仕事始めの月曜日、電波時計の目覚ましが「ピッ、ピッ、ピッ」と3回ばかり鳴って、いきなり止まった。「???、なして、止めないのに止まっちゃったの?」と慌てて起き上がってみたら、液晶画面が消えていた。これって、もしかして電池切れかい?そういえば、買ってから2年以上たっている気がする。よりにもよって、新年にいきなり切れちゃうなんて…。でも、最後の力を振り絞って健気に鳴ってくれたのよね。これ、鳴らなかったらやばかったよ、ホントに。無事に仕事に行かれて良かった。
早速、リチウム電池を買って、取り換えてみたら、元気よく「ピッ」と作動した。画面もこころなしかくっきりした気がする。そして、翌朝の目覚ましの音はとても大きくてびっくりした。そうか、音が小さくなってきたら電池切れのサインなんだ。毎日聞いているからよくわからんかった。しかし、電波時計って便利だね。117に電話して時報を聞かなくても、常に正確な時間がわかる。手動で確実に時間合わせるのってかなり難しいもの。
世の中、すべてハイテク化。先日、路線バスの運転席にダイヤチェックモニターがついているのを発見した。このバスはこのバス停を何時何分発ってちゃんと表示されんだよね。私が利用している路線は、何せ、天下の東海道を行き来しているから渋滞や事故が多い。その分、バス会社への苦情も多いんだろね。だから、こんなのがついたのかな。電車もバスも正確なダイヤ運行は至上命令なんだね。このモニターがついてからというもの、道路が空いているときなんぞは定刻発車をするために、バス停で時間待ちをされる。人間我がままなもので、忙しい朝に止まられると「何もこんな時にとまらなくてもいいじゃん、早くいってよ」って思ってしまう。冷暖房もついてなくて車掌さんがいたころの昭和の路線バスが懐かしいよ。あんな時代もあったのよね。今の運転士さんもはいろいろな機械の操作を覚えなくちゃいけないくて大変だね。
正確を期することは大事だけど、何かと足枷も増える気がしていいかげんな私にはなんか窮屈なんだよね。かといって仲抜けの帳尻合わせだけじゃいかんよね、反省、反省。
早速、リチウム電池を買って、取り換えてみたら、元気よく「ピッ」と作動した。画面もこころなしかくっきりした気がする。そして、翌朝の目覚ましの音はとても大きくてびっくりした。そうか、音が小さくなってきたら電池切れのサインなんだ。毎日聞いているからよくわからんかった。しかし、電波時計って便利だね。117に電話して時報を聞かなくても、常に正確な時間がわかる。手動で確実に時間合わせるのってかなり難しいもの。
世の中、すべてハイテク化。先日、路線バスの運転席にダイヤチェックモニターがついているのを発見した。このバスはこのバス停を何時何分発ってちゃんと表示されんだよね。私が利用している路線は、何せ、天下の東海道を行き来しているから渋滞や事故が多い。その分、バス会社への苦情も多いんだろね。だから、こんなのがついたのかな。電車もバスも正確なダイヤ運行は至上命令なんだね。このモニターがついてからというもの、道路が空いているときなんぞは定刻発車をするために、バス停で時間待ちをされる。人間我がままなもので、忙しい朝に止まられると「何もこんな時にとまらなくてもいいじゃん、早くいってよ」って思ってしまう。冷暖房もついてなくて車掌さんがいたころの昭和の路線バスが懐かしいよ。あんな時代もあったのよね。今の運転士さんもはいろいろな機械の操作を覚えなくちゃいけないくて大変だね。
正確を期することは大事だけど、何かと足枷も増える気がしていいかげんな私にはなんか窮屈なんだよね。かといって仲抜けの帳尻合わせだけじゃいかんよね、反省、反省。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます