くらげのごとく…

好きなことを考えてふわふわ漂ってるような
時間が心地良かったりする。
たとえ時間の無駄遣いだったとしても…。

眩暈

2008年12月20日 | 日常あれこれ
10年くらい前に、激しいめまいを経験した。朝、目覚めると世界がまわっていた。それもゆらりゆらりではなくぐるぐると猛速度だったから目も開けられなかった。目を閉じていてもぐるぐるは治まらず、寝がえりをうつと回転がかわった。動くと気持ちが悪い。いつもどおり、お腹がすいてトイレにも行きたくなるが立つことができなかった。それが1週間ほど続き、徐徐に回転速度が落ちてようやくおさまった。

目の前で無数の蝶蝶が羽ばたいているような、はたまた無数の扇が開いていくような光景を見た。今思えば不思議な体験だった。更年期のはじまりだったのか、飲み始めた降圧剤のせいだったのか原因はよくわからない。詳しい検査もせずに今日に至っている。

エアロを始めてから三半規管も老化するという話を聞いた。だから時々、回って鍛えなきゃきけないと。確かにエアロで回る動きをするようになってからめまいはあまりなくなった。だけど、時々、ふわりという感覚に陥っったり、ゆっくり回りがまわることはある。なんか首の後ろに違和感があってまわりそうな気配がするんだよね。それが結構怖い。また立てなくなったらどうしようって思ってしまう。

一昨日、ひたすら上を向いてすす払いをしたせいか、夜更かしをして寝不足のせいか今朝起きたら一瞬ふわんとした。世界が回っていないのを確かめて活動を開始したけどなんだかおかしい。顔を洗って、髪の毛をぬらそうと頭を下に下げたら、景色が回っている。あせってその場にしゃがみこんだ。あ~、びっくりした。疲れているからかなと午前中の外出をキャンセルして横になっていた。お陰で回復してきたので午後からピラティスで汗をかく。頭を下げるのがこわかったけど大丈夫だった。帰りに整体で首まわりを引っ張ってもらう。肩もこりこりだった。

来週が終わればいよいよ大型の年末年始休みに入るということで少し気も緩んだからかな。最近、無理が効かなくなってきたことを身にしみて感じる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿