れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

“つがる” 収穫、はじまりますた!

2022年09月11日 23時49分46秒 | 嫁っこ
“つがる ” の収穫が、本日から始まりますた




と言っても、おいらの苦手とする選りもぎ。
そして、今年は8月は 続きで、それほど日差しがあったわけでもなかったのに
日焼け もチラホラ


は それ程 “つがる ” があるわけではないので、
選りもぎは本日1日で終了 & 農協出荷




明日からは、中性品種の葉摘み作業が再び始まり
これからサンふじの収穫が終わるまで、中性品種、晩生品種の葉摘み、玉回し、収穫作業と
(晴ちゃんは)ノンストップの2カ月半となりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ!!!!

2022年09月10日 23時35分07秒 | 嫁っこ
一昨日から、忘れていた空の色を思い出させるような天気


しかも、昨日、一昨日は、ほぼ無風状態で、
農薬散布等をする予定の方々にはベストな気候。
一方、晴 では、鳥達の追っ払い役のカイト君が開店休業状態。

(なんせ、風を感じて仕事をするカイト君なもんで

そんな中、本日、桃っこの収穫が全て終了し、
1つの園地は、ホワイトシートや支柱の撤去作業


  

これから1カ月程かけて、おいらのシルバーシートの洗浄作業が始まります

そして、おいらはほぼ1カ月ぶりの 畑へ出勤。
遅れている紅いわての葉摘みにようやく合流し、葉摘み作業。


この綺麗に並んでいる の7個兄弟のような、
なかなかお目にかかれない並びの紅いわて達。


楽しみながら葉摘み作業して合流間もなく、終了のゴング。
その後、晴ちゃんは中性種の初摘みに行くのを眺めながら、
おいらは、おいらの用事へ

町中は、3年ぶりのお祭りの賑わいの雰囲気がプンプン

おいらも、お祭り、観に行きたぁい
でも、晴 からメインの町内や市内の場所までって
公共交通機関を使って行くのは難しく、
タクシーを使うと、往復6,000円以上はかかるので、なかなか祭りを楽しむ機会が少ないのが残念なところ。
(晴ちゃんもおいらも、ただ祭りを見るのではなく
 そんな時は、出店で生 を飲みたいもんで、
 車っていう選択肢はnothing なんざます
少しずつだけれど、“いつも” が戻りつつあり
嬉しいけれど、そんな悔しさも同時に戻りつつある今日この頃ざます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドブックだけが増え続ける 空想旅行の旅

2022年09月08日 22時35分29秒 | 日記
コロナ禍になってから、旅行とは無縁となっている晴ちゃんとおいら。
その前までは、旅行会社から送られてくるツアー案内を眺めるのが楽しみで、
ツアー内容をチェックしながら、いつか行きたい国なんかをチョイス

で、おいらが大好きな中古の本屋に行く度
100円の文庫本コーナーをチェックするのはもちろんの事、
「旅行」のカテゴリーの場所に行き、旅行雑誌をチェック。
行きたい国の旅行雑誌を見つけたら、迷わず購入しとりますた。

世界遺産は増える事はあれど、そうそう減る事は無いし、
ツアーで行く場所って、どの旅行会社の日程等を見ても、世界遺産等の観光ポイントはそれ程隔たりも無く
発行されて10年以内の本であれば、そんなに掲載内容は変わらない
だけど、この旅行雑誌のコーナーには、ハワイや韓国、イタリア等の国はけっこう商品が陳列されているけれど
おいらが行きたい国は、なかなか陳列される事が少ない為、見つけたら即買いが鉄則
(ポルトガルの旅行誌は、3年前に行く予定だったのに、
コロナウイルス感染が世界中で蔓延し始めた為、泣く泣くキャンセル。
なもんで、ツアーで訪れる予定だった場所に付箋を付けていたままになっとりますた)
最近は、思った以上にコロナ禍が長引いている影響か、
海外旅行を諦めた人や、断捨離ついでに売りに来ている方が多いのか、
様々な国のガイドブックが豊富に取り揃えられとります。
これが東京等、国内の旅行誌なんかだと、1年でお店が変わる事もあり
中古本購入はちょっこし躊躇しちゃうけどね

そして、こういう旅行誌はたいてい1000円以上するけれど

古本屋では数百円という安さ。
価格が4分の1くらいで購入できるのは嬉しいし、
たとえ行けなかったとしても、惜しくない出費額。

マチュピチュ完全ガイドなんか驚きの価格


そんな中、先日、おいらが行きたい国のガイドブックが珍しく陳列されており
早速購入して見ていたら、中から


ん? 

ナスカの地上絵を、セスナ機に搭乗して観光した証明書みたい。

よく、ツアーで旅行した際、気球に乗ったりするともらう証明書。
きっと、この旅行誌に挟めて帰国し、そのまま忘れちゃったんだね。

もし、お心当たりのある方、晴山果樹園で証明書を保管しております。
引取りの際、ペルー旅行のお話、お勧めの場所等も教えてくださると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブちゃんハウス ⇒ 老カブホーム 移行の9月

2022年09月07日 23時49分23秒 | 日記
今年は、晴 で生まれた2世、3世のカブちゃんの数が少なく
十数匹の、静かなカブちゃんハウスだったけれど
8月上旬に桃っこ畑に仕掛けたトラップに、一晩で10匹以上のカブちゃんが来てくれて

こんな感じに・・・
一気ににぎやかになった 晴 のカブちゃんハウス。
産直で家族が見つかったカブちゃんの他は、
専属として、それぞれのハウスで生活してるカブちゃん

カブちゃんが成虫として元気に活動するのは、だいたい7月、8月。
お盆過ぎからは、寿命を全うするカブちゃん達も見られるため
8月下旬はおじいちゃん、おばあちゃんになっており、
9月に入れば、立派な後期高齢者。
なもんで、6月までは託児所だったハウスが
今は老カブホームになっている 晴 のカブちゃんハウス。
しかし、今年は、まだ20匹ほどのカブちゃん達が、元気で過ごしとります。
角曲がり君も全く衰えを見せず、ハウス内を縦横無尽に飛び回り


日中は顔だけ、お尻だけ出して のカブちゃんも。

潜るのが面倒になってきたのかな

そして、ハウスの端にきれいに並べて置いているゼリーも、
翌日には、あちらこちらに散らかっており、
ひっくり返っているゼリーもチラホラ。


でも、そのゼリーをよけると、寝ながら食べている輩もいたりして

お行儀が悪いったら、あっりゃしない

そんな恵まれた環境(?)で過ごしているせいか、毎年2,3匹は11月までハウスで過ごすため
この時期、うっかり忘れそうになるのが、カブちゃんゼリーの調達。
9月になると時期外れということなのか、店頭で見かけなくなる為、慌てて購入に


でも、少しずつ食欲が落ちてきているカブちゃんとは言え、
8月は2日で3袋消費していたものが、今は3日で2袋。
これらの爆買いも、順調にカブちゃん達が元気でいてくれると
9月いっぱいで底をつく量。
あと1回、買い占めてこないといけないかな・・・・・

晴ちゃんは、この100均で購入したゼリーを見て、
「自分( おいらの事)は良い物を食べているのに、
 カブちゃん達には、安いゼリーですか 」と、何とも、的を得た一言。
なもんで、ペットショップ的な所で、倍のお値段のお食事も買ってきてみましたよ


のカブちゃん達は、味の違いが分かるカブちゃん達なんでね。
(一昨年のカブちゃん達は、明らかに食いつきが違いますた
これで、みんな11月まで元気に過ごしてもらいたいものざます

お亡くなりになったカブちゃんは、桃っこ畑の端の共同墓地へ埋葬。
ちゃんと、この時期は桃っこのお供えをしているんだけれど


必ず毎日1玉ずつ無くなる・・・

毎晩、おひとり様ならぬ、いっぴき様が食しに来ている模様。
桃っこの木の下は、電柵で入られないから、このお供えだけはせしめようという魂胆でしょうか???

そして、8月は、ほぼ毎日のように雨が降るジメジメした天気が多かったせいか、
ハウス内では、カブちゃんと一緒に、
いつの間にかキノコ栽培も始まっとりますた


裏側から見ると、もっとわかりやすい


そして、8月下旬からは、毎日のゼリー交換時に、卵を見つけたり

(いろんな方々が、卵を見つけたら成虫に傷つけられる前に移動させた方が良いと言っているけれど
 おいらの経験から、卵を移動させない方が、孵化率が高いような気がしているので、
 マットの上に出てきていない限り、9月下旬~10月のマット交換までは、そのままにしとります。)

幼虫君の存在を確認


今年はマット交換を早めに行い
幼虫君、卵たちの点呼も始めたいと思います

来年に向けてのカブ部の事業も、もう始まっとります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に泣いた8月

2022年09月06日 22時59分23秒 | 嫁っこ
気が付けば、9月に入って明日で1週間。
7月下旬に、早生品種の桃っこの収穫が始まったと思ったら、
もう晩生品種の桃っこの収穫も終盤。
一昨日に“川中島白桃” “黄金桃” の収穫が終了し、
昨日から、晴 の桃っこの最後の品種、“ゆうぞら” の収穫が始まりますた




・・・でも、8月の 続きの天候がここでも影響。
収穫の桃っこの半分近くが傷物


傷として売れるならまだ良いとして、
傷としても、売り物にならない状態の桃っこの多い事


何のために、春から桃っこの摘果、葉摘み等に携わってきたのか悲しくなるよ
ホント、今年は雨に泣かされた桃っこシーズン。

雨に泣かされたと言えば、8月の大雨時
リンゴの箱詰め等を行う倉庫で、風を通すためにちょっこしだけ窓を開けていた事をすっかり失念


翌日、ラジカセと電話の子機がずぶぬれになっているのを発見し
恐る恐る電源を入れてみたら、
案の定ラジオの電源は入らず、電話の子機は“圏外”表示

今まで、窓を開けていても、こんな被害は無かったのに・・・

1日、乾かしてみたけれど、結果は変わらず。
インターネットでラジオを探す事も考えたけれど、
同型ぢゃないなら、手に取ってみてみたい。
って事で、町内のリサイクルショップへ

ラジカセはたくさん陳列されていたけれど、
この薄さを兼ね備えたラジカセはnothing


で、先日おいらの出稼ぎへ行く途中の、けっこう大きい中古販売店へ初潜入。
予想通り、様々な商品の品ぞろえ。
見ているだけで半日過ごせそう
で、理想のラジオも発見


ちゃんとサンに収まるサイズ。

良いお買い物が出来ますた

そのお店には電話機の他、子機も販売していたけれど、
の電話の機種番号を控えていなかったし
購入して、それがうまく機能するか だった為、子機の購入は断念しますた。

桃っこの生育や品質にかなり影響を受けた8月の
予想外に、電化製品も被害を受け、
ホント雨に泣かされた8月ですた。
9月の天気予報は、 マークが少なったけれど、
台風も含め、まだまだ安心できない日が続きそうざます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする