希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

フランチェスカ キャラポップストア

2015年04月30日 20時35分51秒 | └お出かけ

GWまっさかり、皆様いかがお過ごしでしょうか、ren.です。
今日もそこそこ涼しい風はあるものの、ピーカンで暑い一日でした。
私も自転車で出かけてきましたよ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/b24e2823dd96524b06f6471e6cc9f2bf.jpg?random=10d753307ac0055fa45eedcd371188c1

元・サッポロビール第一工場である、サッポロファクトリーです。
まあ、去年も2度ほど来ていますけど。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/20183c11e7d4ea5a6d05a28c0c400580.jpg?random=903f688d797eac34d12184e9f7867716

アトリウムには、なにやら巨大なトリックアートが。
どうやら「ドラゴンボールZ」の映画とのコラボスペースらしい。
思いっきり飲食スペースが乗り込んでいますが(w

さて、目的地はこちら。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/82552f47c5c8bf93ddc416ac20361a4c.jpg?random=b67fa596ea3b045f815f4f87d9de8f8a

期間限定で出店している「フランチェスカ キャラポップストア」です。
つか、ナムコが協賛しているのね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/d037bcecd91b39fbd7a3668fedfef8f4.jpg?random=d3cd202ffe09b18e8d9a7aee168ab7cd

まあ、出店とはいっても、こんな感じで物販は網棚什器3つ分とこじんまり。
本編第5話にも登場した各種コラボ商品の他には、カンバッヂやトートバック、クリアファイルケースなどもありました。
ハートビットの公式サイトにあるポストカードがほしかったんだけれど、なかったよ。


壁には設定画などの複製が。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/4634ea4033b77aac3aa3dc6b99be929d.jpg?random=9c542a8e41f6b3f8234d0e08bd459688

キャラクター指定表。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/99/811722a84f6374d4aa49623d8d962cc9.jpg?random=ff1e8f51a9d6df381f6a62838d6d3b2e

その続きと作画指定。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/89504ecd1a1dd4f0c9ca4e9a3b04c7e1.jpg?random=a2cdbbe1309d2dc206938cb9ef723e7a

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/5e8d91f2c1834f221e074b9642ad8269.jpg?random=5e6712c169e50289abd3b4af2b5e1b22

本編から特に北海道の風景に関わるものの抜粋。


え?なに?……はいはい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/55cdb5064ad48327c612a0b62194e185.jpg?random=cc7df8f675bbcfb7f2b0a97b5754892e

第17話温泉回のキャラ指定ね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/4db50cbe79ced20176247882302869c0.jpg?random=71efbf176a253737d051e03d805c8d49

チビフランの指定。
可愛い。
チャームとか作ってくれないかなぁ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/f8f3f1843537bebe5911e63cd6a0a345.jpg?random=bebbd62752cd7125fd2db1d2e82dde21

レジ前には、札幌の老舗手芸用品店「カナリア」が製作したフランチェスカのコスプレ衣装がドーン。
なお、こちらはレンタル可能で、店舗には更衣室もありました。
……誰か実際に着たんだろうか(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/d5d1f710e23bf367dcb551dab780dd28.jpg?random=7937a2dccb761c14a9fb7e17cf7b3592

店舗に来られた小奴役の工藤沙貴さんのサイン色紙。
なお、店舗でDVD・BD-BOXを買うと、左の3人娘直筆サイン入りのクリアファイルがもらえたそうです。
そういうのは発売前に宣伝して欲しかったね(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/88feedf848c23dba7609f37dd9f87a59.jpg?random=f565964e8781e919fd300fa1539aa3d2

隣には台本が。
開いてあるのは第11話、閉じて置いてあるのは第1・2話の台本です。


楽しんだ後に買ったのはこちら。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/6f75739e76a0d8f571ab7177820dc725.jpg?random=6facd37176979d004be80608661a47ff

月寒あんぱんとカンバッチ。
カンバッヂは数種あったのですが、どれもハートビットでダウンロードできる商業用素材のベタ貼りばかり。
この影絵風だけが、ちょっとひねっている感じでした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/c74b71e17582ccb54414777230063175.jpg?random=2eea93a59c1c98f48da9df3270cf6894

開けるとこんな感じ。
く、喰われる(w
カードは5種類あるらしいよ。

二つで1千円でお釣りがくるのは、キャラグッズとしてお得。
大抵のキャラグッズお菓子って、バカみたいに高いよね。
ぷ●まんとかサ▲クッキーとか。
まあ、他のグッズも全体的に良心的なお値段で、お財布にも優しいフランチェスカ。


遠くから足を運ぶには、ちょっと物足りない展示ではありますが、市内のフランチェスカファンなら、ぜひ行ってみて下さいな。
5/10まで、サッポロファクトリー3条館3Fです。

 

ついでにナムコランドに寄ったら、「マッハストーム」があったのでやってみましたよ。
スクリーンの状態がかなり悪かったのですが、キャノピー越しに敵を探す感覚は新鮮でした。
まあ、ゲーム自体はかなり簡略化されていて、「エアーコンバット」みたいなフライトSIMを求めるゲームではありませんね。

あと、「アルペンレーサー」の新作が出ていて驚いた。
調べてみたら、去年の夏のリリースだったのね。
前作が出たのはいったい何年前だ?!(答;1994年)
あの頃はかなりやりこんだ上に、CDでボーカルを覚えて歌いながら遊んだっけ。

▼ アルペンレーサー イメージソング Endless Season

……恥ずかしい思い出(w

それにしても、もう街中は桜が散ってしまっていましたよ。
せっかく、ファクトリー隣の旧永山邸で桜の写真を撮ろうと思っていたのに。
まあ、それだけ今年は冬からおかしな機構だということなんだなぁ。
我が家の近所の庭が、ちょうど満開なのですが、さすがに写真で他人の庭は晒せないしな(w


あと、ついでにファクトリーの程近い場所にあったプチ廃墟。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/97b09e301286344d7e5d7a1071022214.jpg?random=bee5a5082e618d970f83dc494dfb09ad

新しく貼られたもののようだけど、このチラシってまだ現役なんだ。
もう20年以上前にみたような気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリナノ レイシリーズ自機

2015年04月29日 21時16分54秒 |  └ダイヤ・ナノ個人作品

桜も満開をすぎた公園もちらほら目立ち始めた札幌から、ren.です。
今日は家の前の街路樹でアオジがさえずっていて、いよいよ春たけなわという感じ。
明日はちょっと出かけてきますかね。


さて、久しぶりにオリジナルnanoblockモデル。
前から作ろうと思っていたものを作ってみました。

☆ 試作戦闘機 RVA-818 X-LAY (タイトー「レイフォース」)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/29df668f1dcef4b496a866d36eea65f7.jpg?random=a886adbded1c472569ec44cf2d703de7

▼ レイフォース オープニング・デモ

人類に反逆したニューロネットワーク「Con-Human」への最終攻撃で主力を勤める戦闘機。
コクピットに座るのは女性型インターフェース「F-04」、つまりはアンドロイドである。
人類の最後の艦隊戦力を犠牲にして地球に降り立ち、「Con-Human」を地球ごと滅ぼし、自らも使命を終える悲しい任務を果たす(ただしプレイヤーの腕前次第)。

ゲームセンターのデビュー当時は弾幕STGが登場する前の過渡期でした。
格闘ゲームと落ちモノパズルがゲーセンを席巻している中、各社はまだSTGに希望を持っていたのです。
そこにあらわれたのが「レイフォース」でした。
美しい階層表現、多関節の大型ボス、そして斬新なロックオンレーザーで人気を博しました。
特にTAMAYOさんによるBGMは大人気で、CDには"タイトー非公式"の世界観設定資料が封入されています(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/07940899885289fbf18bd1e2132a4ac1.jpg?random=cd7728097592f59f0b2347cecdeaa055

コクピットパーツと両側パーツはL字ブロックで接続。
ロックオンレーザーブームは斜め差しのため、少々保持力が弱いです(w
後部の大型バーニアは4つの黒の2ポチ正方形ブロックですが、斜め差しした下側はボディにくっついておらず、一種の錯覚を利用した構造になっています。

なお、全体のフォルムには色々な解釈があり、ゲーム中のドット絵、ポスターなどに使用されたメインビジュアル、前出の非公式ガイドに載っているものですら全て微妙に違います。
なので、基本はメインビジュアルを参考にし、後部はガレージキットの写真やファンアートなども見ながら自分流に解釈しています。
とはいえ、人気の割りに扱いが少なく、ブロックで簡略化したデザインなので、テキトーなところでもありますが。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/476b6197983422f96530a1e667aa6eea.jpg?random=cccaa6c7b36126efde6e6920544c9a61

ゲームOPの印象だと、ボディカラーはオレンジ色なイメージだったので、最初はオレンジブロックで作りました。
しかし、イエローカラーは試作まるだしかなと思い、赤で作り直し。
まあ、赤ブロックはそこそこ在庫を持っているからという理由もありますが。
同じ理由でグレーの在庫が少ないので、仕方なくダークグレーを使っています。


☆ 最新鋭戦闘機 R-GRAY1 (タイトー「レイストーム」)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/8394e1beb2cb0720139356009c529992.jpg?random=479b33cff58255ed6945e55453514ac0

▼ レイストーム オープニング・デモ

急進的殖民惑星連合「セシリア連合」のクーデターによって、地球/太陽系連合は敗北した。
この事態を予見してすでに亡命を果たしていた研究機関"バルカ機関"は、セシリア側のオーバーテクノロジー"LAY"をサルベージし、13機の最新鋭戦闘機「R-GRAY」を完成させた。
地球対セシリアの戦いは13機による「オペレーション・レイストーム」によって終結するが、両陣営とも母星を失うという最悪の結末となる。

なお、この結末はPS版で偏向されたもので、アーケード版だとセシリア側を虐殺して意気揚々と地球に帰ることになります(w
タイトーが本格的にポリゴンでゲームを作り始めた当初のゲームで、3D表現による奥行き感だけでなく、背景の自由な動きによって臨場感とスピード感を実現したや新作で、この手のゲームの中では最も人気のあるゲームです。
ただ、M-CD「シルフィード」のような俯瞰ビューによる視点は好みが分かれるところ。

ゲームではこのR-SRAY1と性能の違うR-GRAY2も使用が可能で、より特典稼ぎが熱くなっています。
ただ、あまり資料がなかったのと、青ブロックが足りないので、そのうち作ることにします(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/cd00158064379df4361ce22cebe2e827.jpg?random=ce9a8833f07a74369ffa1ec4e12b7ad1

この後ろ側の出来栄えは、ちょっと自画自賛するほどかっこいい。
レーザーブームが斜め差しで保持力が弱いのはX-RAYと同様ですけれど。
個人的に、1枚目の写真でわかる両側の水平主翼を、ドット表現で埋め込んだ部分も気に入っています。

構造はX-LAYと同じですが、両側パーツは一回り大きくなっています。
元々がポリゴンモデルなので、ブロックでの再現には向いていそうなのですが、やはり斜めの表現は難しいため、ほぼ簡略化。
とはいえ、そうしたモデルデータや、すでに商品化されたキットなどが多いため、資料に事欠かないのはありがたいことです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/b5f4f63ca863f8a50b21989f78c81d5e.jpg?random=a5ec5634bee8f5e58f6b60b70a03c25c

この両側パーツが、子供の頃に洗濯ばさみを組み合わせて作ったSF戦闘機を思い出しノスタルジー(w
なお、どちらもコクピットシェルターは青なのですが、これもブロック不足で再現できませんでした。
こんなことなら、ラミエルを買っておくんだったよ。


大きさはこのくらい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/ad9e8f14d8407c217edae917a62c21a0.jpg?random=cd3a68af2767fe67b37c3151c5fb9528

多分、「シューティングゲーム・ヒストリカ」と同じくらいでしょう。
でもま、もっと大きめに作れば簡略化も少なく、細かい部分の表現も出来たのでしょうけれど、とにかく小さめに作ってしまうのは、どうも私の悪い癖ですね。
とはいえ改めるつもりはありませんが(w


なお、レイシリーズにはさらに3作目の「レイクライシス」があります。
これもゲーム的には賛否両論なのですが、色々と野心的な試みがあり、今なら再評価されるかも。

▼ レイクライシス オープニング・デモ

侵食率によってシームレスに変化するステージ構成とBGMが、ちょっとしたトリップムービーでした。

ただ、自機であるWR-01Rはちょっとかっこ悪い(w
メインビジュアルでは、スマートなWR-02Rが使われていたあたりでお察し。
ただ、こちらもかっこいいというデザインではないし、斜め交差が多いため製作は取りやめました。

ちなみに、PS版「レイストーム」と同時発売で"レイレイキャンペーン"と謳われたソフトがありました。
それは「レイ・トレーサー」という「チェイスH.Q.」のポリゴン版でした。
声優陣が檜山修之さん、玄田哲章さん、林原めぐみさん、篠原恵美さんと豪華で、ナムコ製ネジコンにも対応しており、そこそこ面白いゲームでしたが、まあ、誰も知らんだろうな(w

▼ レイ・トレーサー

1面のボスは、多分「レイストーム」の自機の色と1面ボスをイメージしているんだと思う。
つか、調べてみたら、このゲームもアーカイブスで販売されてるのね(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナノ☆ダイヤ 仮面ライダー斬月

2015年04月28日 20時23分07秒 |  └ダイヤ・ナノブロック

春霞の札幌から、ren.です。
しかし、最近は"大気中の微粒子レベルが高く危険"という意味になってしまいましたね。
まあ、仕方がない時勢ではありますが。

今日は手稲山が見えないだけでなく、ほどほどに遠いビルも、まったく見えませんでした。
ある距離よりも近い建物は普通に見えるのに、まるで線引きしたかのように見えなくなるその光景は、ちょっと不思議なものを感じます。


さて、今日は友人が「売れ残ってたから」と買ってきてくれたコレ(w

★ nanoblock 仮面ライダー斬月 メロンアームズ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/a721d7482240ab279b19d5ecd65ac307.jpg?random=2d6b7423b21c25e8f12e2b67d70c57d8

「仮面ライダー鎧武」の、斬月(ざんげつ) メロンアームズ。
メロンロックシードによって呉島貴虎が変身する、通称"メロンの君"(w
ゲネシスドライバーが登場して真・斬月にパワーアップ後も、ミッチーこと光実が陰で使い続け、最後には再び貴虎が兄弟対決に使うという、全てのアーマードライダードの中でもっとも長く使われたフォームです。

キットはコンパーチブル。
まずは、メロンディフェンダーを構えたタイプBから紹介。
おそらくファンなら、このフォームで飾るはず(w

公式サイトで斬月を見てもらえば、ディフォルメの妙が見て取れるでしょう。
……それにしても、平成ライダーの公式サイトは、コンテンツが毎度見つけづらいよなぁ(w
なお、この足を開いたポーズは、書籍などで使われた写真によくあるものです。
腰につけた無双セイバーは取り外せないので、両方を構えたポーズを作りたいなら、自分で作るしかありません。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/d129aa3546fbdc1d06238403b9d8d874.jpg?random=15e80bf3b3bd4b37f9138b5e71951ca8

メロンアームズといえば、マスクメロンを模した細かい白い筋が美しいのですが、さすがにこのサイズでは再現できなかったようですね。
他の色分けは、金のパルプアイは黄土色、頭頂部のパラピークステムはクリア緑と、再現に凝っています。
全体の金の縁取りが黄色なのは、この眼の金とは違う輝きであることにこだわった結果でしょう。

難易度は3で、とりあえずこのタイプBを作るには小1時間といったところ。
これを作ればタイプAは簡単に差し替えられます。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/263452ef5b47498491f2d64b79f9e256.jpg?random=10d5ae8c79818befe361c53fae41f1d2

こちらが直立ポーズのタイプA。
戦極ドライバーも、よく見ると黄色いカッティングブレードがちゃんとついていて、ライダーインジケーターはクリアで、ロックシードのインジケーターが開いているのも表現されており、ディフォルのこだわりがわかりますね。

なお、特殊ブロックはL字ブロックくらいです。
白は他でも結構手に入るので、黄緑の2×3ブロックが貴重かな。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/bef2b357bdf66b845f0deb37865ad9c4.jpg?random=0beeca41d9c350e03eb405be73aad210

どちらのタイプも足つきはなかなかいいのでよく、倒れることはありません。
足の付け根が凸ブロックで角度が付けられているのが、この写真だとわかりますね。
地味なところですが、肩と腕の付け根から二の腕の部分はタイリングによって表現されているのも、注目点です。

ちなみに背中のデルタ部分は、メロンアームズが展開したものですが、、劇中ではこのように白(銀?)なのに、変身フィギュアだと緑色なのは成型色の問題なのでしょうね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/f2f3f8372d538f64a816c409cbf29d3b.jpg?random=052d48ec13743d4febadbc4865a28c94

そして、タイプCは、その変身シーンを再現したもの。
ロックシードを戦極ドライバーにセットすると、頭の上に巨大なフルーツが落ちてくるというシュールさは、番組開始当初は爆笑によって迎えられましたが、2クールに入る頃にはすっかりみんな慣れていましたね(w

なお、キットの封入ブロックでは同時に製作できないため、私の手持ちのものから作っています。
なので、黄緑の成型ムラがとても目立ちますね……。

フルーツの中には斬月のインナースーツの頭があるのですが、かなり簡略化されてしまっているため、ただのフレーム構造にすぎないのは仕方がないですかね(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/9c4914bcde2e1fdc1f18921b361a4a38.jpg?random=cb757b1e6b667862f0a3daa0420d83ca

インナースーツの貧弱さも、このモデルの愛嬌さです。
グッと構えた腕が可愛らしい。
こちらはみてのとおり足つきは弱いので、美味くバランスを取って平らな場所に飾りましょう。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/2b7270eb421d2d5062afc2eed16a1f59.jpg?random=fadeedcac2c22580d1cc134526418fce

大きさの差はこんな感じ。

結局、鎧武と斬月、そして龍玄の3種類しか出なかったnano鎧武。
せめて極アームズと真・残月は出して欲しかったところですね。
さて、ドライブは出るのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2015年04月27日 20時56分56秒 | ▼映像作品・番組

今日は暑かった札幌から、ren.です。
4月に真夏日は17年ぶりだそうで、そういえばそんな年があったなぁ。
確かその時には「どこでもいっしょ」を遊んでいたような気がする(w


週末のアニ特話。

「シドニア」、そういえば、ユハタはプラモマニアだったっけ。
なんか、棚にゴテゴテに武装追加改造された「私の考えた最強継衛」的なものがあって萌えた(w
ところで、つむぎのプラモもはあるのん?

「てさプル」、かなり場があったまってきたからか、全体的に爆笑ポイントが多かったですね。
でも、腹筋崩壊したのは「ラジオもの」の"モロヘイの矢"(w
ところで、今期のてさ部パートは歌ネタが多いですね。
如実にあらわれる楽譜を読む能力。
なお、私が通っていた小学校がまさに最初に学校名を言う校歌でした。
しかも、いわゆる"1番~3番"という形式ではなく、転調を何度も繰り返して終わる変わった校歌でした。
でも、それだけに他の中高専門学校の校歌はすっかり忘れたのに、これだけは完璧に覚えています。

「ドライブ」、一課長のキャラが酷すぎて、今後もし改心しても信用できない(w
剛の告白は、個人的には予想していなかったので衝撃的でした。
あと気になるのは、"時間がない"という部分ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2015年04月25日 19時39分34秒 | ▼映像作品・番組

GEOのGWセールを除いてきたren.です。
今回は1480円以下のソフト限定なのね。
1980円まで拡大されていたのは、正月だけだったのかな。

買ったのはこちら。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/3ec18457cb749f820f0976d554676fc9.jpg?random=89e43a926d29a6d788592bbce2c38514

PS3「マスエフェクト2・3」、「エースコンバット アサルトホライズン」「Sims3ペット」。
ぶっちゃけ、詰んであるゲームが多いので、確実に遊ぶ続編だけ。
なお、4本で2500円ほど。

「アサホラ」をちょっと遊んでみましたが……うん、あまり話題に出ないのもわかるかも(w
世界観が現実世界な上に、ゲームのシステムも従来とはずいぶん違って、「エスコン」というよりも「HAWX」みたい。


ついでに昨日の「牙狼」の話。
直前に萩原流行さんの死亡事故があったため、放送中に追悼テロップが流れましたね。
そして、「俺の名はリゲル!」(デモンナイト)こと浪岡一喜さんは、やっぱり悪役(w
数々の特撮シリーズに登場していますが、ついに「牙狼」も制覇。
流牙が短剣を握った時に出たエフェクトはサイコメトリだったのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2015年04月24日 21時29分05秒 | ▼映像作品・番組

遊び方もわかったので、「sims3」を改めて最初から遊んでいるren.です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/8b0ee73dbf7fc8a58d427672dac87db5.jpg?random=88b25347aea4be95e9f61f99e9c1dd74

左から文、小町、映姫の「東方花映塚」コンビ。
結構、自信作。

あとはチルノ、パルスィ、椛の6人家族。
この面々は私の東方キャラソートベスト6なのでね。
つか、わざわざ久しぶりにソートしなおしたわ(w
そのうちこちらも機会があればキャプします。


テレビ話。

「俺物語」、さすがにあの鉄骨落下事故はニュース沙汰だろう(w
あと、メールの即レスに、ちょっと恐怖を感じたのは、もてない男の僻みだろうか。

「忍殺」、1話よりも動いてましたね(w
クラウドバスター=サンはオムラ派の私としてはお気に入りニンジャなので、その戦いの流れが全て原作どおりなことに感動を覚えましたよ。
ラストシーンには「強力若本」の看板が輝いていましたが、特にロールに協賛は書いてませんでしたね。
「ブレードランナー」では強壮剤として扱われていましたから、忍殺世界ではバリキやZBRが当てはまるんですがね。

「三匹のおっさん2」、露骨な「妖怪ウォッチ」とのコラボでしたが、原作では出来ない話でうまい使い方でした。
今期も初回からしっかりと"ご近所人情活劇"していて、今後も楽しみです。
お父さん役の岡田浩輝さんは「ギンガS」の神山長官ですが、情けない顔芸はさすがですね(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジャスレイヤー 秘密結社アマクダリ・セクト

2015年04月23日 20時28分33秒 | └ニンジャスレイヤー

一枚余計に羽織って出かけたら汗だくになったren.です。
いやぁ、日中には20度まで上がるんだもの、そりゃ暑いわ。


● 「ニンジャスレイヤー 秘密結社アマクダリ・セクト」 エンターブレイン
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/2ea4dd3e4bdc15937654d19130f4e883.jpg?random=740bd92ea4c7240f777cb530108bc6a2

いよいよ3部開始。
舞台は再びネオサイタマ。
ソウカイヤが、ザイバツが斃れ、チバ=クン率いるアマクダリ・セクトが徐々に支配領域を広げる状況に、新たなニンジャスレイヤーの戦いが始まります。

しかし、話も3部まで進んだ影響か、ニンジャスレイヤーの活躍よりも、変化したネオサイタマの風景に筆が割かれているような印象を受けました。
多くのエピソードで、ニンジャスレイヤーが出てくるのは最後だけだったりします。
まあ、それでも退屈しないほど、敵や枠役が魅力的なのですけれど。

今巻の目玉は、すでに「グラキラ」でコミカライズされている「サツバツ・ナイト・バイ・ナイト」でしょう。
久しぶりのヤモト=サンの成長と活躍だけでなく、3部の世界観が凝縮されています。
そして、ヤモト=サンに殺意を向けたり、サツバツ・ナイトとなったりするニンジャスレイヤーからは、ナラクの変化も感じ取れます。

それにしても、読む前に裏表紙をみた時、このヤモト=サンは新キャラかと思った(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/99eae99c5f9a09294302c591a3715933.jpg?random=50bf683e72ad32b8dc1fa6f998af42d0

とても平坦でショタかとおもtアバーッ!!

スナイパーニンジャの視点から描かれる「トゥー・ファー・トゥー・ヒア・ユア・ハイク」は、「キノの旅」のスナイパーを思い出し「ぬ」。
「フラッシュファイト・ラン・キル・アタック」「ザ・ファンタスティック・もーぐ」では、表裏一人のニンジャとなったエーリアスとブレイズが見所で、特に後者ではブレイズのオバーチャンッコ・アトモスフィアにキュンとします(w
ふとしたきっかけで"ニンジャハンター"を名乗ることとなった男の悲喜交々を描く「リボルバー・アンド・ヌンチャク」は、忍殺的人情話。

そして、「ア・ニュー・デイ・ボーン・ウィズ・ゴールデン・デイズ」では大晦日にたくらまれたテロを巡り、セミレギュラーのデッカーコンビ、シンゴ&タバタが活躍するバディ刑事アクションで、刑事モノ好きな私は再登場がうれしかったです(w
まだ彼らの出るエピソードがあるようなので、再々登場が楽しみ。

巻末には、ザ・ヴァーティゴ=サンがいまさら思いついた用語解説もあり。
まあ、3巻まで付き合ったヘッズなら、いまさらの説明ではありますが、どこからでも読めるというニュービー向けなところも見せておかないとね(w
登場人物紹介には、改めてニンジャスレイヤー他のメインキャラの説明も載っているので、初登場の際の説明書きと読み比べるのも一興。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2015年04月22日 19時56分55秒 | ▼映像作品・番組

ついに桜の開花が発表された札幌から、ren.です。
日中は窓を開けていても、そう涼しくなかったしね。

さて、ここ最近のテレビ話。

「タイムスクープハンター」の深夜再放送に気付き、観るようになっています。
この番組のゴア表現は、モザイクがかかっていようがいなかろうが、本気さを感じます(w
やっぱり面白いや。

「牙狼」、泉谷しげる登場。
そういえば、今週から「三匹のおっさん」2期も始まりますよ。
今回のホラーの人間態は「ウルトラマン コスモス」のフブキ隊員ですね。
生身のワイヤーアクションによる殺陣は見ごたえありました。

「ブラタモリ」、ひっそり映る佐世保基地の護衛艦。
私は幼少期に釧路に住んでいたので、海洋炭鉱には共感があります。

「凄ワザ」、まさかの競技マシントラブル。
よく考えたら、一応はレーンの周りにクッション性のあるものを敷くべきだよなぁ。

「シドニア」、可愛いけどグロ注意だわな(w
それにしても、直前の「ガンスト」から連続での子安ボイスとは。

「ドライブ」、松永管理官というか今だと結城博士のイメージが強くなってしまった堀内正美さんが001か。
チェイサーは微妙にアンシンメトリーなのがかっこいいです。

「てさプル」、いよいよエンジンが回ってきた感じでした。
卓球しながらの録音って、前代未聞で歴史に残りますね(w


おっと、深夜に追記。
「ニンジャスレイヤーFA」のことを忘れていた(w

少なくとも、私を含むヘッズな友人との3人の完走は「有り」。
まあ、確かに最初のシーンでは目を疑いましたがね。
「パトレイバー」の短編作品「ミニパト」を思い出しました。

でも、これはこれで忍殺の映像メディア化かとしては、最も適しているような気がします。
リアルな戦闘描写での「イヤグワ」は労力的な現実があるし、ゴア表現はもちろん描けないだろうし。

よく見るのが「漫画版と違う」的な感想ですが、じゃあ「グラキラ」のアニメ化が観たいのか?!
俺は観たい!!是非に!!(w
書籍版PVの3DCGアニメを引き合いに出しているのも違うわな。

実写パートは、まあ、おまけコーナーとしてありなんじゃないかな。
ただ、インタビュー(拷問的な意味でなく)はまず、声優サンや監督サンに聞くべきなんじゃないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRANCESCA DVD-BOX

2015年04月21日 22時06分02秒 | └映像ソフト

日中の暑さにのぼせそうになったren.です。
今日は日差しが強いのでその為か……と思ったら、母親が朝方に暖房を消し忘れた上に、ボタンの押し間違いで温度を上げて出かけた所為でした(w


● 「FRANCESCA DVD-BOX」

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/a68cbcfd816508a8c84df3f137b08ea4.jpg?random=e997a68718e3611e8b365581bd26789d

昨年では個人的に最もハマったローカルアニメ。
正直言って、始まった当初は、こんなに気に入るとは思っていなかったですよ。
ユルさの中にも愛を感じる良作でした。

そんなわけで、そこまで惚れこんだアニメも最近では珍しいので、BOX購入を決定。
私が買ったのはDVD版です。
まあ、PS3があるのでBDでも再生できますが、やっぱり3000円の差は大きいよねぇ。
それに実際、アニメに限って言えば、そこまで画質の差って問題にならないと思うんだ。

本編は、現在再放送中のもの同様、冒頭の実写パートはカットされています。残念。
まあ、ああいうのは肖像権やら、使用目的別の契約やらが絡むから仕方がないね。
逆にいえば、ニコ動では実写パートありのものがいまだに配信されていることが奇跡かもしれない(w

閑話休題。

本編パートは8話ずつ、3枚のディスクに分割。
なお、副音声はありません。

特典映像は1ディスクにまとめられています。
このアニメを作るために日本では初めて本格使用されたアニメ編集ソフト「Toon Boom」での製作手順説明動画は、智恵子&小奴の解説付きを収録して欲しかったなぁ。
まあ、YouTubeで観られるけれど。

▼ 【ToonBoom×Francesca】アニメーション制作現場!

こっちの方が音声解説としてもいいと思うんだけどなぁ。
製作事情の生々しい話もチラリと挟まれています(w
なお、映像はこれとまったく同じもので、音声は音楽のみ。
ちなみに、YouTubeには小奴のCV担当の工藤沙貴さんが顔出しで出ているToon Boom体験動画もありますよ。

他にはTVCFやノンテロップED2種類は、アニメDVDお約束どおり。
さらに、「フランチェスカ」をいち早くキャラクターとして採用した石狩新興局による石狩地方紹介PVや、アニメ化以前のイメージソング「Hungry Zombie Francesca!!」のPV2種類を収録。
ただ、この辺も全部、YouTubeで公式にアップされたものを観られるんだよねぇ。

では、特典ディスクに価値はないのか?というと、唯一これでしか観られない「ビジュアルコンテ」が面白い。
Toon Boom上で作られた"動く絵コンテ"なのですが、かなりイメージどおりに映像化されていることがわかり、とても興味深いです。
音声はまったく無い無音の映像ですが、本編を何度も観ていれば、台詞は脳内再生可能だ(w
なお、1話・17話・24話(最終話)の3本が収録されています。

そして、最後の1枚はCDドラマ。
FMノースウェーブで放送されたラジオドラマだそうで(まったく放送を知らなかったw)、その再編集版とのこと。
物語はアニメの後日談。

フランチェスカの行方を捜す啄木一行は、例の句帳の力で明治時代に何度もタイムスリップ。
生前の自分達と、身分を隠して交流しながら、フランチェスカの復活を目指すが、またも"黒幕"の影が……。
といったもので、なかなかに面白かったです。
特に、つらい思い出の時代には何かをしなきゃいられない面々の奮闘がおかしくも哀しく、史実の人物をゾンビというキャラクターにした意味が、アニメ本編以上に強く感じられます。

円盤媒体以外の特典は、まずは前出画像の三方背ケース。
イラストは函館の夜景をバックにしたもので、石狩新興局のHPにある市町村ポスターに準じたデザイン?
ポスター担当の藤ちょこさんの精緻な筆が映える絵です。
智恵子さん可愛い(w

次の封入特典はポストカードサイズのミニクリアファイル。
イラストはアニメ公式サイトのTOPにも使われているメインビジュアル。
裏にはフランチェスカの召喚陣。
でもま、ぶっちゃけ使い道がないな(w

そして28ページのブックレット。
内容はキャラクター紹介に全話インデックス、前出の市町村ポスター一覧。
キャラクターの説明文はアニメ化以前のプロフィールが混ざっているのか、エクソシストの項には「フラン犬が天敵」などの文言が残っていますね。

商品の構成要素はそんな感じ。
なかなか満足感が高いですね。
いやま、2万円弱(BDはそれ以上)の商品ですから、そうじゃなきゃ困りますけどね(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 F1 バーレーンGP

2015年04月20日 20時37分31秒 | └F1

雨の札幌から、ren.です。
雪解けの埃っぽさも、これで流されてくれるかしら。


さて、この週末のバーレーンGP。
夜の空撮で気付きましたが、バーレーンの夜景ってオレンジ色の明かりが多いのね。
一昔前は、こちらも街灯といえばあんな色だったなぁ。

FP1からマシンに不調が続いていたバトンが決勝の出走を断念。
さらにFLではマッサが動けずにピットスタートに。
グリッド上からは18台でのスタートとなりました。

スタートで注目されたのはPPのハミルトンとFRのベッテルでしたが、ここで魅せてくれたのはライコネン。
するりとロズベルグを抜いて3番手につけます。
しかし、ロズベルグも黙ってはおらず、10周までにベッテルも抜いて2番手を奪取しました。
その後、ピットタイミングを挟んで抜き津ヌカ列の続くメルセデスとフェラーリの4台。
熱い熱い。

中盤、ベッテルにがタイヤに苦しんだり、マシンを傷つけたりと調子を崩したところに、襲い掛かるボッタス。
ここで差し切ったボッタスが4位、後塵を喫したベッテルが5位でのフィニッシュ。
ピットスタートから懸命な追い上げを魅せたマッサは、なんとか10位入賞でホッ。

ロズベルグとライコネンは残り5周の対決。
ついにというか、やはりというか、ロズベルグが根負けしてコーナーで膨らみ逆転。
表彰台3位という崖っぷちが貞一になってしまったロズベルグ。
久しぶりの表彰台2位に登ったライコネンは、シャンパン禁止のバーレーンには良縁のあるドライバーですよね(w

もちろんハミルトンが優勝だったものの、FLでライコネンに3秒も詰められました。
戦略的なスローダウンだとしても、タイヤの限界だとしても、あわやという事態が起こりえましたね。
前回のベッテルの優勝といい、シーズン中盤にはメルセデスとフェラーリが逆転している可能性も?

バトンを失ったマクラーレンですが、アロンソはFPから好調。
決勝でも孤軍奮闘し、なんと惜しい11位。
まだまだピースがはまるどころか集まりきっていないマクラーレン・ホンダですが、着々と力をつけている印象。

6位でチェッカーを受けたリカルドは、エンジンに手を出さざるをえなくなりました。
まだ5戦目だというのに、レッドブル(というかルノー)も大変な状況になっていますね。

その他の結果はこちらで。

次戦はスペイン・カタロニア。
そういえば、カタロニアが独立したらスペインGPはどうなるの?
アロンソにとっては母国GPではなくなってしまうの?(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジャスレイヤー 殺(キルズ) 2

2015年04月18日 20時19分47秒 | └ニンジャスレイヤー

「フランチェスカ」のDVD-BOXが届いた!
どうも、ren.です。
とりあえずCDドラマだけ聞きましたが、面白かったですよ。
一通りの感想は後日。

●「ニンジャスレイヤー 殺(キルズ) 2」 関根光太郎/シリウスコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/a814534be355338dc909eeb4fa1c2261.jpg?random=f2e07f9911ab466aad5783cec8e3dea9

サイバネ少年漫画アレンジ版ニンジャスレイヤーの2巻。

今回は「忍殺」でもある意味で問題作の「キックアウトザ・ニンジャ・マザーファッカー」がついにコミック化。
なんと言っても、ビジュアル的にアレなアゴニィ=サンの、その姿。
わらいなくデザインよりも股間が強調されていて、なんともアレ(w
しかも、巻末にはギミックの説明もあって、さらにアレ。

もう1本はフジキドとゲンドーソー&ユカノの出会いのエピソードである、「バック・イン・ブラック」。
ユカノの豊満さが安定しないのは、アクションモノでの巨乳キャラの宿命か。
ナラク化したニンジャスレイヤーの姿は、何かに似ていると思ったんだけど、"凶悪にしたオバQ"かな(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カガクチョップ 2巻

2015年04月17日 19時50分39秒 | ▼マンガ・本

いまさらこの番組のタイトルに気付いたren.です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/52158f4365f5b6187484aaf0677cd6d4.jpg?random=676e51cbff83d7ce2637edcffe9866c5

こんなの、前からあったっけ?(w
スカパーBSの午前って、まずチェックしないもんなぁ。


昨夜は「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」の第1話が配信されましたが、感想は週末のアニメとまとめてしますけど……いやー、すごかったね(w
私はああいうフザけ方はツボにハマるほうなんですが、まあ、普通はブーイングモノだわな。
とりあえず、ザ・ヴァーティゴ=サンのツイッターアーでも読んで、みんな落ち着け。

● 「カガクチョップ 2巻」 カヅホ/メテオコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/82a5d13303e588dcdf051b0bacf456c9.jpg?random=9aa968213b23b4f7e06def982d6a9e70

加速度的にグロ描写が普通にドン引きレベルに(w
クリーチャー系も増えてきたしね。

個人的に"着るだけで泳げるようになる水着"がツボ。
暴走する姿には、息が継げなくなるほど笑いましたわ。
盛本さんのタフさは、やすなよりも怖い(w

やすなといえば、TVCFも流れたようですね。

▼ カガクチョップ (期間限定公開)

キルミー声優の田村さん&赤崎さんが沙衣と委員長の声をあてていますが、イメージはソーニャとやすなとはまったく違って、さすがと驚きます。
なお、CM用4コマのボツネタも、単行本におまけで収録されていますよ。

おまけといえば、"盛本さんペーパーフィギュア"が、ページの表裏がぴったりと合っていてすごい。
印刷技術の高まりを無駄に感じます。
つか、カヅホさんってこの手のペパクラ好きだよね。
このペーパーフィギュアは、ちょっと作ってみたいと思ったよ。

それにしても、この手の発明品ギャグって、昔は多かったですよね。
やはり代表的なのは「キテレツ大百科」か「Dr.スランプ」でしょうか。
そもそも「ドラえもん」も、ある意味ではこれに含まれますがね。

発明品に必ず欠陥があるドタバタギャグというパターンは、ある意味では発想が続く限り終わりがないという鉄板ネタなのですが、最近は長期作品になりにくい傾向にあるように思えます。
手元の本棚を見ても、竹本泉さんの「あっぷるパラダイス」や、あさりよしとおさんの「H・A・L」も、1巻で終わっていますし、その点、「カガクチョップ」はすでに2巻を越えていますから、、今後に期待ですね。

CMを鑑みれば、アニメ化も夢じゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛禽ちゃん 5巻

2015年04月16日 19時59分23秒 | ▼マンガ・本

PS3「ザ・シムズ3」を遊んでいるren.です。
楽しんでいますが、噂には聞いていたとおりバグが多いね。
家から目を離すと部屋の内外にピザの箱(中身入り)が増殖していたり、オブジェを使おうとしたシムがマップのいずこかに消えてしまったり。
まあ、ゲームの進行が止まるようなことはないけれど。


● 「猛禽ちゃん 5巻」 阿久井真/裏サンコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/8359437abcfed8978af29935aa03439e.jpg?random=7636a911299304f91662695c6ed6565c

最終巻を前にして、いよいよ佳境。

1巻1話以来、久しぶりに御神木がしゃべりました(w
いや、私はweb試し読みで読んだ1話のオチが気に入って買い始めたので、あれっきり沈黙を守る姿に、ちょっとがっかりしていたところだったのですよ。
彼(彼女?)が語る、るいの昔と今、そして将来。
すれちがい続ける遊との仲はどうなるのか、気になります。

ところで、ついにまさみとさあやの出番が無しでした(w
まあ、カスミが解説と突っ込み役を担っちゃったからなぁ。
遊の背一様や変化には、エミが出現したし、夏休みだから学校のシーンも出てこないしなぁ。
最終回で活を入れてくれることを期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジャスレイヤー 4 アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ

2015年04月15日 19時31分52秒 | └ニンジャスレイヤー

大雨で出かけられなかったren.です。
「フランチェスカ」DVD-BOXの支払いに行きたかったんだけどね。
明日は晴れ間がありそうだから、その隙を縫っていってきましょうかね。

●「ニンジャスレイヤー 4 アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ」 余湖裕輝・田畑由秋/角川コミックスA
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/d273be540e527257947b34c33cbc27cc.jpg?random=188eb60f7e73bd9e3c5e43d51554768e

ぼくらのひーろー、やくざてんぐがだいかつやくだ!

黒スーツに角刈り姿、背中に背負ったジェットパックで空を飛び、手にした赤漆塗りのスマートガンでニンジャを討伐する謎の男にして狂人。
やはり赤はアンチニンジャの証なのか。
ヤクザ天狗は忍殺屈指の人気キャラです。

原作でも人気のエピソードですが、やはり漫画栄えする話です。
ガンドーの使うピストルカラテにも似た戦闘技術は、サイバネ強化された視界サポートにより相手の動きを予測するところまで、「リベリオン」のガン=カタ的。
実際、漫画で描かれているのは、クラリック流の銃の構えと相違ありません。

しかし、このエピソードはそんな破天荒な彼の活躍だけを描いているわけではなく、ニンジャソウルによって兄弟愛を破壊されていくタロの悲劇と、ニンジャ社会によって暴力的ヒエラルキーを根底から崩されてしまったリアルヤクザのヤマヒロの悲哀こそが物語の骨子といえます。
二人の別の意味での"生き方を変えられない"不器用さと、"変わらなければいけない現実"がシンクロし、その境目を暴力的に破壊するのがヤクザ天狗なのです。

そんな中、タロがブッダに許しを請うシーンでは、唐突に水木しげる的タッチで"ビビビ打ちビンタ"が描かれるのがずるい(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2015年04月14日 20時29分52秒 | ▼映像作品・番組

どーも、ren.です。
「アルマジロが拳銃弾をはじき返し、跳弾で怪我」というニュースを見て、「やはり避弾径始は重要だな」と思い、また「鋼鉄の騎士」が遊びたくなりました。

とりあえず、今期もアニメが出揃ったわけですが、個人的には継続視聴は少ないです。
深夜に至っては「シドニア」のみ。

「アルティメット・スパイダーマン ウェブ・ウォーリアーズ」。
良くも悪くもアメリカアニメですね。
私は嫌いじゃないけれど、今時のお子様や新規マーベルファンには辛いかもね。

「旦那が何を言っているかわからない件2スレ目」。
あ、時間は巻き戻したのか。
「キリン」パロでくすっとわらいました。

「俺物語」。
一時期原作が話題になっていたので気になっていたのですが、これは面白い。
テンポもいいし、今期の注目株です。
メイン三人が山陽に可愛らしい(猛男含む)。

「牙狼 -GOLDSTORM- 翔」。
まるで実家に帰ったかのように安心できる実写版(w
やっぱり鼠先輩はサングラス取っちゃダメだね。

「シドニアの騎士 第九惑星戦役」。
ホットスタートでグロだったので、ちょっと言葉を失いました(w
眼球から触手がはみ出している姿は、「ただいま寄生中」を思い出しました。

「ドライブ」、予想通りであり、予想はずれの正体バレ、まさかの課長リーク(w
この手の展開では、応援していた一般市民が手のひらを返して石を投げるのがお約束ですが、果たして。

「てさプル」、ミュージカル部分は「てさ部」の歴史で一番手間がかかっているのではないだろうか。
シャルム側のモデルが、アングルによってデッサン崩れのように破綻しているのがやっぱり気になります。
首の線がはみ出していたりもしてますよね。

「てーきゅう」、まるで変わってない(褒め言葉)。
同時に「高宮なすのです!」もアニメ化ですが、2作品合わせても本編4分。
相変わらず、CMのほうが長いです(w

「フランチェスカ」、まさかの凱旋再放送。
国内各地でちょこちょこと放送されていたようで、極少数の罹患者を出しているようです(w
それにしても明日はDVD・BDボックスの発売日だけど、このタイミングで再放送したらむしろ売り上げ落ちないかい?
いや、私は買うよ、買う、うん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする