くらげのごとく…

好きなことを考えてふわふわ漂ってるような
時間が心地良かったりする。
たとえ時間の無駄遣いだったとしても…。

ただいま謹慎中

2012年01月25日 | 日常あれこれ

決して悪いことをしたわけではありませぬ~

先週あたりから何故か、保育園の我がクラスで溶連菌感染症が大流行!あれよあれよという間に約半数の子が罹患してしまった。それが終わるか終らないうちに今度はインフルエンザが出た。目には見えないけれど、保育室には確実に病原菌が飛び交っているかと思うと、喉が痛い“気”にもなってくる。というか、少し痛い。でも大きな声も出したしいつものことだと思いとりあえず早めに就寝した。

週末は、雪
乾燥注意報解除が初雪とはまた極端だなあ…。
折しも同僚の結婚式だった。そろそろお友達のお子様たちが適齢期を迎える年代である私とって、実に久方ぶり結婚式だった。年相応をわきまえつつも、一応、それなりに頑張って身支度を整え、はきなれないパンプスを履いて出かけて行った。披露宴はとても豪華でフレッシュなカップルで「若いっていいなあ」って思った。今どきの結婚式は映像も駆使されていてショーを見ている様だ。その映像も素人さんがパソコンで作り上げる。時代は変わったもんだなあと感じつつ、幸せ~な空気に浸っていた。

この日はさすがに疲れた。念のため風邪薬を飲んで爆睡。いつもなら、これで幾分、回復する。がっ、今回はなんかおかしい。薬を飲むと元気になるけど切れると寒気がする。だるさはあるけど関節は痛まないからなんとかなるだろうと仕事に行ったら…、他の先生から「顔が違う」と言われた。へっ、朝見た時はいつもと同じ顔だったけどなあ。症状もいつもの風邪と変わらないしなあ。でも万が一感染症だったら子どもに影響するから大変だ。ということで早退させてもらい、病院で溶連菌とインフルエンザの検査をしてもらった。

綿棒で、喉と鼻の粘膜両方からこそぎおとされた~
「10分ほどで結果がでますから~」としゃっとカーテンを引かれた。
で…、なんとインフルエンザA型がビンゴ~

カーテンの中で薬をもらって支払いをすませ、裏口からこそっと出された~

まさか、まさか、予防接種もちゃんと受けたし、かれこれ20年以上、かかった記憶もないのに~~

黒と出たからには仕方がない。保育所の基準に従い、解熱後3日はお家で待機となった。早速、病院でもらったイナビルをスースー吸ったよ。なんかちょっと苦いラムネ菓子みたいだった。それからは、少し頭痛があるくらいで熱はなし。咳をすると胸の奥が痛い。ああ、この胸の痛さ、小さい頃に経験した気がするよ。そう、今年はA香港型が主流らしい。あれ?A型はほとんど新型になったわけじゃなかったんだね。

はい、謹慎二日目、まだ少し咳は出るけどすっかり元気になってきた。食欲もめきめき回復中!
過信か油断か…、たぶん両方だな。
自分だけは絶対大丈夫なんてことはあり得ない。これは、人生、何が起こるかわからないという戒めだね…。
開き直って寝るしかないね…


六本指

2012年01月15日 | 観劇

下谷万年町物語、2回目は、ビニールシート配布席~
水かぶりとまではいかなかったけど、水しぶきが飛んできた~。

間近にいる竜也くんのかっこよさにドキドキ
りえちゃんの美しさにドキドキ
西島くんの可愛さにドキドキ

六平さんの迫力にドキドキ
沢さんの熟練な味にドキドキ
大門さんのお春の切なさにドキドキ
大石さん、大川さん、らっきょさん、愛すべきオカマ軍団にドキドキ

終始、心拍数が上がりっぱなしだった~

そして、泣けた…
本当に大切な物はひとつでいいいんだってキティを説得する洋一に。
サフランの花をさした甲羅の割れた亀に。
死んだ洋一に語りかけるキティに。
池を探す文ちゃんに。

六本指とは…
サフランの花
権利書
ヒロポン

かつて息を殺して見たぎんやんまは帽子の中で渦巻いて腐っていく。

足踏みミシン、びりびりと鳴る曇りガラス、壁の匂い、町の匂い、汗の匂い…、私もそのわずかな名残を吸った世代だ。記憶のかなたに、そんな時代の破片が残っている。
終戦前後、悲劇の中にも、ものすごい生きる活力があった時代が神々しい。汗まみれ、泥まみれの中に、きらめきみたいなものがあった。

「いこう、文ちゃん」
洋一を背負いながらさし出す、キティの手に文ちゃんが手を伸ばす。
このラストシーンで、三人が一つになる。
やっと六本指が繋がった…。


正月終了!

2012年01月09日 | 日常あれこれ

今年の年末年始は…、年末は飲み会、年始はサイクリングで終了!
ぶっちゃけ、一回こけたよ。砂利道の曲がり角でね。でもちゃんと手が出たから大丈夫だった。ここでめげたらいかん。小さい頃やらなかったつけだ。で、やっとスポクラ通いが出来るようになった。ほい、これで往復500円、交通費の節約だ~。加えて、往復12キロ分の脂肪燃焼で、絶対にコレステロールを減らしてやる~!

ちゃりんこ効果で我が家近辺の自然豊かなところを再発見した。ちゃりに乗れなかったら…、多分気付かなかっただろう。ほい、境川沿いの遊水公園ば素晴らしいよ~。



こ~んな、吊橋があって、ぐる~っと一回りできる。





旧ドリームランドが懐かしい。たくさん遊んだよな。今は横浜薬科大学になってしまった。時代は変わるもんだ。でも、この自然、いつもでもこのままでいて欲しい。いいお正月を過ごせて幸せだった。地震が来たらなくなってしまうかもしれない江の島にも通ったしね。江の島はあの関東大震災で地盤が隆起したため地続きになったらしい。今度は逆に沈んでしまうかもしれない…。3月の震災でだいぶ関東東北は動いている様だしね…。

南三陸のおじいちゃん、年賀状は来なかったけど、避難者名簿で生存は確認!高齢で避難所生活は辛かろう。大丈夫かな?ボランティア、行ってみようかな。自分のためにもって思った。

さて…、明日から、いつも通り怒濤のお仕事。お休みはこれにて終了!こんなところであと10年以上も頑張れないって元職場を辞めちまった。今年から飛びこんだ新職場では、もう10年なんて考えない。高齢の両親がどうにかなってしまったらもっと近くでパート勤めになるかもしれないしね。これからは、一日、一か月、一年と確実に積み重ねていこうと思う。続けられればラッキー、でもがんばりまっせ、動けるうちはね。

とりあえず、一月はコクーン通いが楽しみなのだ~。全然、消化しきれてない、唐ワールドに思い切り週末は浸るぞ~。


お尻に咲くサフランの花

2012年01月07日 | 藤原竜也



「下谷万年町物語」いよいよ初日、幕開けだ。
まだ興奮が冷めやらないが、個人的に「天保一二年のシェイクスピア」をぎゅっと凝縮したような、エネルギッシュな熱さと猥雑さを感じた。「オールウェイズ」なんかよりさらに昔の終戦前後の混沌とした時代の物語。唐さんや蜷川さんが少年時代を過ごした時なんだよね。上演時間3時間半があっと言う間に過ぎていった。

今回は6本指が一番のキーワードかな?唐作品は「滝の白糸」と「夕坂童子」しか知らないけど、一貫して、坂道、えもんかけ、手袋、6本指とかがでてくるよね。このプラス1本の指にはいろいろな意味が含まれていそうだ。繋がらないようで繋がっていく言葉の数々、独特なアングラな世界観が魅力的だった。赤テントと劇場…、この違い、唐さんは何を感じているのかな。唐ワールドの真骨頂はやっぱり赤テントだろう。そうすると…、りえちゃんのキティは美しすぎる。もう少し骨太な物が欲しい気もした。

主人公キティは女優、文ちゃんは脚本家、そして竜也くん演じる洋ちゃんは演出家という位置づけ。なるほどね…、洋ちゃんはもしかして蜷川さんなのかな?だから、竜也くん?というわけではないだろうけど、昭和な感じはぴったり。出番も含めてなんか儚い人なんだよな。線香花火のように散ってしまう…。演劇の根本というか演劇が好きになる戯曲を、蜷川さんは敢えて今、持ってきたんだね。

しかし、竜也くんも年相応の大人の役が演じられるようになったんだね。「蛇にピアス」の撮影の時に、「次は銀メガネだね」って蜷川さんが言ってらした。蜷川さんの頭の中にはしっかり竜也くん=銀メガネの図式があったんじゃないかな。洋ちゃんはまさに銀メガネ的立場だなあって思った。あの時の富司純子さんの色気もすごかったなあ。一瞬、今度は寺島しのぶさんで「滝の白糸」を見てみたいなあなんて思った。アリダはそのまま西島くんでもいいんじゃないかなあ。西島くん大健闘だよ。

今回の座組は沢竜二さんもいるし六平もさんもいるしてで竜也くん、とてもやりやすそうだ。沢さんはライバルだもんね。御大、体を張ってますね~。加えて、唐さんも池に落ちる。大活躍の70代に若手も引っ張られる。このお二人を前にしたら、40代も50代も若手。こんな舞台は20,30年みられないと豪語する蜷川さんの自信が納得出来た。正月早々、いいもん見せてもらったよ。

今日は、なんと言っても「唐十郎」デー、カテコでも唐ファンから掛け声が上がっていた。竜也くんも久々にいい笑顔、黒いコートも短髪もこれまたかっこよくて似合っていた。


2012年

2012年01月02日 | 日常あれこれ



夏の京都旅行で早々と購入した辰の置物どす。他の干支はかわいいけど辰だけはどれもこれも今一じゃない?架空の生き物だし形にするのが難しいよね。へびでもなしワニでもになし恐竜でもなしだしね。
ワタクシ、今年は○回目の年女なのだ~。だから、竜にはひとしおの想いがありまする~。



ほい、竜也くんからも年賀状、“竜”ですわ~。それにしてもなんじゃらほい?寸足らずな竜のイラストは…。顔書いて力尽きちゃったのかな?でもなかなかお上手です~。今週の金曜日には、コクーンに馳せ参じまする~。“新境地”の竜也くんに期待だわ~。



我が家のプチぜいたくは有名どころのお節料理だよ~。去年は洋食だったから今年は中華にしてみた。重慶飯店のだよ~。真ん中にど~んとあわび、大きなエビ、ホタテ、豚、鴨、牛…と海の幸、山の幸が盛りだくさんだ。味もなかなかおいしいよ。しかし、こんなに量があるとは思わなかった。これから三日間以上、楽しめそうだ。

さて、今年の動き始めはジムではなくてサイクリングだよ~。元旦からきこきこ走って江の島に行った。



橋下の電線にたくさんの鳥を発見!等間隔にきれいに整列してときどき「アー!」とか鳴いていた。朝礼点呼の時間かしら??
おいしいおせちを頂いたのに、お昼になったらちゃんとお腹がすくもんだな。川沿いのお店でランチだよ~。ここはダイビングスクールなどもやっていて、海族の方が多い。すいているかと思ったら結構混んでいた。

  

かわいいしらす丼。下はガーリックライス、洋食風でおいしいかったよ。正月だからプリンもつけちゃった。これがまた濃厚でうまいっ。
江の島神社は混んでいそうだから、迂回しながら自宅方面にもどる。家から近い遊行寺で初詣をした。近いのにあまり行ったことがなかったなあ。ここら辺では大きくて由緒あるお寺なんだよ。踊念仏の一偏さんだっけ?それに因んでか、南無阿弥陀仏がお寺の中に響き渡っている。確か、ウドちゃん主演で映画にもなるんだよね。おみくじを引いたら、中吉が出た。なんか、私らしい。交通事故に注意だって。ほい、自転車は気をつけて乗らなくちゃ。

お家に帰ってソーイングに挑戦!簡単に出来るキッドを買っておいたのだ。型紙から材料から全部ついているやつね。



2時間かかって、深夜にやっと完成した。リボンのラウンドバッグ。思った以上に大きくてエコバッグになりそう。布を買ってもう一つ作ってみようかな。何事も練習あるのみよね~。

そんなこんなで能天気に穏やかに過ごしている我が正月だがなかなかいいもんだよ。この幸せに感謝しなくちゃね。先ほど、駅伝が我が家前を通過した模様。しばらくして白バイ隊が10台以上、連なって帰っていった。ド田舎の農道に白バイが走る、このミスマッチ感が面白い。

さてと…、また自転車で福袋でも買いに行こうかな~。