希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

今日のいろいろ雑記 231205

2023年12月05日 20時10分33秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
今のところ、明日は「ゴジラ -1.0」を観に行こうと思っています。
腰はまだちょっといたけど、まあ、問題ないレベルだし。
ただ、上映スケジュールが早朝か午後なんだよなぁ。


夏以来、久し振りにsteamで買ったゲームの紹介でもしますかね。

■ GダライアスHD (タイトー/M2)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/3f512de05c7e31406129a86c6c1e50e9.png?1701771830

「Gダライアス」シリーズをまとめたコレクションソフト。

「Gダラ」「GダラHD」「GダラHDv2」「Gダラ(PS)」という"Gダラ尽くし"(w
個人的にはPS版が一番遊んだタイプで、思い入れもあります。
グラフィックの制度もそのままで、クリア特典(もしくは隠しコマンド)で見られるエンディングコレクションも収録。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/afe1b3eb0fb3a617df33d5951eff2f2b.png?1701771744

アーケード版は画面外にサポートガジェットも表示可能。
得点やルート分岐だけでなく、キャプチャー仕立て期の種類や、一部の敵が持っている必殺技コマンドも表示されるのでとても親切。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/76336bd1f9846e8617aa9e54565bf181.png?1701771745

おまけ収録されている「Gダラエキシビション」は、M2お約束の"もしもシリーズ"。
これは「もしもGダラが2画面サイズだったら」という設定で、一部のボスとのタイマン勝負が楽しめます。
サイズが違うと攻撃パターンも感覚が違うので、やりこんでいても事故死確実(w


■ Crash Time 3 (Synetic)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/2301f0156c4c523c077ba8a8ac6e74c8.png?1701771746

ドイツのクライムカーアクションゲーム。

ドイツの刑事ドラマ「アラーム・フォー・コブラ11(邦題:アウトバーンコップ)」をモチーフとしたゲームで、パトカーや覆面車両で犯罪を追うオープンワールドゲーム。
実名ではありませんが、多くの車両もアンロックで登場。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/51a4dc5a0651d705030d30293173482d.png?1701771746

時には高速で追跡を行いながらの銃撃戦や、ラジコンカーによる追跡や爆破(!)まで。
個人的にも「コブラ11」が好きだったので、雰囲気は最高。
ただ、ローカライズされていないので、おそらくはジョークたっぷりな会話がさっぱりわからない(w


■ CHORUS (Deep Silver Fishlabs)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/574362987e5ef0466b30b43045ce8f2f.png?1701771747

オープンワールドによるスペースコンバットSIM。

宇宙制覇に乗り出した新興宗教団体から逃げ出した、元処刑人の主人公・ナラが、AI戦闘機・フォーセイクンを相棒に、ついに教祖の打倒に乗り出すという物語。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/76972a8e45adb2eb74a33c2c31abdca4.png?1701771747

ナラは特殊能力"ライト"を思い出していき、それが戦闘を有利にしていきます。
ただ、それが使えない状態でのチュートリアルはムチャクチャ難しい!
だって、"ライト"を使えば敵の背後にテレポートして瞬殺できるのに、素早く障害物を縫って飛び回る小型戦闘機を追い回さなきゃいけないんだもの。
撃破まで2時間近くかかった時には、「このゲーム、だめなんじゃね?」と思いましたもの(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/9fa510205b69ed9199e639bcdaca7056.png?1701771748

楽しいのは敵の戦艦との戦い。
少しずつ外部武装を削り、パワーソースを破壊してバリアを解除し、内部に潜入してリアクターを破壊する。
そうそう、こういう戦闘がしたかった!という感じ。

ただ、迷路のような遺跡の中を追いつかれたら即ゲームオーバーである"罪悪感"から逃げ回るシチュエーションは、あまりにシビアで「このゲーム、だめなんじゃね?」と再び思わせました(w


■ ウーマンコミュニケーション (げーむくりえいたーねこ)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/53962e7c223432a634a845e9b37ad529.png?1701771749

あらゆる年齢の人が気軽に楽しめる"知的ことば探し"ゲーム。

風紀委員として、女生徒たちの会話の中に隠れた"淫語(センシティブワード)"を指摘し、撃ち抜くという単純ながらスリリングなクリックゲーム。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/08820abedde5fde8cf3a4def746fd97c.png?1701771750

伊集院光も遊んでるよ!(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/38b248b905f209fd0ca3599727e08c8f.png?1701771750

淫語の頭文字を打ち抜く"ヘッドショット"もさることながら、重なり合った淫語を一度に打ち抜く"ダブルショット"がカ・イ・カ・ン(流れるハレルヤ)。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/3ad4f7b81f18255ee83f2542a5c54fe0.png?1701771751

意外なストーリー展開とマルチエンディングの仕組みもびっくりします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 230809

2023年08月09日 20時46分30秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
夜更けになるとかなり涼しくなってきましたが、日中から夜遅くにかけてはまだまだ暑い。
台風の影響なのか、かなり湿度が高くて体にまとわりつくような熱気が不快。


さて、また最近いくつかsteamでゲームを買っているので紹介。

■ 塊魂アンコール (バンナム)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/f99abe815b54dfd436085ae26f674fcd.jpg?1691576465

「みん大アンコール」も薔薇集めだけになった矢先に、初代作がセールに。
そりゃ、もちろん買いましたよ。

このトレーラーはswitch版ですが、ナレーションはGCCXの武田さんと菅さんですね。

改めて初代作を遊ぶと、「みん大」以降との差異を感じます。

まず、王子ダッシュがしづらい。
入力して回転を始めてから走り出すまでの感覚が違うため、足踏み回転で終わってしまうことがままあります。
ダッシュが苦手に感じてしまう人が多くなるのもわかります。

あとは衝突で塊が崩れやすい。
ちょっとした段差に当たるだけで、かなりばらばらと巻き込んだモノが飛び散ってしまう。
小さい課題の時は数ミリが記録に反映するので、結構大変。

まあ、「みん大」でこの辺が改善されて、それ以降はアクションが追加されていくわけですね。
これもまた塊の歴史。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/dffeb8186f48fa1cb4f871d0fcffd842.jpg?1691576466

グラフィックはHD化されており、PS2で感じた雑さは感じませんね。
ぶっちゃけ「みん大アンコール」との違和感も感じないほど。
モデリングはさほど変わっていないはずなので、色味で印象って変わるもんだね。

まあ、さすがに演出やUIのそっけなさは感じますね。
とくに素敵コレクションのカタログはパンフレットのようだ。
これはこれで見やすくはあるけれど。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/60f5f2534183d9097a6f90c61b0fd4f3.jpg?1691576467

4時間ほどでストレートにクリア。
オウシ座やオオグマ座の記録は出せてないけどね。
ただいま素敵コレクション集めをしているので、その過程で金太郎グマとオウシ様も取ることになるでしょう。

■ ドライブクレイジー (チューブゲームズ)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/917794ead3aa83307ca1c85fa74ddc06.jpg?1691576467

彩まよいちゃんの配信で知って、即買い。
このトレーラーを見れば魅力はわかるはず。

いかにも私が好きそうなゲームでしょ(w

ハチャメチャさは「デストラクションダービー」とか「レイ・トレーサー」とかを彷彿とさせますね。
ガンガンドリフトして、バキバキ敵にぶつかって、ニトロでぶっ飛ばす。
日本が誇る"Japanese Micro Pic-up Truck"軽トラの素晴らしさがよくわかるゲームです(違

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/0fc44a16507da7c47159e1a7f34fdd68.jpg?1691576468

ゲーム内容が内容だけに、軽トラはリアルな挙動や物理ではないですが、疾走感や運転感覚を邪魔しない程度の走りごたえ。
ビル街の交差点をドリフトで決める感覚は「リッジレーサー」を彷彿させる……かもしれない。
ニトロの回復も早いし無制限なので、ドリフトのクリッピングからニトロダッシュすると、なかなかに汁が出る感覚。

まだ、アーリーアクセスのため、ステージ最後までは未実装。
先の展開と完成が楽しみです。
ぜひ、ナビとコ・ドラにはCV.が欲しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 230718

2023年07月18日 21時55分54秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
北海道の三連休は、ほぼ雨天でした。
でも、それ以上に災害級の雨が降った地方もあるので、あまり気の休まる連休というわけにはいきませんでしたね。


さて、連休までにsteamではサマーセールが行われました。
私も安売りされていたゲームをいくつか買ったので、ここで紹介。

■ GyroGunner ジャイロガンナー (H.T.Project/レジスタ)

旧来のドット絵ライクな見ためで、自機であるヘリを左スティックで移動し、右スティックで旋回させるツインスティックSTG。
「バンゲリングベイ」が好きな私は、こういうヘリゲームを待っていた(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/95bfa627bede7585dfbbf3531da1efc5.png?1689680060

武装は画面端まで届くバルカン砲と近距離型ロックオンミサイル。
ヘリ前方の扇形のエリアに敵を捕らえることでロックオンが可能となります。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/83c6d3fe89fbd5dc6ac29f4de910c295.jpg?1689679967

敵ミサイルへのカウンターメジャー(対抗策)として機体後部にフレアをまき散らす。
速度をアップして高速移動することも可能。
なお、全てにおいて弾薬や燃料を使います。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/b181601cb7b9387d40e550fc59d30fb8.jpg?1689679968

ターゲットをすべて破壊するとボスが出現し、倒せばステージクリア。
敵の量が多いので、なかなかに難しい。
慣性のあるラジコン操作なので、回避に癖があるため意外に攻撃が当たってしまいます。
なので、気付くと1ステージ目でゲームオーバーに(w
なお、有限コンティニュー制。


■ プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション (株式会社GameTomo)

タイの会社が作った、「Z.O.E」や「オメガブースト」のような3DロボットSTG。
初期設定だとブラー効果がONになっていますが、見づらいわ重たいわで大変なので、設定で切りましょう(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/e5cc8e1924535e62c7ca5103ac540a7b.jpg?1689679972

一兵卒として対ゲリラ戦に参加し、やがて新型の秘密兵器で美少女と乗り合わせる……という、べたべたなストーリー、だがそれがいい(w
cv.は名塚佳織さん、小清水亜美さん、故・藤原啓治さん、柴田秀勝さんといった豪華さ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/d5c7aef11af0159939ff1cc5776d3eb6.jpg?1689679974

基本的には空中機動での射撃戦。
ちょっとヒット感が足りないのは地味。
ファンネル兵器が強いので、それを出してロックオンし続けるだけになりがち。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/25ebc7eed4859142b145de006b034b98.jpg?1689679978

コクピット視点もあるけど、見づらいので雰囲気だけ(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/5105d35728e6aab634382ce540f6b6c7.jpg?1689679977

とはいえ、プラモデルっぽいロボットで飛び回り、巨大兵器と渡り合ったりするのは熱い。


■ EX ZODIAC (Pixeljam)

SFC版「スターフォックス」をリスペクトした3DスクロールSTG。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/b12ef22698e974695aeac283a44cb964.jpg?1689679984

とはいえ、操作もフィーチャーもまんま過ぎていいのか(w
制作者インタビューによるとPS「ガメラ2000」も好きらしい。
いい趣味だ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/dc66b176a37bd701cb24b508f48ec921.jpg?1689679983

味方キャラはサルの女性チーム。
「スターフォックス」ではサルは敵なので、あえてなのかな。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/86f7ccbcc155448779690c7932060cbd.jpg?1689679984

ステージ最後は敵の巨大兵器とタイマン勝負ってのもスタフォ。
でも、スタフォ以上に攻撃や障害物をローリングやブースト&ブレーキで回避するシーンが多い気がする。
なので、結構被ダメージ率は高め。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/7cd93a85a2852a1606578e75178ae730.jpg?1689679985

ステージの特定の敵が落とすチップを手に入れるとボーナス面。
なぜか突然「スペースハリアー」に(w

なお、まだアーリーアクセスゲームなので、先のステージが未実装。
完成が楽しみ。


■ Sky Rogue (Fractal Phase)

ローグ系フライトSTG。
音楽が最高にかっこいい。
なぜかセールだとサントラ付きの方が安かったのだ(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/98b2e9eb1b7efc93a87a108b787f2bef.jpg?1689680384

遊ぶたびにステージの地形と敵やターゲットが変わる。
敵を倒してポイントをため、装備や新機種を買ったり、1プレイ限定のパワーアップを施す。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/140d4bcc3b38ad4f5df3a92fd7bd46a9.jpg?1689680383

機種は戦闘機、攻撃機、爆撃機と豊富。
それぞれに搭載量とアビオニクス限界値があり、その中で自由に搭載兵器を選べます。
なので、高い機種ほど強くなる傾向。
安い機種もかっこいいのはいるんだけどね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/08cb5f5f80801371d56ebc3e28e0c8e4.jpg?1689680382

でも、搭載量のある爆撃機に投下式爆弾を満載して絨毯爆撃するのは快感。
高高度から敵の空中母艦も木っ端みじんだ!(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/29f4f6f1f5d3b255fdf6c4b15f94e3d7.jpg?1689680383

視点は豊富。
バックビュー、コクピットビュー、HUDビュー、TPSビュー、そしてラジコンビュー。
コクピットビューは機種によって変わるので、ついつい見ちゃう。
爆撃機だと並列複座だったりします。
まあ、見づらいけど(w
ラジコンビューは事故必須なので使いどころ無いかな。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/17942e286437435580eeaca827bf50f2.jpg?1689680383

ターゲットを倒し、味方母艦か地上の飛行場に着陸するとクリアで1日進む。
どれだけ生き延びられるかというのが目的。
5日目くらいからが本番で、敵ミサイルのダメージと飽和攻撃がえぐい。
ちなみに、ミッション中にポイントを使って母艦や飛行場で補給・修理・機種変更も可能。

今のところ、このゲームをメインに遊んでいます。
パッと遊んで、パッと死ねるんで(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな大好き塊魂アンコール

2023年06月03日 20時47分31秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
台風一過ですが、皆様ご無事でしょうか。
札幌は普通程度の雨でした。

■ みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー (バンダイナムコエンターテインメント)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/a42e7c2e4e61ffffcc1b8d525ebe4fc0.jpg?1685791522

2005年に発売されたPS2「みんな大好き塊魂」。
これまで初代「塊魂」はHDリメイクされたり、ステージが別の「塊魂シリーズ」に収録されたりはしましたが、「みん大」としては初のHDリメイク。

私はsteam版で購入。
最高画質にしても、私のPCで十分問題なく動きました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/a8e547bd4e8707adf51dd29dc49cf1ce.jpg?1685791523

OPの画質からして「これがHDパワー……」とうっとり。
実写や3Dリアル以外はあまり画質にこだわらないタイプの私ですが、目からうろこが何枚も落ちていきました(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/9fd902a330285d9b6b4f907da56117aa.jpg?1685791523

プロローグもちゃんと王様が宮崎吐夢さんのcv.でしゃべり、素域ソングも完全収録。
一部のイトコの名前や、モノのカラーリングが変わったものもありますが、大人の都合なんでしょうね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/5fe9334ea1f4389af1498c2bd193f0fe.jpg?1685791525

広場では従来通りの移動式選択に加え、ショートカット機能が実装されました。
ただ、それでステージを選択すると、依頼者の依頼コメントがカットされてしまうのが残念。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/6c47c633c06f3344ccc7c6598b858439.jpg?1685791526

ゲーム内容やモノの配置は変わりません。
プレイ画質は昔同様の"イツモノ"と、空気感や質感を加えた"ゴージャス"の2つ。
「ビューティフル」「トリビュート」にあった変わり種テクスチャはありません。
まあ、ぶっちゃけ"木目"とか見にくかったしな(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/02df5457ad6ad5e86d0b172e864953a3.jpg?1685791524

DLCまたはボーナスディスクにはシリーズ別作品から素敵ソングがピックアップ。
もちろんゲーム中に選択してBGMにすることができます。
選曲は、まあ、そつがないかな。
「ビューティフル」の"団結"はともかく、「塊魂(初代)」の"真っ赤なバラとジントニック"が入っていないのは残念だったけど。

とりあえず8時間ほどでエンディングを達成。
しかし、まだ課題すべてが解放されたわけではありませんし、それからが記録への挑戦だ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/29320cdb08b98089c949c4b58ac2fb26.jpg?1685792762

なにせ、ウシクマで塊を育てている間にモーモーコーンを踏むという典型的な失敗をしたままだ(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 230517

2023年05月17日 20時45分22秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
全国的に夏日となった今日、札幌は20度に届かず風も涼しい。
明日は気温が上がるらしいけど、そろそろ夏対策した方がいいのかしらね。


1月以来、ゲーム購入記録も書いてなかったね。
まとめておきます。


■ カプコン・アーケードスタジアム (カプコン)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/3c6bde6d39eadd2ac706aca274bf5368.jpg?1684320313

基本無料のアーケードゲーム移植プラットフォーム。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/3f286ee783b599e4740777d6f111cec5.jpg?1684320313

デフォルトでは「1943 ミッドウェイ海戦」がバンドルされています。
これに一本200円(定価)でゲームを追加していけます。
セールだと半額の100円のことが多いため、さらにお得。
私が買ったのは2本。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/7ab1285860adbdc15d6a65e8242dc494.jpg?1684320314

個人的に思い入れの強い縦STP「ギガウィング」。
キャラデザは冬目景さん。
打ち込みと反射バリア、ジャラジャラ出てくる勲章が気持ちいい。
アーケード版の移植なので、残念ながらDC版のインフレーションモードは無し。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/e51ab1a1ea55092d350b50d1fa2f275f.jpg?1684320314

リリース当時の札幌はゲーセン末期だったので、置いているところも少なかったのでほとんど遊べなかった横STG。
自機に男女ペアを自由な組み合わせで搭乗させ、アイテムにより親密度が変化していくという"恋愛STG"ともいわれました。
遊んでみると、なかなかにシステムが奥深くて居住まいを正しました(w

■ The Hunter Call of the Wild (Expansive Worlds)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/3e2efbacc99a860b3d01dace254b29c2.jpg?1684320315

リアル系狩猟SIM。

美しい森の中を猟銃を担いで愛犬と探索。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/6a2545680ecf3370032f091e5216d1f3.jpg?1684320315

痕跡を頼りに野生生物を見つけたら、風向きや物音に注意して弱点を狙い、射撃。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/d0e98b846ca56d70c7879298b5a371e3.jpg?1684320316

当たり所や獲物のタフさによっては流血を頼りにさらに追跡しなければいけない。
大物を仕留めた時のうれしさよ。

Vtuberの彩まよいちゃんがハマっているのをみて買いました。
しかし、私のPCではスペック不足なのか、全ての動きがスローモー(w
一応そんな環境でも遊べなくはなかったのですが、さすがにつらい。
いずれグラボを買い替えたいなぁ。

■ LocoCycle (Twisted Pixel Games)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/60/ae964ab1a83d63be5cc4ccdf82784053.jpg?1684320317

XboxOneでリリースされたバイクアクション……バカゲーム(w
なによりすごいのは実写ムービー。

メイキング写真も豊富に収録されていますが、本気のチープ特撮という感じで、主人公のバイクであるアイリスも1/1で制作されています(ただし自走できない)。

かわいそうな整備士パブロを引きずりながら暴走するAIバイクアイリスを操り、目指すはフリーバイカーイベント(走行会)。
邪魔する奴はインストールされた40種類の格闘術で(バイクが)ボコボコだ!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/855e445d66f554ecbc382ca1b7b91b4b.jpg?1684320319

ちなみにライバルAIバイクのスパイクのcv.は「ターミネーター2」でT-1000タイプを演じたロバート・パトリック。
あと、BGMが無茶苦茶かっこいいのでサウンドテストでじっくり聞いてほしい。

■ メタルブラック Sトリビュート (CITY CONNECTION)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/1cd61091f56a6c3ce29fbf7672cafd0b.jpg?1684320319

タイトーの名作横STGのサターン移植版のPC移植版。

クイックアシスト機能もあるので、巻き戻しプレイも可能。
やはり音楽と背景演出が素晴らしい。
ボーナスゲームの板野サーカスも楽しい(w

■ INSIDE (Playdead)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e8/cb3cc31c10c8e0b4609285979901c421.jpg?1684320320

「LIMBO」の開発元が作ったACT・ADV。

謎のディストピアをひたすら走る少年。
その目的も正体もわからないまま、わけのわからないまま終わる。
真エンディングをみると、もっとわからなくなる(w
ゲーム自体は「LIMBO」ほど難しくもなかったのですが、ストーリーは難解で理解不能でした。

■ ガチャレーシング2nd (ARC SYSTEM WORKS)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/3b3168a0f71c63e2b12d3fc94652ad3e.jpg?1684320322

switchで発売された3DS版の続編のPC移植版。

3DS版から挙動が少し変わって、より運転しやすくなりましたね。
特にドリフトは慣性の感覚がつかみやすくなった気がする。
なのでグリップとドリフトの使い分けがはっきりしたんじゃないかな。

でも、ガレージとガチャの紐づけが分かりづらいのは相変わらず。
せっかくガチャで引けるマシンにカラバリがあるから集めたいけれど、合成や売却の時に色の確認ができないので、面倒くさくなっちゃう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 230131

2023年01月31日 19時27分06秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
1月も今日でおしまい。
なぜかやけに長く感じるひと月でした。
振り返ると何もしていないんだけど(w


「バレットウィッチ」、実績コンプしました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/dadd8e8ffe2270be1c0ddc5d1fdb5e81.jpg?1675160445

実績に関わりのないコンセプトミッションはほとんど手つかずだけど。
ハード以上はXbox360版並みに死にやすくなったりしますが、慎重にやればそう難しくない。
改めて遊ぶと色々と新しい攻略の発見があったりと楽しかったです。


「みんなのA列車で行こうPC」はチュートリアル1のマップを"いばらの道"でクリア。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/698d7c65fb9e799f8dda1b167515b199.jpg?1675160445

まあ、ここは難易度があまり関係ないマップだけどね(w
環状線を作ったら資材を回すだけで勝手にクリアしてくれる。
相変わらずAIは観覧車を立てたがるね(w

クリア後も環境映像代わりに流しながら色々と作業してました。
さらに駅を拡大して巨大なビルを乱立させようかとも思ったけど、まあいいや。
このくらいの風景が一番癒されるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 230119

2023年01月19日 21時29分26秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
週末に大雪の警報が出ていて恐怖。


さて、年末年始にsteamで買ったゲームの続き。
昨日の「THE SHORE」に加えて、3本購入しました。

■ みんなのA列車で行こうPC (Nolla Games )

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/5e9d4ec3d12071bf7287ac1afbcc7252.jpg?1674126570

3DS「A列車で行こう3D」のPCリメイク。
正直な話、3DS版はあまりやりこんでいないのですが、今更携帯機でやるのもなぁ……ということで、ずいぶん前からウィッシュリストに入っていました。
何度かセールを過ごしてみて、あまり値引き率が変わらないのでついに買いました(w

御覧の通り、3Dモデリングも3DS版と同じですが解像度は高くなりました。
また3DS版でのDLCマップやコンテストマップもすべて搭載。

個人的にうれしかったのはシリーズ歴代BGMが追加されおよそ倍の曲数に。
A5のワルシャワフィル曲がほぼすべて入ってる!
でも、相変わらず選曲チェックは一つ一つやんなきゃいけないのよね(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/743432858e3dff2a42577ea5127e3569.jpg?1674126571

インターフェイスも変わりません。
しかし、PC版の強みは画面の広さ。
なので情報ウィンドウの位置や大きさを自由にカスタムできます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/0ffef1a4cf1f16b5df62ff1f1e3ee55c.jpg?1674126572

特に3Dビューはドラッグで自由自在に形を変えられる。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/459f872a1ebe925311b687f161dc593f.jpg?1674126571

こんな風にも出来ます。

挙動は製品コンセプトが「ノートパソコンでも動く」というくらい軽快。
ゲーム進行を超高速にするととんでもないスピードで日にちが進んでいって怖い(w
でも、ぶっちゃけ古いA列車ファンが望んでいたのはリアルなモデリングや美麗グラではなく、こういうことな気がする。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/b1b9b800759f4b929e09e497168ce84a.jpg?1674126572

で、久しぶりにやったらシナリオ目的を達成できずゲームオーバー(w
シナリオが東日本大震災やリーマンショックの頃だからか、ただのランダム性なのか、さっぱり景気が良くならない。

でも、そういう枷は無く、自由にマップを開拓していくのが古いA列車ファン(以下略
ということで、A7で実装された破産すらしないフリーモードもあります。

いやぁ、やっはりA列車は沼ゲーだね。
どんどん時間が吸い取られていく(w


■ バレットウィッチ (Marvelous)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/5ab5f21b7c01f60f732e64e3ba332e68.jpg?1674126573

Xbox360でも遊んだTPSの4Kリマスター版。
敵からのダメージや命中率が下がっていたり、緊急回避が使いやすくなったり、バランス調整もされているので"スペランカー体質"も軽減(w
今遊ぶと色々と古さも感じるけど、やっぱり好きなゲーム。

追加ミッションや衣装といったDLCもすべて同梱。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/d54e9d88aa01ef19ef6e2c79f41beafe.jpg?1674126573

当然、この衣装から変える気はない(w
ムービーに反映されないのは時代だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE SHORE

2023年01月18日 22時50分11秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
換気扇が回った風呂場で凍えました(w


年末年始のsteamのセールで買ったゲームを紹介。

■ THE SHORE (Dragonis Games)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/f3e4242fbc52868f5851c6dc8d6732c7.jpg?1674044628

個人ゲーム制作者のアレス・ドラゴニス氏の作ったクトゥルフゲーム。
彼は現在、ベクシンスキーの作品をモチーフにしたゲームも作っているらしい。
やってみたいな。

漁師のアンドリューは娘のエリーを養うシングルファザー。
漁期にやむなくエリーを漁船に乗せて漁へと出かけるが嵐に遭い難破。
たどり着いた船の墓場となっている不気味な島でエリーを探すアンドリューに、何者かの声が聞こえてくる。
 "娘を探す手助けをしてやる代わりに、ある仕事をしてもらう"
手がかりもないアンドリューは声に従い、宇宙的恐怖の世界へと足を踏み入れていく。


ゲームは一人称視点のフリーランアドベンチャー。
新たな道を切り開くために手掛かりを探し、時に化け物から逃げ、時に謎の遺物を起動させていく。

私の環境にも因るのでしょうが、デフォルト設定だとかなり酔いやすい。
3Dゲームにはそこそこ慣れている私でも5分で気持ち悪くなった(w
でも設定で視野を広げたりブラーを抑えたりすることで、問題なく遊ぶことが出来ました。

パッド操作に対応していますが、マウスを併用しなければどうしようもない場合もあります。
化け物から逃げる際の視点移動はパッドだと遅いし、拾った物品を調べるのにもマウスの方が快適。
しかし、私はトラックボール使用者なので、ちょっと難儀しました(w
これも設定で感度を調整することで何とかなりましたが。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/7ab75823cae2f4f484c4407a1869a918.jpg?1674044629

作者さんはかなりクトゥルフ神話、特にラヴクラフト作品に傾倒しているようで、雰囲気は最高です。
美しい3DCGの中で神話生物や遺物がグロテスクに表現されていて目を奪われました。
ラヴクラフト作品に明るければ細かいネタに正気を失いニヤニヤすること請け合い(w
逆に知らないとわけわかんないかもね。

ローカライズの加減は自動翻訳レベル。
おかしな文法の日本語や統一されない口調に辟易しますが、理解できないレベルではないので、まあそれも雰囲気のうちと割り切りましょう。

ちなみにカメラ撮影モードが搭載されていてカメラを自由に移動できますから、風景や化け物をじっくり見ることも出来ますよ。


以下、ネタバレになります。
登場する神話生物の一部です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/8a9c81b80c671ff9e7955f889c280ca4.jpg?1674044630

灯台から目にする巨大な触手の影。
初めて目にする神話生物なので、結構感動します(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/32/f24141d9e4d003ec3e26cf85ffb79ba6.jpg?1674044630

灯台の裏にポロリと置いてある発光物体。
これはラヴクラフトの"異次元の色彩(宇宙からの色)"に登場する隕石か!
2019年にニコラス・ケイジ主演で「カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-」として映画化もされましたね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/b0d190e979c97d3bcdb95fcfd5b84fbc.jpg?1674044631

海辺遠くを歩く巨大怪物体。
なんだろうか、巨大すぎるけどラーン=テゴスだろうか。
特に何をしてくるでもなく、その後もたまに歩いているのを見かける(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/d7134b83142623735764850d46797476.jpg?1674044632

直後、クジラの死体を見ていたら現れるディープワン(深きもの)。
おぉ、わかりやすいの来た!……と思って見ていたら殺される(w
ちなみにこのゲームは死んでもすぐ近くのポイントから死に戻りする仕様。
基本的には逃げるしかできない。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/cd2744e029ae9dfb4661d6cb196404e2.jpg?1674044632

海辺で見つけた潜水着を身に着けることで海底に侵入。
クトゥルフ神話で海中といえばデカい触手はお約束(w
海底から突き出ているので正体はわからない。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/4c2dd1b46cf0d02dd612e2661cefb262.jpg?1674044633

触手に誘われるように海底洞窟に侵入して化け物に追われていると、ビーム一閃で倒してくれたのはエルダーシング(古のもの)!
なんかヒーローのようでかっこいいぞ!(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/af75981e164ed323392b37db4acde27c.jpg?1674044634

このゲームで最も難しかったのが、このシャグタナゴータとの追いかけっこ。
直前に出てくる触手の壁をクリアすると"ショゴス"の名のついた実績が開くのだけど、その触手と同じ器官を持っているように見えます。
名前を聞いたことがないので、ゲームオリジナルのショゴスの亜種なのかは不明。

何度か攻撃されると死に戻りなのに、扉のわかりづらい迷路で足止め工作しながら逃げ回るのは難しく、詰んだかと思った。
まあ、最もそれを難しくした原因はトラボ操作なんだけど(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/69930adc1808da39f0fa6158dcf5e0a6.jpg?1674044636

謎の声によって導かれたのはダゴンのひざ元だった。
デけぇ!!
棘付きの拘束具を解除してあげると礼も言わずに去って行ってしまう。
そのシュールさは必見(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/448cac07c265c8d260870b929bb1bf2a.jpg?1674044634

さらにこの異常な世界をさまよっていくと、ついにお出まし、クトゥルフ!
「お前、ニャルラトホテプに騙されてるぞwww」と笑って去っていく。
……徒歩で(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/ec9c7cb4f04d9c8080e80b8687b8768e.jpg?1674044635

そして終盤、ついにニャルさん登場。
実はアンドリューは生まれた時から彼の手のひらの上で弄ばれていたのだった……。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/c310073ff977a27263f2cf9d0b26725b.jpg?1674044636

総てはアザトースの見る夢でしかない。


神話生物の登場のために無理のある展開もありますが、それでも大きな違和感を感じないのは作者のクトゥルフ愛のなせる業ですね。
個人的にもラヴクラフト全集を通読して間もなかったので、とてもツボにはまりました。
セール時ならワンコインでおつりがくるので、おススメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガドラミニ2用 無線パッド

2022年11月16日 21時17分49秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
札幌、ついに初雪。
降る前に自転車で出かけたのですが、どうりで顔が凍れるはずだ。


さて、先日買って楽しんでいるメガドライブミニ2。
対戦・協力ゲームも収録されているので追加にパッドを買いました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/f8e73ec50cbeb5dc3aef09236f878c76.jpg?1668599858

せっかくなので充電式ワイヤレスのモノを。
定価では4000円弱。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/b278004627658fba5ef2881dfaa44a10.jpg?1668599858

内容はこんな感じ。

パッド下にあるのがレシーバー。
これを本体パッド用USBに差し込みます。
パッドの電源オンはスタートボタンで、15分放置で自動オフ(任意オフはない)。

他に説明書が入っていますが、英語と中国語の二面。
なので私はGoogleカメラに頼りました(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/4fc2196523683aaea0af780505c90f1e.jpg?1668599859

純正パッドとの比較。
微妙に形が違うものの大きさはほとんど変わりませんし、ボタン配置の幅は全く同じ。
充電池内蔵の分、幾分か重たいですが、むしろしっくりと手に馴染みます。
成形は奇麗で肌触りもよい。

SwitchやPC・スマホにも対応しているUSBパッドなので、L・Rボタンもあります。
モードボタンはスタートボタン下にある3つのボタンの真ん中(-)なので、つい純正同様にRボタンを押してしまう罠(w
メガドラミニ2ではL・Rボタンとハートボタン(♥)は未使用で使用ボタンの変更は不可。

星ボタン(★)はオート連射機能のオンオフ。
オート連射したいボタンを押したまま、このボタンを同時押すことで連射をオンオフします。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/8a3c73308ae8545c89ba219c784bb451.jpg?1668599859

連射の具合はなかなか良好。
おかげで「スターブレード」をクリアすることが出来ました。
手連だとコマンダーの重力球がなかなか撃ち落とせなくてねぇ。

ACTや格ゲーではまだ遊んでいませんが、今のところSTGやドライブゲームで問題はなし。
何か不具合があればまた追記します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 221110

2022年11月10日 22時31分44秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
祖母が入院したらしいんだけど、詳しい状況が分からない……。
とりあえず手術は成功して入院しているらしいけど。

今日は特に話題のない日。
なのでメガドラミニ2ばなし。

「夢見館の物語」をクリアしました。
当時かなりやりこんで、完全に無駄を省いたプレイで40分でクリアしてました。
なので、さすがにある程度は手順を覚えてた。
それでも初見殺しを忘れててゲームオーバーに喫したけどね(w
結局、1時間半ほどかかってクリアしました。

ちなみにサターンで続編の「真説・夢見館」というゲームが出ています。
……まあ、MCD版の思い出を大切にしたい人は無かったことにしておいた方がいいよ(w

他にはちょこっと「グラナダ」をプレイ。
裏技でイージーにしても4ボスで転落死してゲームオーバー(w
でも楽しい。
ウルフチームのゲームミュージックでお約束のクラップ音も気持ちいい。

次は何をしようかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガドライブミニ2

2022年10月27日 21時02分52秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
先ほどから急に脇のリンパの痛みや熱が引き、不快感が無くなりました。
ほんと、毎度のことながら急に終わるな、副反応(w
まあ、ともかくよかった。


さて、今日はまだ副反応で痛みと熱がある中、こちらを手に入れてきました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/3ab39b89c58be58bb4549a03dc138c7c.jpg?1666866950

メガドライブミニ2!

もう、収録作品があまりに私の青春を彩ったものばかりで買わざるをえなかったよ。
「ゆみみみっくす」が収録されなかったことだけは惜しいけど。

本体はメガドライブ2を模した形。
元のMD2の約1/4の大きさ。
でも、元々MD2って小さいイメージだから、違和感ないや(w

付属の6Bパッドは昔のモノとまったく同じだね。
TV接続と給電はUSB。

TVとの接続はHDMI。
なので画質は奇麗だけど、ブラウン管前提画質の場合は奇麗すぎる場合もあるよね。
ブラウン管の走査線を疑似的に表示するCRTフィルター機能もあるので、お好みで。
個人的には入れた方が見やすいと思いますが、見た目は悪いのよね。

公式サイトで取説を見られるのでイチ読はした方がいいです。
だって、よしぼんさんのネイがみられるもん(w


収録タイトルは60本。

全部をやりこむとなると月単位、ヘタすると年単位かかるだろう(w
とりあえず思い出深いものからいくつかつまんでみました。

「シルフィード」はゲームファンに"フラクタル"という言葉を教えてくれた疑似3DSTG。
とにかく映画的な画面作りと、完全覚えゲーな硬派さ。
おっけーぼーい!

「スターブレード」はワイヤーフレーム化という無茶でアーケード版を完全再現。
現物はセガマウス対応でしたが、ミニ2でもUSBマウスを2Pに接続すればちゃんと使えました。
照準は楽になるけど指が攣る(w

「ナイトストライカー」はグラフィックのドットを荒くすることで処理を軽くしてアーケード版を完全再現。
この作品で実装されたアレンジ版BGMもオプションで変更可能。
でも、ゲーム中にフルコーラス聞けないんだよね。

「エクスランザー」、6Bパッド対応として発売されたとにかく美麗なロボットACT。
操作感には癖があるし、慣れないと敵も手ごわい。
でも、HP回復ポイントが多かったり戻れたりするし、全6ステージと短めなのでオススメ。

「V.R.-Virtua Racing-」、アーケードに衝撃を与えた鈴木裕氏ディレクター・AM2研の3Dポリゴンレーシングゲーム。
それをMDに移植したのも驚いたし、ちゃんとリアルタイムで視点変更できるのもすごい。
時代的に挙動なんかにリアルさはないけどね(w
32X版も遊んでみたかったなぁ。

「アウトラン」、言わずと知れたアーケードのレースゲームの移植。
それまでも各ハードで移植はされていたけれど、石ゲートのトンネルとかの再現までしたのは初めて。
後のSEGA AGE版や3D復活プロジェクトに比べると荒いけど。
音楽が一曲追加されたのもこれから。


とりあえず遊んだのはこれくらい。
まだまだ遊べるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 221014

2022年10月14日 22時31分31秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
穏やかな一日。


特に話題がないので、最近買ったゲームでも。

■ Noita (Nolla Games )

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/a84e991901f2f31a1aa1a81db076b371.jpg?1665752370

フィンランドのゲームメーカーの作ったローグアクション。

"ノイタ"とはフィンランド語で魔女のこと。
主人公の魔女が、手に入れた魔法の杖を強化しながらひたすら洞窟を降りていき……とにかく死ぬゲーム(w

洞窟の構成はゲーム開始ごとに変化。
手に入れる魔法の杖の効果も様々で、チェックポイントの"聖なる山"で改造強化が可能。
最下層にはボスが……いるらしいけど、私はまだ全然そんなところまで到達できてません(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f0/feed00877212ddf786b063210b993b83.jpg?1665752371

一番の敵は火。
ちょっとしたことで地形が炎上。
爆薬を巻き込んで大爆発。
接触すれば火傷でゴリゴリダメージ。

もしくは酸。
敵を倒すと血を流すか酸を吹き出すか。
また、酸の池もいたるところにあり、浸かればダメージ。

その対策は水。
ビンに水を溜めていれば被って火を消したり酸を流したり、火災を消すこともできるし、毒池に混ぜれば浄化も出来る。
水最強。水の切れ目が命の切れ目(w

ま、すぐ死ぬんで1プレイが短いので、ちまちま遊んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Squad 51 vs. The Flying Saucers

2022年09月27日 21時48分30秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
長く生きていると、歴史の教科書や資料集に載るような事を経験するものだね。
きっと、今は子供でも将来そう思う日が来るでしょう。


さて、今日はsteamで買ったこちらのゲームを紹介。

■ Squad 51 vs. The Flying Saucers (Loomiarts)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/ca9fed9a0632843e1079a2f8218d695b.jpg?1664277500

ブラジルのゲーム制作会社Loomiartsと映画会社Fehorama Filmesが手を組んで作った"1950年代SF特撮白黒映画風横スクロールSTG"。
何言ってんだという人も、まずはオフィシャルトレーラーをご覧ください。

画の作り、オブジェクトの佇まいや動き、音に至るまで、古き良き白黒映画を再現しています。
洋画で言えば「禁断の惑星」「宇宙水爆戦」「地球の制止する日」、邦画なら当然「ゴジラ」「宇宙人東京に現わる」といった特撮作品ですね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/fe875bca2803292deae67637a61835b3.jpg?1664277538

途中、明らかにゴジラかリドサウルスといった雰囲気の怪獣も現れます。
腕が4本あるところあたり、「とりあえず増やしとけ」というセンスがイカす(w
動きもいかにもハリーハウゼン的ストップモーションアニメな感じです。


ストーリーもお約束の宇宙人侵略モノ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/dcee90e345e80feac9da6f2389a5f297.jpg?1664277513

ザログ大帝が率いるUFO群が現れ、その科学技術力を提供するとして、地球と協力体制を敷く。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/04e12b4f4f8e089baf1045e4ff6ad597.jpg?1664277543

しかし、裏では大手マスコミと結託して情報を操作し、人類の労働力を搾取し、いずれは地球を支配することを企んでいた。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/66ec07bb1da03ea5a631180d471f3774.jpg?1664277514

企みに気付いたラマルカ元帥は精鋭を集めた空戦部隊"51戦隊(Squad51)"を結成。
ザログの円盤軍に戦いを挑む。
しかし、マスコミは51戦隊をテロリストとして世間に喧伝する。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/b5c02d999a6c250608285d58b3c926e2.jpg?1664277516

プレイヤーは51戦隊のコールサイン・フォックス3ことカヤ中尉の立場となり、戦いに挑むことになります。


ゲーム自体は典型的なライフ制の横STG。
自機の上下移動でピッチもわずかに上下し、斜めに攻撃することが出来るのがショット特徴。
これで天井や床にいる砲台を狙い撃つことが出来ます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/b380e64174e5e7b53361dce45a820a88.jpg?1664277524

ステージ開始時にサブウェポンや強化パーツといったアイテムを取り付けることが可能。
これはゲーム中に獲得される累積ポイントで種類とスロットが増えるので、先に進むほど強くなっていきます。
もちろん、取得したアイテムで強化した状態で、最初から遊ぶことも可能。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/a968ab6971855087dcef8da327b12ca5.jpg?1664277528

ゲーム展開に従って自機の機種が変わっていきます。

機種によりますが、撃墜されないと自然に自機数が増えたりショットがパワーアップしたりします。
見ての通り輸送機の場合、各機銃砲座が起動してちょっとしたガンシップ。
自機下のアイコンはサブウェポンで、時間でパワーがたまるとランプが点灯して使用可能に。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/23611da1b57c64afe0a2f4f96322260e.jpg?1664280788

ジェット戦闘機はスマートなのでムービー映えします。
これ、試してないけど、追加装備を変えたら反映されるのかな?

ステージはザコ編隊、中ボス、ステージボス、障害物によるトラップや通路分岐といった、想像以上にクラシックな構成で懐かしさを感じます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/cddab07ad4a81ffc72d4607b301653cb.jpg?1664277521

ただ、雰囲気のいい白黒映画風が反面、敵弾が見えづらくなりがち。
自機自体の当たり判定もわかりづらく、きわどく避けたつもりでも被弾します。
当たり判定を小さくするアイテムもありますが、実感しづらい(w
背景と障害物の違いが分かりづらく衝突死することも多いです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/890cb177b19cd157daebd7884c6d4783.jpg?1664277548

ステージ途中にはチェックポイントがあり、ゲームオーバー後にそこからコンティニューが可能。
しかし、火力が足りずに連続ゲームオーバーになるという状況にも陥りやすいです。

ゲーム中はポルトガル語(英語吹き替えに変更可能)による会話がリアルタイムで行われ、日本語字幕の表示が可能。
まあ、読んでいて事故死ということも起こりますが、ウィットに富んだジョークも飛び交い、洋画の雰囲気満点です。

ムービーも映画会社が作っているだけあって、50年代風とはいえ普通に映画のクオリティ。
登場人物も多く、特撮風CGもよく出来ています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/c0fb139c1eebf2324f11474bc2f80db7.jpg?1664277536

前述のとおり情報操作で世間的にはテロリスト扱いなので、ゲームオーバーになると新聞で書きたてられます(w


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/64769e3578f77435302d7ebba89db99a.jpg?1664277549

日本語表示だとデカデカと表示される"完"(w

クリアまでsteamでの計測で3.3時間。
1時間程度ずつ、3日かけてクリアしました。

まだアイテムがそろっていませんし、繰り返し遊べそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dagon - The Little Glass Bottle DLC

2022年08月18日 21時46分11秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
すっかり涼しくなり、どうやら夏が過ぎたことを実感しています。
今年は札幌での夏日は3日しかなかったそうで、何年かぶりに北海道らしい夏でしたね。
まあ、残暑はあるかもしれないけど。


さて、今日は配信されたこちらをsteamで買いました。

■ Dagon - The Little Glass Bottle DLC

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/ed50f784b85fc6eb9fdf949f77eb6e53.jpg?1660825540

以前買って紹介したビジュアルノベル「Dagon: by H. P. Lovecraft」のDLC。
定価416円の低価格ですが、今なら10%引きの369円。
制作元のポーランドのソフト会社Bit Golemは、DLCの利益をウクライナの戦争被害者のために寄付するそうです。

DLCを購入すると、タイトル画面右側のシンボルが赤いバナーから遊べます。
当然、完全日本語訳です(w


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/822b7f857dbcda0f2f8d54ea50d18288.jpg?1660825542

この作品はラヴクラフトが7歳の時に書いた短編「The Little Glass Bottle(邦題、小さなガラスびん」をビジュアルノベルにしたものです。
のんびり読み進めても10分ほどで完結します。

子供のころの作品ということなのか、朗読は子供の声です。
登場人物の船員のセリフを読むとき、無理してだみ声にしているのがとてもかわいい(w


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/eb99f70ca21a100b65e91cd59a70e573.jpg?1660825543

「Dagon」本編とはビジュアルで、輪郭の際立ったトゥーンシェードになっています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/e8fbb675db009badd63a659804a66768.jpg?1660825544

メリハリがついて本編より見やすいかも。

朗読の一段落ごとに、ビジュアル内にあるスイッチをクリックすることで物語が進むのは本編同様。
隠された小枝のアイコンを探すことで、ラヴクラフトのトリビアが読めるのも同じです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/5fb2d0e7e95251db7b5932accdca6f75.jpg?1660825545

……海底になんかいるね。

物語は海洋冒険ものですが、実はホラーではありません(w
確かに不思議な話でどこか謎含みではあるのですが、特に恐怖的なオチもなし。
とはいえ、この作品を7歳で書き上げたラヴクラフトは、確かに神童といえます。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/f4278237d1d39404870249d0a6ad2744.jpg?1660825546

2周かかりましたがトリビアもすべて回収(右2列の8つ)。
作品についての考察もあり、今回もとても興味深かった。
また新たなDLCがいつか追加されることを望みます。

なお、「小さなガラスびん」は国書刊行会から昭和に出版された「定本ラブクラフト全集 1巻」に収録。
H.R.ギーガーのバフォメットが表紙だったのが印象的な本でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 220810

2022年08月10日 21時28分03秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
札幌は雨は去ったものの、東北から道内を流れている前線の所為なのか、湿度が高くてイヤン。

今日は特に話すことがないので、最近クリアしたゲームの話でもしましょうかね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/3d968541cb6e4904cddce00ac404f66c.jpg?1660131798

まず「RevelGalaxy」。

遠い銀河で商船稼業をしている叔母に呼ばれて来てみたら実は宇宙海賊だった件。
簡単に説明するとそんな話(w

叔母に渡された謎の遺物は実は古代のAI兵器だった。
その存在を知った海賊や宗教団体、そして悪い異星人が襲ってくる。
最大の敵を封印するため、AIは自己犠牲となってゲートを閉じる。

……と、メインストーリーはあっさりしたもので、あまりにあっさり終わってしまいキャプを撮るきっかけも無かったという(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/c6276e0b3aa049ec3a79d08de02a3c4e.jpg?1660131799

まあ、ストーリーはおまけみたいなもので、メインは宇宙戦艦を駆ってお金を稼ぐこと。
相場を読んで物資輸送で儲けたり、襲われている商船を助けに行ったり、軍と協力して海賊基地を破壊したり、衛星をハッキングして宝物を探したりと、サーフ航行で自由に飛び回るのは楽しい。

戦闘は基本的に、戦艦につけたタレットが自動的に攻撃してくれます。
主砲は船側に取り付けられているため、横を向いて砲撃するという大航海時代の軍艦タイプ。
なのでデブリ内だと前方不注意で激突する(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/c20b94e4703a5f9a8e2a6f70865926ca.jpg?1660131799

ステーションで受け入れられるミッションにはこんなものも。
銀河開拓時代になっても、エロ本の捨て場には困るらしい(w


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/bff8fdac024c9578656355dc855a8672.jpg?1660131800

次は「魂斗羅アニバーサリーコレクション」の「魂斗羅スピリッツ」。
元はSFCで発売された横スクロールACTの移植。

難易度イージーですが、なんとかノーコンティニューでクリア。
昔はハードでもノーミスクリアできたが、さすがに感覚を忘れてる。
それでも繰り返し遊んでいるうちに、ボスのパターンなんかを思い出しました。
やっぱりテンポがいいので飽きません。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/4c6eb4d286ed52135addd61db72372f4.jpg?1660131801

今遊んでいるのは「レゴシティ アンダーカバー」。
特有のアメリカンカートゥーンジョークが鼻につく独特の雰囲気(w

レゴでできたオブジェクトは自由に破壊することが出来て、そのブロックを取得することで車両の受け取り場所やヘリポート、時には空港の管制塔の様な大きなレゴ施設を作れたり、はしごや足場、駅の解放といったストーリーを進めるための仕掛けを作ることが出来ます。

キャラもレゴのキャラフィグなので、帽子を脱いだらポッチ付きの禿げ頭だったり、腕がすっぽ抜けて落下したり、死んだらバラバラになったりと、レゴらしいブラックジョークで苦笑い。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/8dfe9c3e027a3081e40f218122250aad.jpg?1660131801

風景はとてもきれい。
GTAシリーズともそん色ないレベルですね。

ついついストーリーを放っておいて、サブクエや集めモノをしてしまうのも、オープンワールドゲームのお約束ですな。
しばらく楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする