純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

商標権の更新!

2022年09月27日 | 商標
当店のオリジナル純米酒「蛍星(ほたるぼし)」の商標権が、いつのまにか10年の期限を過ぎて失効しているのに気づき、再度「商標登録願」を特許庁に提出し、「登録願」を受理され書類の電子化料金を支払った。全く”うっかり”にも、程があるよね。商標権の期限到来日の通知が来てくれれば助かるのになぁ。お酒をお電話で取り置き予約もできます。リンクから純米燗伝道師がお薦めする純米酒の詳細情報をご覧いただけます。 . . . 本文を読む
コメント

佐用町限定販売の日本酒・・「さよの煌めき 蛍星 純米酒」

2022年09月23日 | 商標
佐用町限定販売の純米酒「さよの煌めき 蛍星(ほたるぼし)純米酒」「さよ」は、「佐用」と「小夜」の掛け言葉です。地元兵庫県佐用町は、小さな街ですが、夜には、蛍が乱舞し、澄んだ空に星が煌めく自然豊かで素朴なエエとこですよね。そこで夢前町の壺坂酒造様に、その佐用の自然豊かで素朴な人間性までを、この純米酒で表現して頂きました。播州産山田錦で醸した当店オリジナルの熟成純米酒が「さよの煌き 蛍星」です。「冷酒 . . . 本文を読む
コメント

商標・・・分割納付申請

2013年09月19日 | 商標
過日 特許印紙にて「蛍星(ほたるぼし)」の商標の分割納付後期分を支払ったのだが その受領書が一昨日 特許庁より届いた ただし申請文書の形式に一部間違いがあったのと 申請文書の電子化に時間が掛るとの旨 担当者様より電話があり 7月11日に分納したのだが 手続き完了は今の時期になった 今は ほとんど全ての商標関係の手続きは電子化されているので 文書申請をするようなアナログ . . . 本文を読む
コメント

やばい・・・商標登録料分納時期が・・・

2013年07月05日 | 商標
ボーッとしてたら忘れていた 当店のPBである さよの煌(きらめ)き 蛍星(ほたるぼし) この「蛍星」は 私が平成20年7月11日に商標登録したものだ 弁理士さんに頼まずに 訳のわからないまま自分で申請したら たまたま商標登録できたのであった 弁理士さんへの依頼料が浮いたのでラッキーだった 商標登録出願時に1区分あたり12000円かかった そして商標申請が通って登録 . . . 本文を読む
コメント

純米酒の蛍星(ほたるぼし)・・・当店商標の登録料後期払い期限は?

2012年11月12日 | 商標
当店で御好評いただいている さよの煌き 蛍星 山田錦純米 1800ml:2,280円 これは夢前の壺坂酒造様に醸していただいている 当店オリジナルの純米酒だ 「蛍星(ほたるぼし)」の商標は 当店で保有している この商標をとるときに 登録料を前期と後期の2回の分納にしたのだが そろそろ後期5年分の支払時期じゃなかったっけ? と急に思いだし 特許庁のHPから 蛍星の商標の . . . 本文を読む
コメント

到着!・・・・・商標登録証

2008年07月24日 | 商標
メタボリック対策のために始めた毎朝1時間の踏み台昇降も はや、8ヶ月以上続いている。 三日坊主で飽きやすい私には上出来なのだが・・・ 最近、部屋の中で黙々と台に上がったり下がったりという 単純な運動に嫌気がさしてきた。 そこで目先を変えて、昨日から外をジョギングすることにした。 朝5時過ぎからの30分程度の軽いジョギングだが やっぱり外を走るのは気持ちが良い! 早朝 . . . 本文を読む
コメント

やった~~~ぁぁ~~ぁ!  祝!「蛍星」商標登録査定通知

2008年06月08日 | 商標
本日、日曜日であるにもかかわらず、郵便書留が来た。 差出人は「特許庁」様です。 もしかして、もしかして・・・・・・ そうです。 嬉しい通知がついに来ました。 夢前の壺坂酒造様に、醸造していただいている 播州を代表する地酒 その名も・・・・ 「蛍星(ほたるぼし)」 特許庁様より、待ちに待った、商標登録査定を受けたのでした。 やった~~~~~~~ぁぁ~~~~~ぁ!! これで晴 . . . 本文を読む
コメント

ラッキーかも?・・・・・・商標登録料値下げだぁ~~~!

2008年06月06日 | 商標
新事実発見! 6月1日から激安(もはや死語)になった・・・・・んだそうだ。 何がって・・・・・?? 知的財産を守る「特許権」や「商標権」の登録料や出願料が大幅に値下げになったということです。 例えば・・・・ 私がいま「商標登録出願中」の「蛍星」ですが・・・ 商標出願料は 6000円+区分数(1の場合)×15000円=21000円 を今年の1月に支払いました。 ところが、6月1 . . . 本文を読む
コメント (2)

商標登録申請中!・・・播州の地酒「さよの煌き 蛍星」

2008年02月23日 | 商標
画像は、当店を代表する播州の地酒 「さよの煌き 蛍星」 (夢前・壺坂酒造様醸造) です。 実はこの日本酒の発売以来1年が経つというのに、 商標登録申請をしてなかったんです。 というのも・・・・・・ 商標登録を弁理士さんにお願いすると、料金的に高くつくし・・・・ かといって、自分で登録申請する勇気もないし・・・ でも、勇気を出して初めての体験と言うことで、 自力での商標登録に挑戦しまし . . . 本文を読む
コメント (4)

純米酒のDON Yahoo店


日置桜などの完全発酵純米酒を紹介する「純米酒のDON」