぼくのぴこ)
   "副音声が許せない部門"トップ。
   男の子が自分のア※ルを、マ○コ呼ばわりしちゃいかん(w

3位……ポポ (甲虫王者ムシキング 森の民の伝説)
   "本当にいたら弄り回したい部門"トップ。
   最新映画のポポは、ゲーム版なので設定も声も違いますが、やっぱりかわいい。

2位……久遠ゆうた (しあわせソウのオコジョさん)
   "本当にいたら何をするか分からない部門"トップ。
   放送終了してずいぶん経ちますが、何ヶ月か置きに萌えが再燃します。

1位……犬上小太郎 (魔法先生 ネギま!)
   "同人誌でむちゃくちゃにしている部門"単独トップ(w
   強気キャラがしだいに乱れる、というシチュが好き。
   ネギは、相棒の衛藤君の担当ということで、ランク外。

キャラの顔ぶれとしては、たいして新しくないですね。尽くすタイプなんで(を

綾先ハヤテ(ハヤテのごとく!)は、個人的にはショタキャラとしては微妙なんですが、女装ショタとして今後ランクインしてくるでしょう。同人誌つくりそうだし(w


◆この『ショタ』には感動!!!!
指定ワードを入れると、ワケの分からない質問になる(w

スバル(GEAR戦士電童)のガチっ振りには、当時テレビの前で、膝をバンバンたたきながら大ウケ……いやさ、大萌えしました。
当時は気にしていなかったけれど、cvは鈴村健一さんだったんだなぁ。

そういえば、お相手の銀河の声は、ゲーム・映画版ムシキングのポポでもある、進藤尚美さんでしたね。


◆直感的『ショタ』
いや、これも意味が通りづらい質問になったな(w

ショタキャラか、それ以外かという判断の俺基準は次の1つだけ。

・作中の登場人物の中では、低年齢である

これは実年齢よりも、精神年齢の方が重要かも。たとえ高校生だろうが、幼い雰囲気ならショタキャラに認定します。流石に社会人になったら無理(w
性格的には気性が激しかろうが、おとなしめだろうが、そこはこだわりなし。

ただ、傾向として子犬のような性格が好きですね。無邪気にコロコロ転げまわっているような。

まあ、もちろん見た目も大切なんですけれどね。流石に、どう見てもイケメンお兄さんやむさくるしい男は、歯牙にもかかりませんがな。


◆好きな『ショタ』
質問が上記と被っちゃうかな。

もちろん私が好きなのは二次元限定
リアルなガキ……いや、お子さんは、どちらかというと鬱陶しい。

この辺、やはり人間的なものよりも、擬人化した子犬が好きなのかもしれません。


◆こんな『ショタ』は嫌い
細い身体の方がそそります。
ショタのジャンルとして「筋肉ショタ」というのがありますが、アレは苦手。もちろん「デブショタ」も。
やっぱりショタキャラは、手足が細い方がよい。

上記で子犬のような……といいましたが、「ケモショタ」は結構微妙だったりします。設定として人造生物とかだと、ツボなんですが(w


◆この世に『ショタ』がなかったら
まっとうな二次元オタク趣味(?)になっていたんでしょうね(w
実際、ショタキャラに走る以前は、ロリキャラ傾向の属性の方が強かったですから。

ショタにいたる経路として、ロリ+ふたなりを経ていると思います。
やっぱり自分が男ですから、ショタキャラの方が肉体的に感情移入しやすかったんですね。もちろん、エロがらみですが(w

ちなみに、きっかけとなったキャラは、天海護(勇者王ガオガイガー)、エミリオ・ミハイロフ(サイキックフォース)、氷雨閑丸(サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣)。
ちょうど彼らの登場が、同じ時期に重なったのが、人生の岐路でしたね。


なんか、質問にかこつけて、自分の性癖を全世界に配信するのは、大変複雑な気持ちです(w

謀ったな!軍曹!!


前回と同じように、バトンはここで折っておきます。
別に同じバトンを江戸君……いや、衛藤君に回してもいいんだけれどね(w 気が向いたらどうぞ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルのあかほん/さくらの境

2007年01月25日 20時43分08秒 | └竹本泉
午前中は雪かき三昧だったren.です。肩と腰が……。


 ● 「アイドルのあかほん 1巻」 氏家ト全 講談社/マガジンKC


ノリとしては、「妹は思春期」と「女子大生家庭教師 濱中アイ」のいいとこ取りという感じですね。
キャラクター性やギャグ、下ネタなんか、ほとんど同じ系統です。

また、顔は出ていませんが、「・・・濱中アイ」のミサキ、リン、アヤナも登場しています。果たして、彼氏ができたのは、ミサキかリンか。普通に考えたら、ミサキとマサヒコなんでしょうが。

一応この巻でエピソードは完結していますが、1巻と銘打ってあるということは、まだ続くんですね。よかった。

"トリプルブッキング"の中で私好みなのは、カルナかな。やっぱり無表情・二面性キャラが好きらしい(w

それにしてもト全さん、本当に絵が上手くなりました。


 ● 「さくらの境(きわ) 3巻」 竹本泉
                メディアファクトリー/MFコミックス


ここ数年、新境地を微妙に開いている竹本泉。そう感じているのは私だけではないでしょう。

おそらく「トランジスタにヴィーナス」で、吹っ切れたんじゃないかしら(w  しかし、これだけ"ちゅー"(キス)シーンが多いのに、まったく百合漫画になっていないところが、竹本作品らしいというか。

「さくら・・・」は、竹本作品にしては珍しく"萌え"を感じる作品。いや、竹本作品ってかわいいけれど、萌え漫画じゃないですからね。
そういう意味では、素直に萌えられる二子の存在は、鬼っ子ともいえるでしょうか。いや、私が勝手にそういう萌え方しているだけかもしれませんが(w

3巻でも、さくらと二子のいちゃいちゃっぷりは相変わらず。
今回は多摩子のエピソードが多いですね。というか、毎度の「蔵書が多い」ネタですけれど(w 竹本さん、自らを律しているのでは。
それに伴ってか、一子の出番も多いです。ある意味テコ入れかな?

とりあえずこの巻では、「浴衣で ちゅー」が、私のツボ過ぎ。浴衣バンザイ(を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギま!? 第17話 「夏美、家族はやっぱり絆のホームラン王ね」by千鶴

2007年01月24日 19時28分33秒 | └ネギま!?
朝方から、首が物理的に回らないren.です。
どうも、寝違えたのとも違うようなので、昨日の久々のお出かけで、疲れがきているのかも。運動不足極まれり(w


さて、今日の「ネギま!?」。

第17話 
「夏美、家族はやっぱり絆のホームラン王ね」by千鶴
「全然わかんないよ、ちづ姉(涙)」by夏美

いきなりのOP変化は、またテレビが壊れたのかと思いました(w
色味が印刷の色ゲラのようになってます。

人間文字は、「マ」「ン」…「ボ」(←靴で濁点ついてます)……どきどきさせないでくれ!(を


では、毎度の一見元ネタ探し

・シロリン
  お風呂の湯桶に書いてあった文字。
  たいていはケロリンのパロディですが、スポンサー的には、着インコ?
  ケロリン桶は「永久桶」と呼ばれるほど、丈夫で長持ちだとか。
  ちなみにケロリンは、元々は鎮痛剤の名前で、昔はTVCFもやってましたよね。

・いやーん
  お風呂でのネカネのポーズとセリフ。
  これは「まいっちんぐマチコ先生」の「まいっちんぐ!」ですね。
  作者は、えびはら武司
  数年前にリバイバルされたのはびっくりしました。
  でも、今見ても古くない絵柄だと思いますよ。

・みんなで考えよう!
  お風呂で困ったネカネのセリフ。
  名クイズ番組「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」のお決まりフレーズ。
  逸見政孝さんの声が、今でも聞こえます。
  あと、ジャイアント馬場のとんちきっぷりも。
  どちらも故人なんだなぁ……。

・最後の晩餐
  ネギがクラスメイトに、ネカネを紹介するシーン。
  最初のカットなんか、各キャラのポーズまで同じです。
  他のレビューサイト様のキャプ画と、見比べてみましょう。

・POTATO坊や
  モツの黒百合男爵がかけているタスキ。
  カルビーのポテトチップスの袋に描かれているキャラクター。
  デザインしたのは、日本のキャラクターグッズの第一人者、原田治さん

・REDRUM
  モツのアイキャッチ。
  スティーブン・キング原作の恐怖映画「シャイニング」から。
  みんなで叫ぼう「れっどら~む!れっどら~む!」。
  "REDRUM"(赤い羊肉)を反対から読むと"MURDER"(殺人者)。
  アイキャッチのモツも、劇中のジャック・ニコルソンのコスプレ。

・第九
  エヴァがモツにとどめをさす際のBGM。
  効果音といい、エヴァだけにエヴァンゲリオンネタですか?

・ピリリュー
  超式指圧術の効果音。
  アニメ「北斗の拳」で、ケンシロウが秘孔を突いたときの音。
  いや、正しくは、秘孔の効果が現れるときの音かな?

・指圧の心は母心
  超と千鶴の後ろにある張り紙。
  日本指圧協会理事長の故・浪越徳治郎の決め台詞。
  「指圧の心は母心~ 押せば命の泉わく~
  このあと、わーっはっはっはと高笑い。

・wwwwwwww
  古菲のかかと落しが、ネギの手の甲にヒットした際の効果。
  笑いが止まらない状態を表すネットスラング……といえばいいのか。
  「ちょwwwwwwwwおまwwwwwwww
  のwwwwwwwwですね。


ちょっと引っ張りすぎて、「黒薔薇男爵=ネカネ」というシチュエーションに、イマイチ驚きが少ないですね。せっかく満を持しての登場なのに。


それにしても、スカカードの動物は、本当にかわいいなぁ~。
これでキャラグッズ展開されたら、財布……いやさ、財産がピンチになりそう。

まあ、それ以上に「ネギま!?」の場合、アホの子な明日菜が大変めんこいのですが。


「ネギま!?」でのキャラクター改変で、特に明日菜とゆーなの株は、かなり上がりましたよ。キャラクターの個性を原作以上に立たせたのは、このアニメの褒めるべきところだと思います。

たとえそれが改悪といわれようと、私は支持します。

アニメや漫画に限らず、創作物のキャラクターとは記号であり、姿かたちや性格で見分けやすいようにするのは、至極当たり前だと思いますので。
多分、原作以上に「ネギま!?」は、キャラクターを覚えるには適していると思います。

この辺もしかしたら原作側も、よく見習わなくてはいけないのかもしれませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌ文様の美

2007年01月23日 14時37分40秒 | ▼雑記
久々に、平日の午前が自由だったren.です。

そんなわけで、会期ギリギリに行ってまいりました。

 ●北海道立近代美術館 「アイヌ文様の美」展
   

28日まで

想像以上に展示数があって、見ごたえばっちりでした。1時間以上、渦巻き模様を見ていたら、目が回ったほどです(w

アイヌ文様のパターンが種別ごとに、わかりやすく説明されており、漠然としか理解できていなかった文様理論(というのかな)が、しっかりと頭に入りました。今まで見たことのなかったパターンの文様もあって、かなり驚かされました。

アイヌ文化オタクとして、大変満足のいく展示でした。
中々発見も多く、今後のアイヌモチーフのイラストに生かせそうな予感。

それにしても、アイヌ民族は誰もがこうした文様を、彫り物や刺繍に作り上げることが出来たんですかねぇ。中には、苦手な人もいたんでしょうね。肩身が狭そうだなぁ。



その帰り道、ちょいと足を伸ばして「まんだらけ」に寄って来ました。

 ● 「BROKEN THUNDER」 九十九百太郎ほか

試聴はこちら

セガサターンの名作STG「サンダーフォースV」を中心に、シリーズのBGMを最強アレンジ!幻のTFVIの曲も入ってます。

Steel of Destiny」が、2パターンのアレンジされているのは、もう最高です。特に原曲に近いアレンジは、「そういう始まり方できたか!」という感じ。

その他、エンディング曲「Last letter」も、ゲームでは割愛されていたのか、「Full Complete」として収録。戦士/ヒトとしての記憶がよみがえります(w

やっぱりベタベタにかっこいい音楽っていいなぁ。しばらく自室でパワープレイされそうなCDです。



さて、ちょっと一回り同人誌の棚も見て行きましょうか……

あ……


まだ、あった(w

衛藤氏による珠玉の小説と漫画・イラスト、そして拙作の漫画が載っております。詳しくはこちら
お見かけの方、手にとっていただけるとありがたいです。

裏のサンプルを見たとたん、棚に戻されそうですが(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アームズラリー

2007年01月22日 19時33分24秒 | ▼映像作品・番組
ニュースを観ていて、いまさら気づいたren.です。

去年の12月に札幌で起きた、コンビニ店主殺害事件夏のツーリングで、最後に給水に寄ったセイコーマートです。ちょうど現場検証をしているあたりの日陰で、猛暑の中を水分補給していました。

まあ、それだけなんですが(w


先週から始まった「ファイテンションデパート」。
3年ほど前のflashアニメブームを楽しんできたネッターには、たまらない作品が並んでいますね。……正直、番組はどうしようもないのですが(w


特に、弥栄堂「アームズラリー」が、相変わらずスチームパンク好きにはたまらない世界観です。

なんか、今週はコレしか言ってなかったエージ君。

弥栄堂作品は、「ウシガエル」で知ってから、大ファンです。独特のフィルムノイズの表現は、ノスタルジィと鉄臭さを感じさせます。


蛙男さんの「電脳戦士 土管くん」は、いつもの蛙男作品に比べると、毒が少なめですが、放送時間帯を考えると仕方がないか(w

聴きなれているいつもの音楽がテレビから流れるだけで、「秘密結社 鷹の爪」が観られない地方の人間としては、嬉しくてたまらないです。


それにしても、狙いのよくわからない番組ですよね(w

雰囲気や作品の傾向は子供向けですが、狙っているのはアニメファン……というより、flashファン。それなのにナビゲーター(?)にホリケンなどのビミョーなタレントを使い、コントコーナーまではさむ。

土曜の「おはコロシアム」のような、ハイブリッド狙いなんでしょうが、お笑いとアニメって食い合わせ悪いですよね。どちらも娯楽というてんでは同じなのかもしれませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法先生 ネギま! 17巻

2007年01月20日 20時00分13秒 | └ネギま!
忙しいときには、トラブルが続出する。へろへろのren.です。
これもマーフィーの法則でしょうか。とりあえず、江戸君、ごめん(w


そんなわけで、新巻の発売にも気づかず、先ほどようやく買ってきて読みました。

 ● 「魔法先生 ネギま! 17巻」 赤松 健 小学館/マガジンKC


とりあえず、出番は少ないですが、祝・小太郎復活!
そのほか、推しているキャラの活躍が多くて大変満足。


さて、いまさら個人的感想や批評を言うのも野暮ですし、深い考察など私には出来ませんから、ここでは、この巻に多く登場してる現存銃器について、羅列してみましょう。

■ Heckler & Koch PSG-1 (P13)
スナイパーライフルの代表格ともいえるこの銃は、多くの漫画、アニメ、ゲームに登場しています。
狙撃銃なのに装填がセミオートマチックで、ボルトアクションに比べて、構造が複雑ですがリロードは早い。その上、信じられないほど、その信頼性が高いという、凄い銃。

■ M61A1バルカン (P16)
おそらくですが。
多分、この田中さんのスタイルのモデルとなっているのは、「メタルギア・ソリッド」のバルカン・レイブン。だとすれば、手にしているのは戦闘機の機銃用のコレだと思われます。
確かに、ガトリングは漢の華。

■ Remington model 700 (P55)
こちらはボルトアクションのベストセラー狙撃銃。おそらくは龍宮というキャラのモデルのひとつであろう、映画「山猫は眠らない」に登場して有名になりました。
6巻でも登場しています。巻末の説明によると、どうやら龍宮の愛銃のようですね。

Heckler & Koch MPK (P65)
量産型茶々丸・右が持っている、短い銃身にストックの携行用機関銃。通称「スキニー・ホッパー(皮下注射器)」。
実際には、積極的な攻撃には向かない銃で、SPが要人警護に使ったりします。乱射しながら、護衛対象を逃がす目的なんですね。

■ FA-MAS(ファマス) (P65)
量産型茶々丸・左が持っている、上部の大きなキャリング・ハンドルが目立つ機関銃。作中では隠れて見えませんが、マガジンがグリップとストックの間に装填される形になっています。
とにかく命中精度がよく、グルーピング(集弾)が小さいという、反則的な性能。

■ P90 (P92)
「P90」が名称で、ページの指定じゃありません(w 正しくは「Project90」。マガジンが上につくという、人間工学に基づいた大変変わった形状で、弾丸も小銃弾が使われます。
その所為もあって、この大きさで防弾チョッキも貫通させてしまうという、これまた反則的な銃。

■ デザートイーグル (P94)
6巻・49時間目でガン=カタしていたり、10巻・86時間目で巫女装束姿の龍宮が表紙になっていることから、彼女の主力ハンドアームであると思われる銃。
いわゆるマグナムで、実銃は単発。しかし彼女の持つものは、どうやらセミオートで撃てるようになっている模様。これは、同銃のガスガンのみの機構。6巻でM700について「ただのエアガン」と言っていることから、これらの彼女の銃は、改造銃ではないかと思われます。実銃だったら、腕が壊れます(w


銃ではありませんが、もうひとつ。

● V-22 オスプレイ (P155)
軍事研が所有していると思われる、航空機。
ティルトローターと呼ばれる、ローターが可動する機構を持っており、プロペラ部分を上に向けてヘリのように垂直離陸した後、平行に向けて飛行機のように飛ぶことが出来る。後退飛行も出来ちゃう。
この機体、いわく憑きでして……実験中の事故で、犠牲者を何十人も出している欠陥機なのです。しかし、'06年には米軍の正式機となる模様。


いかがだったでしょうか。
魔法やら超科学やらと共に混在する現用兵器の数々。これも「ネギま!」の魅力ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギま!? 第16話 「昨日の敵は今日の友」by美砂

2007年01月17日 19時49分01秒 | └ネギま!?
今日の晩御飯は、おでん。どうも、ren.です。

北海道だと当たり前なんですが、内地(本州以南)ではおかしな光景らしいですね。おいしいのに。


では、本日の「ネギま!?」。
第16話 
「昨日の敵は今日の友」by美砂
「喧嘩するほど仲がいい」by円
「いやよいやよも好きのうち!」by桜子
です。

いつもどおり、まずは一見でわかったネタを羅列してみましょう。

・超兄貴
  カモ君が持っていた扇子の文字。
  メサイアの名作(迷作)シューティングゲーム
  PCエンジンで出た第1作が、一番面白かったかな。
  田丸浩史がコミカライズを描いていました。
  そういえば、葉山の兄貴は最近、なにやっているんだろう。
  当時ハマって、CDやライブビデオをそろえました。

・びんちょうタン
  ザジの駄洒落とコスプレ(?)。
  絵柄に騙されてはいけない。

・野菊のような人
  明日菜が五月を評した言葉。
  何度も映像化された小説「野菊の墓」の名セリフ。

・キングタイガー
  畑でゆーなが遊んでいた戦車。
  作画の乱れで判別が難しかったけれど、多分これ。
  正しくは、ヘンシェル VI号B型戦車 ティーガーII
  キングタイガーという愛称も、ドイツ語ではケーニヒスティーゲル

・お祓いウルトラクイズ
  洗面器我慢対決の際の、黒板の文字。
  元ネタは、日本テレビ「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」。
  この正月に復活しましたが、ノリは同じでも芸人がイマイチでした。

・ゲームは1日1時間
  モツと黒薔薇男爵の会話のときの書き文字。
  ハドソンの高橋名人の名セリフ。
  実は名人が、イベントの際に親の手前、うっかりと口を滑らせた言葉らしい。

・ ザ・ガマン
  恐怖我慢対決の元ネタで、日本テレビ「ザ・ガマン」。
  子供ながらに、この番組はきついと思ってました。

・ホームラン王
  次回予告、来週のタイトル。
  ホームラン王といえば、王貞治
  このセリフも、有名な「ナボナ」のCMのセリフ。
  春キャンプからの完全復帰、おめでとうございます。

・シンジラレナーイ by88
  次回予告の最後に現れた文字……まさか、サブタイトルの一部?。
  日本ハムファイターズ監督、トレイ・ヒルマンのお決まりのセリフ。
  北海道人は、誰もが一度は口にしたはず。
  88は、彼の背番号。


お約束の展開とはいえ、なかなか、いい話でしたね。
小さな頃の明日菜といいんちょが、大変愛らしかったです。
昔から仲がよかったとも取れますが、この頃からメンタリティが変わっていないとも取れます(w

画のほうのタッチが、わざとなのか、作画の乱れなのか、妙に劇画チックなところがあって面白かったですよ。
元々、影の強い画が登場したこともあるし、味なのかもしれません。

あと、仮契約発動シーンが、毎度バンクではないことに感心します。明日菜なんて、幾パターン目だろう。


さて、よくこの作品に対して「展開が遅い」「中身がない」という評価があります。実際、私も少し前まではそう思ったことがありました。
しかし、第1話から思い返してみれば、ちゃんと話は進んでいるんですよね。しかも、なかなか劇的に。

オリジナル要素であるモツとシチミも、そもそもがイヤミな存在として位置づけされていますし、黒薔薇男爵もスタークリスタルに大きく関係する謎ですし、ちゃんとキャラは立っています。

「ネギま!」という原作を利用し、原作キャラクターを全員登場させながら、オリジナルのストーリー展開を魅せるという難しい目的は、しっかりと達成されているように、私は感じます。

もちろん、そこが気に入らないという人も多いのでしょうが。
それはともかく、良くも悪くも先が気になるつくりには感心するのですが、どうでしょ?


私が唯一気に入らないのは、小太郎が出ないことくらいでしょうか(w
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3×3の小宇宙

2007年01月15日 19時19分16秒 | ▼玩具
修羅場中のren.です。
うっかりページ計算間違えててわや。


そんな中、気分転換しようと納戸をひっくり返していたら、懐かしいものが出てきました。


ルービックキューブ

最近、また流行が来ているのか、よく本屋のカウンターなんかでも見かけます。
これは、もちろん最初のブームのときに買ったもの。年代ものです(w

実は私はキュービスト(6面達成者)でして、今でもその手順は頭に入っています。
なのでよく、店頭のキューブを6面合わせて帰ってきたりします(w

では、やってみましょうか。
スピードキュービング(早合わせ)スタート!!

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

うわっ!
キューブの間に埃が入ってて、サクサク回せない!!ぎゅぎっぎゅぎっとか音立てるし、キューブの角が引っかかる!!

・・・・・・
・・・


6面出来た

タイムは3分ほどでした。
うーん、昔は2分足らずだったんだけどなぁ。キューブの状態がよければ、もうちょっと早くできたはず。

それにしても、この手順を覚えたのは、かれこれ30年弱前のこと。
雀百まで踊り忘れずとは、このことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーゲーの夕べ 「マイナー度検索」

2007年01月13日 21時42分46秒 | └マイナーゲーの夕べ
2ch閉鎖に疑心暗鬼のren.です。
私にとっては、ネット歴に関わるサイトですからね。古い~カキコの中に~♪かくれて~想い出が一杯~♪


今までの17回の「マイユー」。
今回は、ここまでの作品がどれくらいマイナーなのか、Google検索を使って、エントリが何位に引っかかるかで測ってみましょう。

検索対象は50件までで、それ以下は圏外。
検索結果は、記事作成時の段階での順位。


第01回 F-1 ライブインフォメーション 17位
まだ「マイユー」の形式になっていなかった頃の記事で、途中でタイトルを変更したエントリ。

第02回 セガの思い出
第03回 PSの思い出
特定のゲームじゃないので、検索対象から除外。

第04回 スカイガンナー 圏外
知る人ぞ知る人気ゲームなので、攻略サイトなども多く、そんなにマイナーではないようです。

第05回 鋼鉄の騎士 圏外
PC版が出ていることもあって、攻略サイトも豊富。

第06回 エアグレイブ 43位
コレは意外!ただ、リスト上にあるだけというものも多いですが。音楽がやっぱり人気のようで、たのみこむにはサントラの要望も。

第07回 ガメラ2000 圏外
やっぱり、ZUNTATAの隠れた名曲として取り上げられているところが多いです。ゲームとしての評価はバラバラ(w

第08回 蒼天の白き神の座(くら) 37位
さすがPSでも稀代の名作リアルタイムシミュレーション。攻略サイトやレビューサイトに良質なものがありながら、うちもランクイン。

第09回 るぷぷキューブ ルプ☆さらだ 圏外
竹本泉作品としても、ゲームとしても、電波ソングとしても、各所で評判が高いようです。

第10回 じぱんぐ島 暫定15位
暫定なのは、10月度エントリとして検索にかかったため。「面白そう」と噂されながら、実際に遊んだ人は少ない模様。

第11回 ファイプロリターンズ 圏外
まあ、単に小太郎のエディットを見せたかっただけですから(w もっと凄いエディットサイトは、星の数ほどありますし。

第12回 いつか、重なり合う未来(あした)へ 15位
ただし、(あした)を抜いた「いつか、重なり合う未来へ」だと圏外。さらに、レビューされているのはほとんど「サユリ篇」(w

第13回 タクティクス・フォーミュラ 圏外
結構名前が出てくるサイトが多くて意外。ただ、ちゃんとレビューしたり、プレイリポートをしているところはありませんね。もっとこのゲームの面白さを紹介したいところです。

第14回 スターフォックス・アサルト 圏外
取り扱ったゲームの中では、まったくのメジャーゲームですので仕方がない。エントリも、ほとんど愚痴になっちゃってますね……反省(w

第15回 サイレント デバッガーズ 5位
むしろ順位が高すぎてびっくり!名作ですし、「ユーゲー」でも紹介されたので、もっと有名なゲームだと思っていたんですが。有名さとマイナーさは、比例しないということですね。

第16回 アイドル八犬伝 11位
これまた、つい先日のエントリなのに高順位でびっくり。支部長のご加護かな(w ちょっと画像がでかすぎたかなと感じます。

第17回 
The King of Rally 1位
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
一昨日のエントリが、もはや世界で第1位のエントリに!!(w よっぽどマイナーなんだなぁ。発売当時、ファミ通でハイローラー元帥・渋谷洋一さんが、コラムで推していたんだけれどなぁ。


「エアグレイブ」と「タクティクス・フォーミュラ」は、マイナー中のマイナーだと思っていたんですが、検索結果からいうとそういう感じはしませんね。まあ、検索結果の上位には、中古ソフト通販サイトも多く引っかかりますから、そういうものを排除できれば、もっと順位は変わるでしょうけれど。

それにしても、「The King of Rally」は快挙だなぁ(w マイナー・オブ・マイナーゲーの名をほしいままに。
これに関して、もうひとつ驚くのは、Googleのサーチ能力の早さですね。

では、今後も手持ちのゲームの中から、「これはマイナーだろ」というものを紹介していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんがタイムきらら 2月号

2007年01月12日 22時32分43秒 | └4コマ漫画誌
妙な風邪の引き方をしているren.です。
風邪の諸症状が順番に罹っては治ってまして、昨日は胃の痛みで七転八倒していました。今は頭痛に移行。


それにしても、石黒賢の向井万起男はハマりすぎ。画面に登場するだけで吹き出しちゃいます(失礼

菅野美穂の千秋さんも、雰囲気あっていいですね。
土井さんも似てますが、毛利さんはちょっとたくましすぎるかな。


 ● 「まんがタイムきらら 2月号 2007」

なんか、漫画の教本のような表紙。

巻頭はふおんこねくと!
お母さん……SR71で帰国できたんでしょうか。もう退役機体なんですが(w
ところで、後半にふおんが窓に字を書いていますが、曇るのは部屋の中であって、外からは無理ですよね。

ふーすてっぷは、さらに風ちゃんが、ただの世間知らずキャラに。暗殺者らしさ欠片もなし(w

かみさまのいうとおり!はカラー。
まりあが最後以外出てこないのは、久々。エレベーター事故ネタは、そろそろ大丈夫なんでしょうか(w

棺担ぎのクロでは、黒い染みについてのエピソード。魔女の姿もついに登場……といってもシルエットですが。ストーリーとしては、結構ショッキングな話ですね。

うぃずりずには新キャラ・エロイーズが登場。テコ入れでしょうか(w
大半が"英語での会話"ということで、「~~~~」になっちゃってるのがちょっと残念。まあ、英文を書かれても読めませんが、雰囲気は出ましたよね。

ねこきっさは、ぱくちゃん話。実家の竜宮城が旅館だったこと、すっかり忘れてましたよ(w

1年777組……学園長の出番がねぇorz しかし、助手2号くんと保健室の先生のキスで補填か(を

TW~2で、ハジメの女装!しかも巫女装束!!やっぱり流行なのかなぁ。

あっちこっち、私は着物女性のうなじよりも、浴衣女性のうなじの方が、万倍萌える。

まーぶるインスパイアでは、キーボードクラッシャーネタ。最近PCの調子が芳しく無い私には、あまり笑える話ではなかったです(w

天獄パラダイスは、前回までの雰囲気で終わってしまうのかと思いましたが、新キャラ・シャリの登場で新展開に。よかったよかった。でも、ウニとナルニアの出番が減りそうな悪寒(w

よすがにさすらう……いまいち、世界観がわかりませんなぁ。
それにしても、この漫画を読んだあと、このニュースを知って、シンクロニシティを感じました。

五日性滅亡シンドロームは、新野が人間(死神)爆弾として処分される運命という衝撃の事実が、閻魔様より語られました。急転直下で重い話に!
次回第2season最終回……って、海外ドラマみたいなノリになってきました(w 第3seasonは、またガラッと雰囲気を変えるのでしょうか。

ROM-レスはめでたく最終回。まあ、可もなく不可もなく、予想通りの終わり方といったところでしょうか。というか、この終わり方しかないか。

しまいぐるみも最終回。残念ながら、ちょっと記憶に残りづらい話でした。もっと美少年を推して行こうよ!(ヒント;萌え4コマ誌

そしてトリはやっぱり影ムチャ姫。前回が兄妹だけだったのとは打って変わって、オールキャラクター総進撃。菊花のダイブは危険ですよ、マジで。久々に登場の姫と楠丸に和みました。


来月号では、入れ替わりの新作や、ゲストがあるようですから、「きらら」の新展開を楽しみにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする