不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

さくらの境 4巻

2008年10月31日 20時07分37秒 | └竹本泉
ようやく後藤邑子さん登場の「コスコスプレプレ」を観たren.です。
何度目のリピート放送か知りませんが、観るタイミングに恵まれなくて。
始まって数分でマス大山について盛り上がってて笑いました、さすが(w


 ● 「さくらの境(きわ) 4巻」 竹本泉 メディアファクトリー/MFコミックス
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/670d1f6b631b605473da7a5e86ff4816.jpg
うわぁ、蛍光色と黄色が強いからスキャンで飛ぶ(w

ようやく取り寄せられた、2年ぶりの最新刊にして、最終巻。
個人的には竹本漫画の中でも好きな作品なので残念。
ぜひ、10年後までラブラブだらだら生活する光景をみたかったなぁ。

最終巻発売前に全巻読み返したのですが、明らかに二子の甘えっぷりが節操なくなってますね。
というか、溶けてきてる?(w
連載を読めていなかったので、全員が浪人生活に突入しているとは思わなかったですよ。

ページ数が減ってからはテンポも上がり、あまり百合ラブな話ばかりではなく、周囲のキャラクター達の掘り下げ話も増えて、奥行きが増している印象。
それだけに、やっぱりここで終わってしまったのは残念。
「よみきりものの…」でプチ復活させるにしても、"変さ"の無いお話ですしねぇ。


それにしても……実写ドラマ化企画があったとは。
個人的にはぜひ、実現してほしかったなぁ。
やっぱり猫が好き」みたいになったのかなぁ。
あの番組も好きだったんですよ。

で、このタイトルと一緒に思い出すのはこの漫画。

 ● 「でもホントはカバが好き(完全版)」 桐嶋たける DNAコミックス
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/358a77736c874f13a02a689a5e009ef0.jpg
どこかに復刊前の本もあるはずなんたけど、見つけられなかった(w
こういうだらだら生活物が、私は好きなんだなと再確認。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき

2008年10月30日 19時41分17秒 | ▼雑記
強烈な頭痛が!!……ren.です。

唐突に後頭部から走る痛み。
すわ!また片頭痛か?!

……ぼんのくぼを触ってみたら、でかい吹き出物ができてました(w
こりゃ痛いはずだわ。


今日も仕事中。

BGVには「仮面ライダークウガ」を、1巻から連続再生中。
これもPS2だと、一部映像が乱れてしまうDVD。
何度観返しても面白い、お気に入りの特撮番組です。

物足りないともいわれるクウガの戦闘シーンですが、"痛み"を感じる殺陣はいいですね。
所謂「平成ライダー」と呼ばれる作品群の中で、最も「仮面ライダー」の雰囲気を残してますし。
存命だったら石ノ森章太郎の描いたクウガも読めたのかなぁ。


さて、作業に戻りまーす。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ捜査官7(セブン) 第26話

2008年10月29日 20時57分13秒 | ▼映像作品・番組
前口上は特に無ありません(毛利名人略)、ren.です。
今日の作業用BGVは「水曜どうでしょう オーストラリア大陸縦断」でした(w


第26話 「ニャンたる忍者!」
またアヴァンはミニ予告タイプに。
今回は25分では詰め込めなかったようですね。
かなり説明不足、というかシーンが足りない感じでしたね。
もう5分あれば……、それでも足りないかな(w

長門裕之さん扮するおじいさん、味がありましたねぇ。
"甲賀忍者"で"陸軍中野学校"出身の"スパイ"で"サイバー犯罪者"って、濃い設定だなぁ(w
ちなみに「甲賀」は正しくは「こうか」って読むらしいね。

長門さんの特撮出演作品というと、長いキャリアの中でも「スケバン刑事」の暗闇指令くらいかな?
なお、同日のテレ朝「相棒」に出演している津川雅彦さんは、長門さんの実弟。

軍人将棋ってのも懐かしいですね。
中学校のころ、休み時間に流行ったものです。


今回フィーチャーされた未来技術は、記憶操作。
劇中で行なわれた記憶の書き換えは、催眠術とアロマテラピー(?)、そして電気信号による海馬への刺激によって行なわれるものでした。

前回の遠隔洗脳にも、ちょっと通じるものがあります。
こうしたものは、番組のスーパーバイザーである苫米地英人さんの専門分野ですね。
彼自身、こんなものを作っています。
▼奇跡の着うた

外部的な記憶操作については、現在は研究と実用化の狭間です。
少し前に記憶を消す薬が話題になったりしましたっけ。
元々、人間の記憶は上書き式であるため、よほど印象的な記憶で無い限り、たいていは自然に薄れてしまうものですけれどね。

そうした記憶をつかさどるのが、脳の海馬。
記憶とは、海馬への電気信号によるモノなのだそうです。
記憶障害やアルツハイマー病の原因もここにあります。
障害がある海馬を、なんとシリコンチップで補うことも研究されています。


劇中の記憶操作ツールの名前?は「沈黙する羊達」。

この名前から連想されるのは、まず「羊たちの沈黙」でしょう。
これはおじさんが盗み出したクローン羊を、記憶操作の触媒となる羊皮紙のため、し皮を剥いだであろうことを暗喩しているのでしょう。
劇中で、瞳子さんが自分の記憶を書き換える際に、削り取った羊皮紙から粉が舞い上がっているのが、これを吸い込んだため、"クローン羊の臭い"の催眠効果を受けたという表現なのでしょう。
ちょっとわかりづらいよね(w

次に、そのあと読み上げる文章。
 羊が一匹…羊が二匹…羊が三匹…
 あんどろいどはのろいぞトロイぞドロイド
 ヒューマノイドはふるいぞマルイぞノロイド
 バイオロイドはおもいぞ……(以下略)
12型テレビじゃ全ては読みとれん(w

ともかく、ここから想像できるのは「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」。
ディックキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
やはりこれは、映画「ブレードランナー」のここを暗喩しているのではないでしょうか。
▼ BLADE RUNNER - I've seen things
 私はお前たち人間には信じられないものを見てきた。
 オリオン座近くで燃え尽きた戦闘艇。
 タンホイザーゲートの近くで見た闇を切り裂くビーム。
 それらの記憶もやがて消える。
 雨のように、涙のように……そろそろ死ぬ時間だ。
「記憶とはなんであるのか」を描いた、この映画。
まさに、記憶を手軽に書き換えるように扱うことへのアンチテーゼ。
ちなみに上記の台詞は、ロイ役のルトガー・ハウアーがアドリブで挿れたってんだからすごいよね。


なお、長門さんの奥さんである南田洋子さんは現在、認知症で芸能活動をリタイヤ中。
それを考えると、今回の出演には複雑な気持ちになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のかいものざっき

2008年10月28日 18時41分57秒 | ▼雑記
月末ぅぅぅぅぅぅぅぅ!! ren.です。
ようやく仕事の目処がつきました。

……………………。
まあ、今月末日までかかりそうですが(w


さて、DVDがまともに観られなくなってしまったPS2。
仕事中、BGVをかけつつ作業する私にとっては、致命的。
音楽でもいいんですが、やはりホッと手を休める時には、映像があるとベター。

なので、近所のディスカウント店に行って、DVDプレイヤーを買ってきました。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/afdc316e9283e1c4a8049b6fe1f22f4b.jpg
ジャンク品で2100円。
動作保証はありませんでしたが、ちゃんと再生できました。
先日PS2で再生が出来なかった「マイノリティ・リポート」もバッチリ映ります。

説明書や箱は無いので、仕様はわかりません。
調べてみたところ04年製造モデルで、新品の実売価格は7000円ほどしたようです。
ただ、メーカーはすでにつぶれている模様(w

ご覧の通り、BGVとして最適な「水曜どうでしょうDVD」をかけっぱなしに。
なにせ再生時間が長いのでディスク入れ替えの手間も無く、ほとんど内容も覚えているので好きなシーンだけ目を上げればいいですし(w
副音声ならラジオ感覚で聞いて楽しめますし。
あー、まだ「東京 2泊3日70km/マレーシアジャングル探検」買ってないんだったなぁ。

さぁさぁさぁさぁ、仕事の続きやるよぉ(どうでしょう口調で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみきりものの… 北国楽園

2008年10月27日 17時33分24秒 | └竹本泉
PS2がヤヴァイren.です。
先日「マイノリティ・リポート」が再生できなかったことは報告しましたが、他のDVDも再生が出来なくなってきているorz

さらに、一部のPSゲームが起動不能に!
こりゃ、いよいよダメなのかもしれない……。
今までPS2本体を2台ほど同じような現象から壊して、買い換えていますからね。

VAIOのソニータイマーは効かなかったんだけどなぁ(w


 ● 「よみきりものの… 北国楽園」 竹本泉/ビームコミックス
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/95dd1f47f41a9d84145e4d90ca74a3e4.jpg
「きたぐに」ではなく「ほくごく」と読む。

この巻収録のお話も、過去の竹本泉漫画とリンクあり。
というか、収録分でリンクがないのは1本だけ。
なかがき・あとがきでも触れられてますが、まったくフリーダムなシリーズだ(w
そういう意味では、竹本初心者には進められません。

しかし反面、竹本ファンにはたまらない。
表紙のガーとPは、「ルプ☆さらだ」「てきぱきワーキンラブ」を読んでいると「あー、あれか」という話。
「流れていく」では、もしかしたらサラダのその後がわかるかもしれない?
「甘いフルーツのかおり事件」と「ウロボースの日」のつながりが確かならば、「魔神空を行く」を挟む竹本ファンタジーと竹本SFのミッシングリンク補完となりうる話。


なお、ほぼ同時発売のはずである「さくらの境 4巻」は、近所の本屋に入荷されなかったので取り寄せ中。
どんどん各所でネタバレされててorz
届き次第レビューしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のかいものざっき

2008年10月25日 17時53分48秒 | ▼ビデオゲーム

流行には疎いren.です。
今、初めて「悲壮感」をフルで聞いたよ(w
まあ、元ネタの「羞恥心」も、ちゃんと聞いたことはありませんが。

最近話題になっている、100均A4ケースを使ったファミコンソフト収納法。
ちょうど使っていない同製品があったので、やってみました。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/fa4dec88ab6ddf7acff5500ecfd06a59.jpg
おー、これは便利だ。
ちょうど上の余裕が大型ソフトでぴったり。
手元に残ってるFCソフトはあと数本だし、いくつかあるメガドライブソフトも大きさが同じだから、今度もう一つ買ってくることにしようっと。

さて、先日ブックオフのワゴンで「マイノリティリポート」セットと共に買ってきたものが一つ。

● 「アーマード・コア フォーミュラフロント」 フロムソフトウェア(2005)
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/a0728dbcd4308a8c3d314101421857de.jpg
人気ロボットゲームのAIバトル版。
PSP版と連動させないと遊べる要素が全て出ないなど、あまり評判はよろしくありません。
そのためか、一時は中古価格が底値の数百円にまで落ち、ワゴンの常連に。
しかし、ここ1・2年ほどで再評価されたのか、それなりの値段に戻っていました。
今回買った商品は、傷物でワンコインになっていたようです。

「アーマードコア(AC)」はPS時代にはまりまして、シリーズ通して遊びました。
しかし、PS2にプラットフォームを移してからは、ちょっと好みとずれてしまったところがあり、興味がなくなっていました。
でも、この「フォーミュラフロント(ACFF)」は、私の好きなロジックAIゲームということで、いつか買おうと思っていたんですよ

あまり遊ぶ時間がなかったので、まだ、さわりしか遊んでいませんが、なるほど、このAIのロジックの組み方は、「カルネージハート」+「ファイプロ」っていう感じですね。
どちらのゲームほど細かい設定が出来ませんが、その分、従来どおりロボットの構成が豊富。
制約はありますが、自分好みのロボットが作れるのが、ACの魅力ですね。

この、ロボットの構成とAIロジックの関連付けがなかなか難しい。
武器には細かく射程や発射速度が設定されていますが、AIの設定項目はかなりあいまい。
そのあいまいな設定が複数関わり合って、一連のロジックを形成するわけで、よく言えば奥が深く、悪く言えばわけがわからない(w
その辺の難しさが、従来ファンにそっぽ向かれたんでしょうねぇ。
他の作品は自分で直接操縦する、爽快さと繊細さが売りでしたから。

とりあえず、私は面白く遊べました。
偶然かっちりと決まったロジックが出来て、敵との距離のおき方、障害物から半身乗り出すような攻撃、降り注ぐミサイルをステップで連続回避……なんて動きを見せてくれまして、ちょっと感動しましたよ。

親切な動画のチュートリアルも事細かで、説明書要らず。
スペックの数字にこだわるも良し、完璧なロジックを組むのに苦心しても良し。
過激なロボコンバトルゲームとして、かなり丁寧で親切なゲームです。
私は気に入りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんが4コマKINGSぱれっと 12月号

2008年10月24日 16時52分46秒 | └4コマ漫画誌
また熱が上がっちゃったren.です。
でも、ちょっと仕事が詰まっているので、休むわけにも逝かない。
SNF1リプのアップも、まだちょっと余裕がありません。

とか言いつつ、しっかり雑誌は読んでたり(w

 ● 「まんがぱれっと」 2008/12月号
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/2cf843534632cb13b38e0d36423d5cbe.jpg
表紙は「スポーツの秋」ですが、紙面には一つもなしw
2つほど運動はしてますが、それも「食欲の秋」。
なぜかダイエットネタがかぶったりしています。

「月のイナバと地上の因幡」ZUN/あらたとしひら
ダイエットネタその1
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/af08e5c65d45f48cb523497eebd84a39.jpg
バナナダイエットの幻想郷入り、早っ!!
というか、どれだけ入稿がギリギリだったんだ、この作品(w
他にも忘れ去られたダイエットグッズたち。
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/73dce623a75864205368401c2255e4aa.jpg
2コマ目のは微妙ですが、ファミリートレーナーは確実に幻想化してそう(w

「あんぐら」ちざきゃ
ダイエットネタその2
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/f6ab16a3cb7b15cbee561535f0b30f1b.jpg
髪の毛の重量って、普通は1キロないでしょうけれどね。

「ソーダ村のソーダさん」湖西晶
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7b/12268b55fed8b29babc519959c14d9be.jpg
やはり、事件の裏側で動いていた斎田。
しかし、どうもここの台詞には違和感も感じるのですがね。
最後に沙和さんに死亡フラグ、おそらく懐妊。
それを隠すための犯行か?


最終回「みつきにっき」永緒ウカ
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/69689385e95b3314f479a88f3adf0ac0.jpg
大体予想通りの結末。
しかし、結局なぜみつきがなぜ姫な装いだったのかはわからず。
別に理由は必要ないかもしれませんが(w

最終回「ひめくり倶楽部」智
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/7b2942d6139f522b9edee1bcc5139aca.jpg
なんか見たことある結末だなぁと思ったら、「きらら」でやっていた「世界征服同好会」か。
いまいちキャラクターと話がぼんやりとしていたのが残念。

最終回「みなみのしまのはなむこさん」シルエットさくら
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/6d7722867533092d9907f7def179ca34.jpg
こちらも、まあ、きれいな終わり。
しかし、やっぱりありがちな展開であることは否めませんね。
最終回の3作品全てにいえますが。
されとも、"萌え4コマ漫画"に意外性は必要ないのかな?


***おまけ***
今月の"キラッ☆"
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/bcc3e65169912a1bab9aaa1622cb3bbc.jpg
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/78ca4e90385ef921ac345b801fe4b812.jpg
これも流行ったの、つい最近だよなぁ(w
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のかいものざっき

2008年10月23日 17時27分22秒 | └映像ソフト

ペース取り戻し中のren.です。
仕事やらなんやらが詰まっちゃってるんで。
まだ、微熱がありますが、気分はいいので大丈夫。


銀行で所用を片付けるついでに、ブックオフに立ち寄りました。
特売ワゴンがあったので、ごそごそと探ってみると……。

 ● 「マイノリティ・リポート」 (2002)
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/d5c7673218f9b183ecb67755d9c65673.jpg

 ● 「マイノリティ・リポート ディック作品集」 P・K・ディック/早川文庫
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/87941a5527f2f166ef5ec932ce63a805.jpg

DVD(250円)と原作(100円)を、一緒に発見。
もちろん偶然なんでしょうけれど、これは気の利いたセット販売。
……いや、実は原作本は表題が「トータル・リコール」の時に買ってるはずなんですが(w
引越しのときに、どこかに仕舞いこんでしまってるので、まあ良し。

映画の方は明快な映画化で、映画ファンにもディックファンにも好感あり。
あまりにそつがなさ過ぎて、物足りないとも言われるほど。
私はもちろん好きな映画ですけれど。

で、早速観ようと思ったら……私のPS2では再生できなかったorz
今までに他にもこういう現象は起きていたので、リージョンなどに問題があるのか、PS2がいいかげんおかしいのかでしょう。
残念無念。

そのうち安いDVDプレイヤーでも買ってきましょう。
その前にテレビ買わなきゃとも思いますが(w
それまで原作を読み返して我慢しましょう。
読むのは20年ぶり近くだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ捜査官7(セブン) 第25話

2008年10月22日 21時22分27秒 | ▼映像作品・番組
(ピッ)36.7度、ren.です。
風呂上りの所為もあるかな?


第25話 「天使のふる遊園地」
アヴァンタイトルは、以前どおりの仕様に戻ってましたね。
遊園地ジャックとは、特撮番組の基本だなぁ。
冒頭のお化け屋敷は、「ブレアウィッチ・プロジェクト」のパロディかな。

久々に登場の少女ハッカー・晶。
ケイタの「エージェントさ」は、惚れるよなぁ。
本人も自惚れてましたが(w


今回のフィーチャリングは、マイクロウェーブによるマインドコントロール

晶が劇中でも触れていますが、米軍によって本当に研究されていた技術です。
しかも、なんと1969年には基礎研究が始まっていました。
当時、低周音波が人間の脳に与える効果について報告されています。
そのレポートによると、集中力の低下程度から、死に至るまでの効果までがあるとのこと。

実用されたもので有名なのは、湾岸戦争。
「砂漠の嵐作戦」では、低周音波による妨害的サブリミナル効果が利用されたことは公表されています。
他には、冷戦時代に大使館員が心臓発作や癌に見せかけられ暗殺されたとか、基地施設反対デモを行った女性団体が電磁フェンスの影響で発狂したとか、まことしやかな噂なる事実があります。

今回劇中では、観覧車のアンテナから電磁パルスを発射し、園内、そして最終的には町全体を「幸せ」というパニックに陥れられそうになりました。
実際、軍事利用されるマイクロウェーブ兵器も、アンテナが利用されます。
こちらのページの終盤に、そうした施設や方法の模式図があります。
こうしたマインドコントロールに興味のある方は、ページ翻訳をかけてみると面白いですよ。


遊園地の主任?役は、MCコミヤことコント赤信号の小宮孝泰さん
犯人役の金剛地武志さんは、ドラマやCM、バラエティーで見る顔ですね。
次回予告でチラッと見えた忍者は、もしかして長門裕之さん?!
また、ものすごい大御所が出てくるものだなぁ。
こういう意外なキャスティングも、「ケータイ捜査官セブン」の楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき

2008年10月21日 17時49分18秒 | └A列車で行こう
えーと…(ピッ)…はい、まだ熱は36.5度のren.です。
寝たくっている間に仕事の仕様が変わったりで、ちょいと急がし目。
もちろん出かけてなんかいません。


▼先ほど、17時前のこと。
ニコ動「ちょっと自転車で日本一周してくる」のYOU202さんが、ついに日本一周を成し遂げました
福岡のヨドバシカメラに到着し、盛大な出迎えを受けているようです。

私も今日は、作業をしつつ、実況を追いかけていました。
刻々と減っていく到着予定距離に、ドキドキさせてもらいました。
途中体調不良を起こしたり、財布を落とし再出発というトラブルも乗り越え、北海道通過は丁度冷え込み始めた頃、ブログで察する以上に厳しい旅だったことでしょう。

報告動画を楽しみに待ちたいと思います。


▼最近、過去の「マイユー31」へコメントを戴き、ちょっとA列車熱再発。
そんな熱より下げなきゃいけない熱があるだろう、という突っ込みはごもっとも(w
「A.III.S.V.」は、どうもデータが吹っ飛びまくるので、PS版「A.IVグローバル」を。

 ● 「A列車で行こう4 グローバル」
                プレイステーション(1994,1995) アートディンク
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/db130caf9445912cb9bb726467ff06fb.jpg
以前作った「山脈」(ボーナスマップ)の路線を、BGV代わりに流していました。
ゲーム自体の紹介は、「マイユー28」参照。

ビデオキャプチャーを買って、やってみたかったことを今回試してみます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/377f0b9b0b0958f94c4b16b7bfadd287.jpg
(右に多少スクロールします→)
こうした全体図は、ゲーム中だとサテライト(簡略図)でしか見られないので、バラ撮りしたゲーム画面を切り張りして、を自前でつなげてみました。
なので、こうして路線や町をいっぺんに見渡すのは新鮮です。
でも、なんだか一昔前の攻略本みたいだね(w
いつの間にかヘイトカットになってて、左の山の山頂が削れてますがorz

コンセプトは「第3セクター」。
2両編成のキハ82の3路線で、一応黒字を出しています。
……え?赤字じゃなきゃ3セクじゃない?(w

写真だと、第1路線は右下の駅に停車中、第2路線は中央高台の駅に停車中。
第3路線が右上のトンネルから顔を出しているのが分かるでしょうか。
なお、左下の町からだけは電化路線の地下をEF65が通り、深夜に人を運んできます。
山中の工場から、必要に応じてDD51が各所に資材を運びます。

バスはあえて使っていません。
田舎ということであまり町を発展させたくないため、町の地下一帯に資材置き場を敷き、ビルの基礎が出来ないように細工してあったりします(w

やっぱり「A列車」は面白いなぁ。
DSで新作でないかしら。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤテのごとく! 17巻

2008年10月20日 20時10分53秒 | ▼マンガ・本
熱は下がらないけどリハビリ開始なren.です。
できる限りいつもの生活に戻していきましょう。

その途端、お腹に差込みが、イタタタタ……。


おっとっと。
そうそう、昨日の中国GPのことも、ちょっと書いておかなきゃ。
まあ……正直、今期一番の退屈なレースでしたけれど。

クビサがチャンピオン争いから脱落し、ハミルトンvsマッサの一騎打ちが、ブラジルに持ち越されました。
しかし、ここ最近の消極的な(堅実ともいえますが)マクラーレンや、どこかちぐはぐなフェラーリの対決に、興奮もいまいちといったところ。

ライコネンのマッサへのパスは、チーム戦としては当たり前だと思います。
「チームオーダー禁止」という原則は、建前としては必要でしょうけれど、実際は現実的ではないというのが、見ている側としても実感です。

我らがウィリアムズは両車完走で、一貴がめでたく12位、ニコ15位。
作戦の違いもありましたが、チームメイトの上に立ったことは評価できます。



 ● 「ハヤテのごとく! 17巻」 畑健二郎/SSコミックス
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/eb3c7ab3df6b8fd12ef4c9e6cae8f1df.jpg
いまいちよくわからない意図の表紙絵。
胸を気にしてるの?
足元になにかいるの?

後半の過去編については、あとがきにもありますが私的には「望まない展開」かも。
全体のストーリーとしては重要な意味があるんでしょうが。
まあ、ちびっ子ハヤテがかわいいから許す(w

やはり、私が触れなきゃいけないのは、収録第4話のカメラ。

ライカM7M3CMノクチルックス(高光学レンズ)、みな高額か絶版の高級カメラ・レンズ。
挙句、ワタルくんまで出してきたのはキャノンP("ポピュレール"と読む)。
確かにPは世界で普及したけれど、庶民のカメラったら、オリンパス・ペンだろ!
しかも、うちにあるのはペンF(1コマ分で2枚撮れる、ハーフサイズ一眼カメラ)だい!

……いや、カメラに貴賎はないよ、うん(w

やはり機械式の1眼レフカメラは、シャッターの「ガシャリッ」という重い音がいい。
電気式カメラやデジタルカメラは、その辺が気分出ないんですね。
なお、ワタルくんは「電池がなくても動く」といっていますが、Pも露出計は電池式です。
動かなくても、感で撮ることはできますけれど(w

ちなみに、咲夜のリコーGX100は、チルト式ファインダーが面白い機構の現行機種。
そう高くなくて、お手ごろ価格(実売価格は3万円台)。
私のカメディアC-700(2002年に買った型落ち品)と、実売価格はたいして変わりませんね。
画素は5倍近いけれど(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のえふわんざっき

2008年10月18日 19時47分21秒 | └F1
安定状態のren.です。
昨夜は熱とともにテンションも37度まで上がったりしましたが、現在は36度。
平熱(35.6度)まであと少しです。

2週間もほとんど外出しなかったので、日中は本屋へ。
……ん、世の中たいして動きはなかったな(買う本がなかった
思わず「カルドセプトDS」買いそうになっちゃったよ(w
これ以上、内容の詰まったゲームを増やしてどうする。


さて、この週末は中国GPですね。
今宮さん、サーキットのスタッフもめてフリー3見られなかったらしいけど……何があったんだろ(w
予選結果の話をしますので、深夜の地上波放送まで結果情報シャットダウンの方は、ネタバレ注意



色々と思惑絡む上位陣。
注目はやはり、マクラーレンとフェラーリ。
誰が誰のカバーをするのか……重要な位置は

1 ハミルトン
2 ライコネン
3 マッサ
4 アロンソ
5 コヴァライネン

マッサピンチ。
相棒のライコネンがハミルトンをけん制できないどころか、後ろから好調のアロンソ。
スタートでの順位変動が見ものです。

ランキング争いに絡んでいたクビサは、なんとQ2落ちの12位。
6位のウェバーがエンジン交換のため10グリッド降格ですが、それでも11番グリッド。
好かれる人柄だけに、応援している人も多いクビサ。
残念。

我らがウィリアムズ。
ロズベルグが15位(14番グリッド)。
中嶋はQ3落ちの17位(同番グリッド)。
今年相性のよかったサーキットって、メルボルンとシンガポールだけ?orz
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ捜査官7(セブン) 第24話

2008年10月17日 20時12分25秒 | ▼映像作品・番組
熱は順調に下がっています、ren.です。
夜に入って多少上がりましたが、昼はほぼ平熱。
各所でも長引く風邪の報を聞きます。
ひき始めにご注意を。


第24話 「網島家最大の危機」
アヴァンがミニ予告になってしまいましたね。
これは後半の仕掛けでしょうか。

家庭崩壊をコミカルに描きつつも、現代社会の暗部を切り崩す問題作。
……というわけでもありませんが(w
最後には、ホッとしてニヤニヤ出来るお話でした。

学生結婚だった網島夫妻。
その学生時代からの友人・山崎幸太郎役には浅草キッドの玉袋筋太郎。
やはり"玉ちゃん"名義でした(w

劇中劇ともいえるニュースショー。
コメンテーター役の油井昌由樹さんは、多くの黒澤映画に出演した名バイプレイヤー。
特撮だと「幻星神ジャスティライザー」にも出演されていました。
日本でのアウトドアグッズ販売の草分けだったり、夕日評論家として小森まなみさんを出してたりと、なかなかに面白い経歴を持つ方です(w


行動選択の差異をテストするため、軽快なダンスを踊るセブンとサード。
事前にプログラムされていたってんだから、洒落たテスト(w
しかし、これってなかなかに高度な人工知能テストですね。
ケイタの言っていた「性格による行動の違い」や、セブンが覚えた「相手の気持ちになる」という行動を、視覚的にわかりやすく表現できています。

一方、"網島家の暮らしを見つめる"ゼロワン。
重たい荷物を降ろしてしまった反動なのか、ずいぶんとお茶目。
これが地なんでしょうね、多分、いや間違いなく


さて、そんなギャグ回に隠された、アンカー内の"真の敵"。
某サイトで謎解きをやっていて、思わずうなってしまいました。
もし、そこから私が感じた人物が"敵ならば、今回も登場してますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーゲーの夕べ その32 「THE昆虫採集」

2008年10月16日 21時28分45秒 | └マイナーゲーの夕べ
熱は順調に下がってる?、ren.です。
とにかく今は、なんとか治すことに専念します。
かれこれもう、2週間以上ですからね。
来週は本屋通いが続きそうだし(そこかw

「ケータイ捜査官7」のレビューは少々お待ちください。
体調のいいときに書き上げますので。


それより、今日話したいのはこちら。
Wiiの「プロゴルファー猿」がファミ通史上最低スコアを叩きだす (痛いニュースさん)
普段は「ファミ通のレビューなんて信用できない」といいつつ、こういうときはこぞって叩くダブルスタンダード。
いったい何人の人が、実際にこのゲームを触ったのでしょうか。

まあ、中にはレビューどおりにひどいゲームもありますけれどね。
PS「修羅の門」は、連載終了後の思い出をズタズタにしてくれましたし(w
それも、実際に遊んでみたからこそ納得のひどさです。


しかし、このレビューによって正当な評価がされていないゲームが多いのも確か。
特に、この手の話題で必ず取り上げられる次のゲームに関しては、私は「決してクソゲーでは無い」と太鼓判を叩きたいと思っています。

なお、某SIMPLEシリーズコレクターさんも、同じようなエントリを書いていました。
でも久々の「マイユー」として書く(w

●  「SIMPLE2000 vol.83 THE昆虫採集」 PS2/D3パブリッシャー(2005)
  
ニコニコ動画を観られる方はこちらをどうぞ。
やはり罵詈雑言に埋め尽くされていますね。
しかし、それはゲーム自体よりも、キャラに対してのようですが……。

このゲームのゲーム部分は、かなり硬派でリアルな"昆虫採集シミュレータ"です。
子供のころに、近所の空き地を捕虫網を持って走り回ったり、キャンプで樹に蜜を塗っては明け方がっかりしてみたりした経験のある人には、たまらないゲームです。
逆にいえば、そうした経験がないと行動の一つ一つがつまらないゲームでしょう。

リアルさは徹底されていて、背景に対しての昆虫のスケールが実寸で見つけづらかったり、安易なレーダーの要素もありません。
数種の網、ランタン、腐敗バナナ、そして素手によって昆虫をゲットします。
殺虫剤なんてアイテムもありますけれど(w

その説得力が増すのは、昆虫のCGモデルのリアルさ。
大型のカミキリムシなんて、ちょっと手でつまむのは気がひけるほど(w
動きも負けずリアルさに事かきません。
さすが、監修が多摩動物園と六本脚なだけあります。


システムは手っ取り早くいえばFPS。
ただし、銃ではなく網。
しかしFPSなら当然なんある照準は無く、網と虫の距離は感と経験にまかされます。
たとえばアゲハチョウが飛んでいたら、左スティックで身体ごと移動し網を寄せ、素早く右スティックで絡め採る、といった行動が必要になります。
ミズスマシをタモで掬うのも、そうしたコツが必要になります。

そうした昆虫採集部分のどきどき感は、まさに少年時代のそれ。
明け方の腐敗バナナに群がる大量の甲虫に背筋を凍らせてみたり、バッタを追いかけてたらポチャリと川に追い込み殺してしまったり……。
ただ、画面酔いを起こす揺れだけは何とかしてほしかった(w


そんな地味な作業ゲームですから、他で刺激的な部分を作らなければいけません。
叩かれぎみなキャラクター部分も、そうしたインパクトの要素といえるでしょう。
そして、その"電波"で"シュール"なところを"馬鹿"で"クソ"と捉えてしまっては、その裏に隠された、それなりに深刻なストーリーを感じ取れません。

パヤンはただの性格の悪いいじめっ子ではありません。
それはストーリーを進めていけば感じ取れるはずです。
"ツンデレ"なんて軽い言葉じゃ、彼を表現することはできません。

私など、あまりに惚れ込んでしまって、彼のような少年がなぜ、博士とただ二人、島に残されているのか邪推までしてしまいます。
ぶっちゃけ、お稚児さんだよね。
だって、そう考えると、彼の行動が全て納得できるんですよ。
彼は友達になりたい以上に、翔太(主人公・PL)を守ろうとしている。
多分みさきも、その辺は知っているんだと思います。
いや、だから勝手な私の妄想ですよ(w


そういうわけで、楽しめるプレイヤーをかなり選び、楽しむには多少の慣れと熟練が必要なゲームですが、私のようにこのゲームを愛している人は少なからずいます。
もし、あなたも興味があるならば、こちらの攻略Wikiを参考にがんばってみてください。

それでもファミ通のレビュー程度の価値しか見い出せなければ……ごめんなさい(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病欠届け

2008年10月15日 22時51分44秒 | ▼雑記
renです。
また熱が上がってしまったため、寝込んでましたorz
「ケータイ捜査官7」はビデオに録ってあるので、また明日にでも。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする