中小企業の営業と暮らしを守る支援策について
全国各地で新型コロナウイルスの感染者が急増し「第3波」の感染拡大が起こっている。このような現状から、安心して事業を継続できるよう以下の点を問う。
①市内中小企業の景気動向及び、経済状況についての認識は。
②国に対し、持続化給付金及び、家賃支援給付金の継続を求めよ。
③本市で実施された中小企業事業継続支援金(10万円)の第2弾となる支援金制度の実施を求める。
④中小企業融資利子補給制度について、事業継続の負担軽減の支援策として、利子補給の上乗せを行い実質無利子にすべき。
京田辺市学校施設長寿命化計画について
財政面からの視点でなく、子どもの教育、発達、成長などを第一に考えた施設整備を行うよう以下の点を問う。
①小学校の給食室について、現行の自校調理方式から給食を一括して共同調理場で作るセンター方式が検討されるとしている。子どもの食育や地産地消、災害時の対応など考慮し、自校調理方式で施設整備すべきと考えるがどうか。
②小学校教育における水泳指導の意義及び役割の認識は。
③小学校のプールは使用率に対して建て替え等の建設費や維持管理費が大きいことから、プールの集約化等を視野に入れるとされているが、児童生徒の学習をどう保証されるのか。
南部住民センター建設について
①市は、「地域住民の交流の場、文化活動の拠点としての機能確保に向けて、調査・検討を続ける」としているが、その進捗状況及び、検討結果を問う。
②(仮称)南部住民センター建設庁内検討委員会の設置を求める。
全国各地で新型コロナウイルスの感染者が急増し「第3波」の感染拡大が起こっている。このような現状から、安心して事業を継続できるよう以下の点を問う。
①市内中小企業の景気動向及び、経済状況についての認識は。
②国に対し、持続化給付金及び、家賃支援給付金の継続を求めよ。
③本市で実施された中小企業事業継続支援金(10万円)の第2弾となる支援金制度の実施を求める。
④中小企業融資利子補給制度について、事業継続の負担軽減の支援策として、利子補給の上乗せを行い実質無利子にすべき。
京田辺市学校施設長寿命化計画について
財政面からの視点でなく、子どもの教育、発達、成長などを第一に考えた施設整備を行うよう以下の点を問う。
①小学校の給食室について、現行の自校調理方式から給食を一括して共同調理場で作るセンター方式が検討されるとしている。子どもの食育や地産地消、災害時の対応など考慮し、自校調理方式で施設整備すべきと考えるがどうか。
②小学校教育における水泳指導の意義及び役割の認識は。
③小学校のプールは使用率に対して建て替え等の建設費や維持管理費が大きいことから、プールの集約化等を視野に入れるとされているが、児童生徒の学習をどう保証されるのか。
南部住民センター建設について
①市は、「地域住民の交流の場、文化活動の拠点としての機能確保に向けて、調査・検討を続ける」としているが、その進捗状況及び、検討結果を問う。
②(仮称)南部住民センター建設庁内検討委員会の設置を求める。