くらげのごとく…

好きなことを考えてふわふわ漂ってるような
時間が心地良かったりする。
たとえ時間の無駄遣いだったとしても…。

祝!

2011年10月30日 | 日常あれこれ

懐かしい 痛みだわ
  ずっと前に 忘れていた~~

自転車教室で、ついに、こけた
ようやく乗れるようになって、曲がる練習をしていたらバランスを崩したのだ
いってぇぇぇ~~~
手のひらと膝小僧を擦りむいた~
ジーンズに穴があいちゃったよ~~

久しぶりだわ、膝小僧の擦り傷なんて。子どもの頃はよく転んでいたから年がら年じゅう、擦り傷があった。わあ、このヒリヒリ感が、妙に懐かしい。コースにはちゃんと救護所があって、スタッフの方がごしごし洗って治療をしてくれた。今は、消毒液は使わない。洗ってバンドエイドかサランラップなんだって。ラップは蒸れそうだからバンドエイドにしておいた。

転んでから、気が楽になったというか開きなったおいうか、ぐるぐるコースを回っていたら、「外に出ましょう」と声がかかった。はい、お子様たちの後ろについてよたよたとサイクリングコースへGO。わあ、緊張する~。なんかハンドルが振れてふらふらしちゃったけど、なんとか一周して帰ってこれた。そして、ついに…、修了証を頂いた。



まだまだ道路は走れそうもないけれど、後は、練習あるのみだわ~。
早く、風をきって、颯爽と走れるようになりたいもんだ。
とりあえず、自転車に乗れたということで自分へのご褒美だよ~ん



さてと、次は、ペーパードライバーのための自動車運転教室なんてないかしら~


30年後の“乙女”

2011年10月29日 | 日常あれこれ

高校卒業から30年、初めての学年同窓会があった。当時の友達とは自然と疎遠になってしまった。きっと行けば誰かしら知っている人に会えるだろうと少しドキドキしながら出かけて行った。

学校がある石川町駅は少しきれいになっていたがあまり変わっていない。でも駅周辺のお店が昔とずいぶん変わっていた…。駅から学校までは坂道、階段が続く。当時は横浜駅8時3分発の電車に飛び乗って10分過ぎに駅に着き、25分の閉門を目指してひたすら駆け上がったもんだ。女子校だからか、結構、校則が厳しくて遅刻はペナルティだったのよね。若かったなあ。今はとても無理だ。長く続く階段を踏みしめながらゆっくり登っていった。

昔は廃屋のようだった宣教師館が復元されて建て替えられ、素敵な洋館になっている。そこが本日の会場だ。その並びには立派な新校舎も出来ていた。中学時代は、寒~い木造校舎で過ごしたものだ。今の子は新校舎で快適に勉学に励んでいるのね。

中に入ると見知った顔がちらほら…、お互い変わってしまっているけど、名前を見ながら顔を一致させていく。そのうち仲が良かった子ともめぐり合った。話しているうちにいろいろなことを思い出し、30年という時が不思議と埋まっていった。あの頃、確かに私たちは青春を生きていた。この30年、いろいろなことを経験しそれぞれの人生を積んできた。そろそろ子育てが終わった子、まだ真っ盛りの子、バリバリ働いている子、専業主婦の子、独身、バツ一…とそりゃあ、40歳も過ぎればいろいろある。天国へ旅立ってしまった子もいた…。だけど…、意外なほどみんなそんなに変わってないじゃんて思った。懐かしさに満ち溢れた穏やかで暖かい空間が心地良かった。人生、こんな再会もあるんだなあって。

近くに住んでいる子もいて、何人かとメール交換。赤外線送受信でおたおたしているのも、私たち世代らしくておかしかった。最期にみんなで校歌を歌って会はお開きになる。学園創立140周年DVDなんてもんや学校案内のパンフレットなどを頂き、私も含め30年後の“乙女”たちは、ぽつぽつとまた坂を下っていった。

次はいつ会えるかな…。



へろへろ~~

2011年10月23日 | 日常あれこれ

わたくし、恥ずかしながら…、自転車に乗れませぬ…
三輪車には乗った。その後、小学校2年生ごろに、確かに自転車を買ってもらって練習はした。補助輪も一個外せた…。サイクリングコースで押してもらいながら補助なしで練習もした。だけど、ダメだった。そこから記憶がぷっつり途絶えている。その後、自転車がどうなったのかも覚えていない。詰めの甘さの起因はきっとこの頃からあったんだろう。あと、もう少しってところで諦めちゃったのだ。

あれから数十年、一年に一回は、いや数回は思っていた。「自転車に乗れるようになりた~い」って。サイクリングへ行ってすいすい走っている夢だって見た。で、やっぱり、駅から離れたところに住んでいるから現実的に乗れた方がいいなって思うようになって、真剣に教えてくれるところはないかと探してみたら…、見つかったのだ

自転車産業振興協会主催の自転車乗り方教室で皇居周辺で毎週日曜日、なんと無料で開催されている。
大人の方も歓迎致しますという一文が輝いてみえた。ぶっちゃけ、この年になって、隣近所をよたよたと練習する勇気もない。それにプロに教えてもらえるのが嬉しい。

で、朝から行ってきた。予想通り、お子様ばかりだったけど、中に2,3人程、私のような大人もいた。皆さん上手にすいすい漕いでいらっしゃる~、いいなあ~。

まず、自分の体に合った自転車を選び、名称から教えてもらう。最初はペダルなしでひたすら歩き、次は走る。そして勢いをつけて足を上げる。それが20秒以上3セットできたらペダルを片方つける。片方で30秒キープできたらいよいよ両ぺダルをつけて漕ぐという段階を踏んでいく。一緒に始めた小学生の女の子はあれよあれよと言う間に足があげられてペダルがつく。私は…、3時間かかってやっとこさペダルをつけてもらった。ま、小学生と同じようにはできないよね。でも、足を上げて進んだ時の嬉しさといったら、感動して涙が出そうだった。なんとか終了時間30分前に両ペダルをつけてもらって、手伝ってもらいながらも練習コースを数十メートル進むことが出来た!でも走り始めがスムーズに行かなくて、結局、完全に要領がつかめないまま終了時間に…。はあ、悔しい。でも、秋晴れの中、風を受けて自転車を漕げた時はと~っても気持が良くて、いつかの夢が現実になったって思った。

「小さい頃、時期を逃しちゃったんです。時期って大事ですよね」と言ったら、指導員の方が「やろうと思った時が時期だから」って言ってくれた。何気に励みになる一言だった。そうか、私にとって今が自転車に乗る時期だったんだ…。ずいぶん遅いけどね。

乗れるようになったら、サイクリングコースに出て、修了証を出してもらえるんだって。これは、なんとしてもものにしたい。絶対、来週もいってやる~。次の夢は鎌倉まで自転車で行くことだ~と気持ちは意気込んでいるが、実際はお尻も肩も、内腿も至るところが筋肉痛。あしたが恐いよ~~


お家仕事…

2011年10月16日 | 日常あれこれ

運動会が終わって、しばしほっとしたいところだが…、保育士についてまわるのが経過記録だ。3カ月ごとにめぐってくる。若い先生たちは集中力もあるから物凄い勢いで書いている。私もなんとかついていかにゃあと、今週末は家にこもって頑張った。ふう、始めるまでに心が逡巡するのよね。早くおわらせなきゃあとか嫌だなあとか…。一人二人と書いていくと助走がついてきて、乗ってくる。で、根性で下書きを終わらせた。後は、保育園で清書するだけだ。肩は凝ったがぐんと気が楽になった~。

気分転換に午後から近くをお散歩した。秋晴れで気持ちがいいなあ。近場の駅まで違うルートで往復し、途中ユニクロでまたまた限定商品のヒートテックを買ってもうた。話題の軽量ダウンも魅力的だったけど、ジャケットは足りているから我慢、我慢。しかし、今年の冬はカラフルなダウンで街があふれそうだね。ユニクロだけじゃなくてここかしこから出ているもんね。イーオンも節電のための“お家ダウン”で売り出しているしね。冬が終わるセールの頃にには買ってしまいそうだ~。

はあ、明日からまた一週間が始まる。この繰り返し、あと10年位は続けなくちゃと思っていたけど、厚生年金支給が68歳からになるかもしれないというとんでもないニュースが飛び込んできた。

え~~~~~~っ?!
あと20年以上も働かないと、年金がもらえないのかい?
ぶっちゃけ、きつい…。定年もいずれは65歳とかになるのかなあ。それでも3年足りない。私らは今のシルバーの様に、老後を楽しむことが出来ないのかな。年金もらえた頃には死んじゃうよ~

先のことを考えると、重い気持ちになるから、とりあえず足元をみつめて今を大切にしていこう。

ほい、来週あたりから「カイジ2」の宣伝で竜也くんのTV露出が始まるでしょ。雑誌もラッシュだし、年明けは舞台だし…。春は新感線もある。
楽しみ、楽しみ~~。




唐十郎ワールド全開!かっこいい~~





HbA1cってなんぞや~?

2011年10月09日 | 日常あれこれ

10年以上前から、血圧が高くなり月1回通院して降圧剤をもらっている。先日、血液検査で採血をした。気になっていたコレステロールは、何故か全然大丈夫だった。その代わりにボーダーだったのが、HbA1cという数値。これが5.8以上だと、糖尿病なんだって~。ほえ~、血糖値が高いわけじゃないのにこんな数値があったなんて知らんかった。う~ん、京都で食べ過ぎたかなあ…。ぎりぎりセーフだから、体重が増えないように、よく歩くようにって言われた。結構、運動しているつもりなんだけどな~。軽~く、ショック… 体質というか遺伝もあるのかなあ…。

今日は、天気もいいから家からジムがある駅まで、国道沿い約6.3㎞をてくてく歩いてみた。いやあ、高低差もあるし、荷物の負荷もあるしなかなか歩き甲斐があった。のんび~り歩いていたから、エアロの時間ギリギリになってしまい、慌てて着替えてスタジオへ飛び込んだ。案の定…、エアロはバテバテ~。くるくる回って難しいし、集中力もブチ切れて途中からほとんど足踏み状態だった~ 運動会疲れも出たみたい。でも自分の中では10㎞ランと同じぐらい消耗したつもりでいる。ご褒美はもちろん、スーパードライね。上手かった~。次回の検査はしっかり走ってから受けようっと。

そういえば、渋滞気味の道路を、パトカーが数台、物凄い勢いで走りぬけていった。救急車も通った。これは、結構、大きな事件そうだと思ったらニュースになっていた。平塚で、死体遺棄事件。腐敗した頭部だけが見つかったらしい。恐いよ~
日本もぶっそうになったもんだ…。


終わった~!

2011年10月09日 | 保育園

長~い一週間だった。転職後の“初”運動会が無事に終わった~
結果は大成功!朝早くから午後まで、子どもたちも良くがんばったもんだ。私は3歳児クラス担当だが、3歳児にとって午後まで参加というのはかなりハードなことだ。だけど、日頃、4~5歳児と一緒の活動で引っ張られている分、みんなタフでほとんどぐずらずについてきた。小学校を借りて行うのも初めてだった。前の園は狭い園庭で行っていた。狭いと思い切り走れないしのびのびと踊れない。今回、本当ののびのびさというのが感じられて子どもたちも委縮することなく力を発揮していた。ある程度のスペースの確保って大事なんだなあと当たり前のことながら気付かされた。

それにもまして、驚いたのが保護者のパワーだ。午後は、保護者競技が中心で綱引きとリレーがある。有志を募ったところ、うちのクラスは定員オーバー。加えて、自主練までしているという。せっかくの気持ちを無駄にできないので、他クラスの人数を増やして調整し、希望者全員に走ってもらった。子どもの前で、かっこいいところ、がんばっているところを見せたい親心。若いパパ達の意地らしいほどの“愛”が伝わってくる。みなさん、それなりに鍛えている方が多くて、かっこよかった。

時代は変わったもんだなあってふと思った。昔は、保育園の送り迎えをするお父さんはめずらしい存在だった。でも今は、まるで子育ての主役はお父さんたちの様だ。送り迎えの半数はお父さんで、おんぶもだっこも手慣れている。今の保育園は“イクメンパラダイス”なのだ。

お天気も秋晴れで絶好の運動会日和。全てが運動会に味方してくれていた。
子どもと共に私も小さなひと山を“よっこらしょっ”って超えられた気がする。楽しかった~


回るエアロ

2011年10月02日 | 日常あれこれ

先週は土曜日も仕事、今週の土曜日は運動会…。ということで怒濤の2週間の折り返し地点の日曜日だった。就職したての頃は、土曜休暇なんて年3回しかなかったのに、今は週休2日が当たり前のリズムになってしまって、6連ちゃんはなかなかキツイ。人間勝手なもんだなあ。

いつものごとくジムへ行ったら、前のクラブで一緒だったお姉さんとスタジオ前でバッタリ会う。エアロがとても上手で、いつも私は、イントラさんと彼女を観ながらやっていた。今日は、チケットを使ってビジターで来たそうだ。久々に同じスタジオでエアロが出来てなんか嬉しかったな。転職してから活動エリアが変わったから旧知の人と会うことはなかったが、やっぱり世の中ってどこかで繋がっているのかもしれないね。

今日のエアロはリズムチェンジとターンが多くてパニックだった。う~ん、体はついていけても頭がついていかれん。な~んとなく、組み合わさっている動きはわかるのだけど、向きが逆になるとパニックって、半ばやけになってぐるぐる回ってやって最期だけお得意の帳尻合わせをするしかなかった。ふ~、眩暈が起きそうだ。4ブロックあるうち、かろうじて1ブロックしかできなかったよ~
なんか不完全燃焼だったからその後、トレッドで走った。汗を流してやっとすっきりした~

いよいよ運動会へ向けてカウントダウン。やっぱり初めてのことは緊張するよ~。無事に終わりますように…