純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

新酒鑑評会・・・金賞受賞酒

2013年05月31日 | 純米酒
問屋様から24BY新酒鑑評会の金賞受賞酒の商品案内があった 西播磨地区では・・・ 白鷺の城(田中酒造) 米のささやき(本田商店) 播州一献(山陽盃) 忠臣蔵(奥藤商事) 以上の4蔵が金賞受賞している 新酒鑑評会の総評で24BY出品酒の特徴は・・・ 出品総数864点(昨年対比 マイナス12点) 吟醸ではなく純米吟醸での出品は97点(昨年対比 プラス15点) 越淡麗、千本錦などの山田錦 . . . 本文を読む
コメント

違和感・・・頼らざるを得ない?

2013年05月30日 | とりとめもなし
昨日は商工会の代議員総会 議事もスムーズに進行して無事に終わったのだが 少し違和感があった 来賓の方々の挨拶のなかで 「大水害の復旧工事による莫大な公共投資が行われている佐用町で 商工業者は好況感を感じられているのだろうか? これだけの規模の財政出動を行っても 佐用町の景気の上昇を感じられないようなら 公共投資をする意味がないのではないか? ある意味では 日本の公共投資の効 . . . 本文を読む
コメント

本日・・・折込日!

2013年05月29日 | DM/チラシ
佐用の皆さん 本日の折込ちらしをご覧になられたました? なんともウザイ「ちらし」が入っていたと思います(笑) これが当店の佐用町民のみなさんにあてたニュースレターなのだ ビックリすることに・・・ 当店の瓦版1枚と他店のチラシ1枚の計2枚しか 折込まれてなかったので目立ったかもね  (^_^)v また暇があったら読んでみてネ! だらだらと文章を書いているので . . . 本文を読む
コメント

今更ですが・・・空瓶引き取ります!

2013年05月27日 | お客様
最近・・・ 特に1升瓶の空瓶を持ってこられる方が多くなった ゴミ収集にだしても 「リサイクル瓶の1升瓶は酒屋へ出してください」 との張り紙付きで 収集場所に放置されるそうだ まだ今年度から正式に始まったばかりのゴミの分別収集だから みな慣れていないので 戸惑うことが多い だから1升瓶などを雑瓶と一緒に出される方が多いのも当然だろう と思う 取り残された1升瓶は しょ . . . 本文を読む
コメント

キツーッ!・・・RUN

2013年05月26日 | ランニング
暑くなってきた でも朝のランニングに出かけるときは・・ 15℃ だから まだ肌寒さを感じる 今日も12kmの距離を1時間程度で走って・・ 走る前の体重は68.8kg RUN後の体重が67.4kg 1.4kgの体重減・・って・・おかしいやん? 余り汗をかいていない 今までの経験上では1時間のRUNで 真冬でも最低2kgは体重が減るのが普通だったので 少し違和感がある お . . . 本文を読む
コメント

田植え・・・終わって忙しく?

2013年05月25日 | とりとめもなし
昨日は印刷屋さんとなり 水曜日に折込予定のニュースレター6000部強を印刷した でも・・・いつもそうだが 機械オンチの私だから すんなりと印刷できるわけがない 今回もそう・・・ なぜかパソコンからの印刷データがちゃんと送られているのに 印刷機は印刷を始めようとしない 「何でやねん?」 とハイテンションで怒ってみても埒が開かんし・・・ 何回もパソコンからのデータを送り直したが・・ . . . 本文を読む
コメント

日置桜の生酒・・・生ひね香を感じない!

2013年05月24日 | 純米酒
鳥取の山根酒造場へ伺ったときに 試飲用の生酒を2本いただいた 「山滴る 生酒 24BY」 「山根醸 無ろ過生原酒 24BY」 私は生酒が基本的に嫌いだ! というのも 生酒には「生ひね香」という独特の香りがあるからだ この香りが大の苦手なのだ もちろんこの香りを好まれる人も多いのだが・・・ 私には無理だ 特に生酒を燗につけたときは もろにこの香りが浮かび上がってきて . . . 本文を読む
コメント

ニュースレター・・・作成中!

2013年05月23日 | DM/チラシ
今日は一日中ニュースレター(瓦版)の作成に追われる とは言っても このニュースレターは 日々書き貯めているこのブログを抜粋して載せているので 作成にそれほどの時間は要さないはず・・・だったんだが・・・ 今までエクセルで作成していたのを 初めてワードを使って作成したので 画像の配置などを理解するのに結構手間取ってしまった しかし慣れればワードの方が簡単化かもね(笑) この . . . 本文を読む
コメント

定休日・・・鳥取へ出張!

2013年05月22日 | とりとめもなし
昨日は定休日 いつものように朝5時から12kmのランニング そのあとすぐに全線開通した鳥取自動車道を利用し 車を走らせ鳥取県へ向かう 約1時間で鳥取市内へ到着 さらに西へ車を走らせること30分で 青谷町の日置桜で有名な山根酒造場様へ到着した 30分間ほど蔵元様に無理なお願いや純米酒談義をした 山根さん、ありがとうございます m(__)m そのあと 車を走らせること2~3 . . . 本文を読む
コメント

競合店は・・・問屋様?

2013年05月20日 | 競合店情報
最近の競合店とは・・・ 同じ酒販店でなく 問屋様になるケースが多い 酒販小売免許も持つ問屋様は 業務店様に直接卸してまわることが多くなった だから価格で対抗しにくいので なかなか新たに業務店様との取引を得ることは難しい また公共の施設への酒類の納品に関する入札も 競合するのは問屋様だ 入札に参加するたびに 問屋様には痛い目にあってきた そんな競合関係にある問屋様と . . . 本文を読む
コメント

純米酒のDON Yahoo店


日置桜などの完全発酵純米酒を紹介する「純米酒のDON」