今週のロト6もだめだった。
なんどか九想話に書きましたが、
私はロト6をずーっと買ってます。
1000円で1種類の数字の組み合わせを5週分買う。
それで毎週木曜日の発表を楽しみに待っているのですが、
だめですね、当たりません。
最近、toto BIG(サッカーくじの一種)の売り上げがすごいと聞いた。
一等が出なかったときに賞金が繰り越され、
6億円当たるといわれるようになってから売り上げが伸びたらしい。
toto BIGがないときは、売り上げが減少していたらしい。
指定された13試合各試合のホームチームの90分での
勝ち、負け、その他(引き分け・延長)を予想するのは面倒だ。
それで売り出されたのが、BIGだ。
指定された14試合のホームチームの90分間での「勝ち」
「その他(引き分け・延長)」「負け」をコンピュータがランダムに選択してくれる。
私は、BIGが売り出されたとき、
それじゃサッカーくじの醍醐味がないじゃないの、と思った。
好きなサッカーの試合を予想してのサッカーくじではないか。
それはそれとして、なんでも行動派の九想は、
昨日、ファミリーマートでtoto BIGを買ってしまいました。
端末を操作して簡単に買えるんです。
まったく、人間として男として、ポリシーというか思想のない私です。
たんなるミーハーですね。
明日、toto BIGの結果発表がある。
女房と当たったらどうしょう、と話した。
とりあえず私は仕事は辞めますね。
年収が300万弱の人間があと10年働いても3000万弱。
たとえば5億当たったらどうでもよくなっちゃう。
(今、繰越金が505,888,920円あるようだ)
でも、生活は変えない。
といったら、「ゼッタイ変わるって」と女房がのたまう。
「いや、変えない。それが百姓に生まれた性分なんだ」
そう私がいっても、女房は鼻で嗤っている。
私は今のままでいい。
ただ、重い物を持たない生活ができるのがうれしい。
一日中、本を読み、小説を書いて暮らすんだ。
さあ、明日の発表が楽しみだ。
(といいながら、まったくサッカーの試合の結果を見ていないおれ)
でも、月曜日も30キロのクランプの袋を持っているのだろうな。
なんどか九想話に書きましたが、
私はロト6をずーっと買ってます。
1000円で1種類の数字の組み合わせを5週分買う。
それで毎週木曜日の発表を楽しみに待っているのですが、
だめですね、当たりません。
最近、toto BIG(サッカーくじの一種)の売り上げがすごいと聞いた。
一等が出なかったときに賞金が繰り越され、
6億円当たるといわれるようになってから売り上げが伸びたらしい。
toto BIGがないときは、売り上げが減少していたらしい。
指定された13試合各試合のホームチームの90分での
勝ち、負け、その他(引き分け・延長)を予想するのは面倒だ。
それで売り出されたのが、BIGだ。
指定された14試合のホームチームの90分間での「勝ち」
「その他(引き分け・延長)」「負け」をコンピュータがランダムに選択してくれる。
私は、BIGが売り出されたとき、
それじゃサッカーくじの醍醐味がないじゃないの、と思った。
好きなサッカーの試合を予想してのサッカーくじではないか。
それはそれとして、なんでも行動派の九想は、
昨日、ファミリーマートでtoto BIGを買ってしまいました。
端末を操作して簡単に買えるんです。
まったく、人間として男として、ポリシーというか思想のない私です。
たんなるミーハーですね。
明日、toto BIGの結果発表がある。
女房と当たったらどうしょう、と話した。
とりあえず私は仕事は辞めますね。
年収が300万弱の人間があと10年働いても3000万弱。
たとえば5億当たったらどうでもよくなっちゃう。
(今、繰越金が505,888,920円あるようだ)
でも、生活は変えない。
といったら、「ゼッタイ変わるって」と女房がのたまう。
「いや、変えない。それが百姓に生まれた性分なんだ」
そう私がいっても、女房は鼻で嗤っている。
私は今のままでいい。
ただ、重い物を持たない生活ができるのがうれしい。
一日中、本を読み、小説を書いて暮らすんだ。
さあ、明日の発表が楽しみだ。
(といいながら、まったくサッカーの試合の結果を見ていないおれ)
でも、月曜日も30キロのクランプの袋を持っているのだろうな。