「まだ熟成した純米酒を呑んだことがない」
というお客様へ
奥播磨の下村酒造店が醸した
手軽に呑める熟成を極めた純米酒を紹介する
それが・・・これだぁ!
奥播磨 山廃純米 宮の井 H17BY 1,800ml 1,943円
これは価格がすごくリーズナブルなんで
???マジで???
と思う人もおるかもしれんけど
実はしっかりと熟成の醍醐味を堪能できる
山廃純米酒なのだ . . . 本文を読む
純米酒は米と米麹から醸造する。
一般的なつくりの行程は・・・
洗米→浸漬→蒸し→精麹→酒母(酛)→醪(初添・仲添・留添)→上槽→滓引き→ろ過→火入れ→貯蔵→滓引き→ろ過→割り水→火入れ→瓶詰め→出荷
このような段階を踏む。
酒母には・・・
乳酸を人工的に添加し
酵母以外の腐造菌等を淘汰し(厳密には繁殖しにくくする)
腐造のリスクを小さくした造り(速醸酛・ . . . 本文を読む
昨日のお客様との会話の中で・・・
「蔵に呑み忘れた日本酒があったんやけど
賞味期限ってどれぐらいなの?
傷んでいるかどうかの見分け方ってある?
まだ呑めるやろか?」
とのご質問をいただいた。
結論から言うと清酒の賞味期限は・・・無い。
まず・・・
清酒の瓶やパックに載っている日付は
瓶詰め(パック詰め)された日であり
醪(もろみ)から搾られた日でもなければ
火入れさ . . . 本文を読む
「奥播磨」を醸す下村酒造店の
最高峰の純米大吟醸酒が入荷!
奥播磨 純米大吟醸 伝授 生酒 H23BY
兵庫県産の山田錦を38%まで磨いて醸した
無濾過原酒の純米大吟醸酒の生酒。
H17BY以来の久しぶりの造りとなる。
9号酵母由来のリンゴ香のような吟醸香をわずかに感じ取れる。
口に含むと米の旨味がいっぱいに広がり
バランスの良い穏やかな酸と相まって
すべらかな呑み . . . 本文を読む
地元兵庫県の播州地方では・・・
甲類焼酎(糖蜜等を原料とした発酵液を連続式蒸留したアルコール純度が高い無味無臭の焼酎)
乙類焼酎(穀物を原料とした単式蒸留の焼酎で1回のみの蒸留なので原料の風味が出る)
ともに
アルコール度数の25度をお買い上げになるお客様が圧倒的に多い。
また乙類焼酎の売上比率が圧倒的に高い。
ところが・・・処変われば・・・。
例えば・・・
九州の大分県は . . . 本文を読む
昨日は3年に1度の酒類販売管理講習だった
午後2時から4時までのたった2時間ほどの講習とはいえ
眠い・・・
とにかく眠い
睡魔との必死の攻防
一所懸命に講師を務めていらっしゃる酒販組合の役員様には
本当に悪いと思いながらも・・・
ウトウト・・・としてしまった m(__)m
この酒類販売管理講習については
酒類販売の自由化に伴い
新規の酒販売店様が増加することで
致酔飲料であ . . . 本文を読む
先日
店の外回りを掃除中に見つけた。
店舗横の小さな側溝に例のあれが・・・。
枯葉や柿が混ざっていたので
犬ではないとわかるんだが・・・。
熊? 狸? 穴熊(むじな)? アライグマ?
とにかく隣の敷地の柿の実を食べに出現する夜行性の動物だ。
柿の木周辺には
柿を食い散らかした跡や
足跡はおろか
爪で引っ掻いた形跡もないので
熊のような大型の動物ではないだろう。
とりあ . . . 本文を読む
今日は12kmの早朝ランニング。
64分程度で走った。
からだはもっと速いペースで行きたがったのだが
無理やりペースを抑え込んだ。
というのも左右の腰の上部の背筋に張りを感じたからだ。
ランニングフォームの乱れもあるのだろうが
何より背筋や腹筋の鍛え方が足らないためだろうと推測する。
去年まで腕立て、腹筋、背筋をランニング前に150回していたのを
今年は50回にしている影響だろう。 . . . 本文を読む
兵庫は灘5郷を中心に清酒が有名だ。
地元の播州も清酒の造り酒屋が多い。
でも・・・焼酎もあるのだ。
姫路のヤエガキ酒造が
「八重垣」という銘柄の清酒を醸しているのはご存じだと思う。
「黒乃無」「青乃無」「赤乃無」・・・などの「無」シリーズの清酒も有名だ。
そして一般的には馴染みがないかもしれないが・・・
実は焼酎の醸造量も大変多いのだ。
本日は地元播州の焼酎として
ヤエガキ . . . 本文を読む
焼酎は蒸留酒である。
焼酎には・・・
麦・米・芋・ごま・黒糖・牛乳・・・など色々な種類がある。
これら蒸留酒である焼酎はすべて糖質ゼロである。(糖類添加してあるものは除く)
この中で、主に麦焼酎は減圧蒸留される場合が多い。
減圧蒸留されると主原料の個性を抽出しにくくなる。
すなわち癖がなく呑み易くなるのである。
焼酎の入門編が「むぎ焼酎」といわれる由縁である。
イモ焼酎の場合は常 . . . 本文を読む