岡本りょういち の活動日誌(京田辺市議会議員)

◇命とくらしが大切にされる市政を◇

子ども・子育て支援に関するニーズ調査結果

2019年08月21日 | 活動
 京田辺市では、子育て支援の事業計画策定に向けて、市民の子育ての状況や支援希望などを把握する「子ども・子育て支援に関するニーズ調査」が行われました。
 同調査は、今年1月から2月にかけて、市内の小学生までの子どもをもつ保護者を対象にしたアンケート方式で実施され、約2千通の回答が寄せられました。調査結果からは、子育て中の家庭の暮らしの厳しさが見えてきました。

▼「現在の暮らしの状況は?」という設問に、「大変苦しい」、「やや苦しい」と答えた方が、27%と全体の4分の1を超えています。
 また「現在、どのような悩みや不安を感じていますか?」という設問でも「経済的に困っている」と答えた方は17%と6分の1になっています。

▼「子育てで日頃悩んでいること、不安に感じること」に「子どもの教育や将来の教育費」と答えた方は、49%と半数にもなっています。この傾向は小学生の子どもを持つ家庭ではさらに顕著になっています。小学生の子どもをもつ家庭だけをみると、53%が教育費の負担の心配をあげ、他の項目を引き離して一番になっています。

▼「子どもや保護者にとって、現在または将来的に、どのような支援があるとよいと思いますか?」という設問では、「生活や就学のための経済的補助」と答えた方が42%になり、他項目と比べても高い数値でした。また「低い家賃で住めるところ」という回答も8%でした。

▼「望ましい子育て支援策は?」という設問では、「各種費用の減免や医療費の助成等の経済的支援」をあげた方が27%と、4分の1を超えています。なお小学生を持つ保護者では、32%になりトップになっています。

 子育て中の世代の生活の厳しさに加え、世界でも異常な高学費と重い借金を背負わせる今の奨学金制度のもとで、子どもが幼稚園、保育園、小学生の時から将来の教育費のことを心配せざるえない状況になっています。
 「お金の心配なく、学び、子育てできる社会」に向け、すべての学生を対象に大学・専門学校などの学費を半分に引下げ段階的に無償化していくことや、70万人の学生を対象にした給付制奨学金制度の創設や、利子付き奨学金の廃止、学校給食の無償化をはじめとした教育費負担の軽減を、国会・府会議員と連携して、実現させたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手幹線で歩行者保護の緊急対策が実施されます

2019年08月01日 | 活動
 京田辺市は、5月に大津市で散歩中の保育園児が犠牲となった交通事故を踏まえ、市内の大きな交差点など現地調査を行い、市が管理する道路で緊急性の高い3ヶ所について、歩行者保護対策を実施することになりました。

 

 対象となる場所は、市北部の山手幹線の交差点3ヶ所(松井ヶ丘交差点、大住郵便局角の交差点、健康ヶ丘交差点より少し西にある北向き進入路交差部)です。ガードパイプ、または、支柱などを8月から9月にかけて設置する予定です。今後も引き続き、事故多発地点での安全対策や横断歩道の歩行者事故防止を進めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする