

いってきましたよ~~
雨の中、50人以上のお客さまが集まり、やっぱり Zacはすごい!
根強いファンの方がたくさんいらっしゃるってことですね。

そして今回のゲストも、前回大好評だった、テンホールズ・ハーモニカの
中村俊哉さん。
かっくい~~~!!
もぉ、かぶりつきで聴かせていただきましたが、
ブレスがダイレクトに伝わってきて、スゴいです。
激しく、それでいてしなやかに波打つ腹筋に、Vocal TAKAMIとしては目が吸い寄せられてしまったわ~~
このカラダの中から湧き上がる呼吸(ブレス)が音になって、
こんな小さな楽器を介して素晴しい音楽が創られる。
そして、それを受けてバックが絡み、織り成すアンサンブル。
目頭がじーんとなって、涙と鼻水が、、、(^_^;)

もう1枚の中村さん
お喋りはとってもシャイです(^_^;)


リーダーSYOさんは、毎回、クラシックや、ポップスから、「流行」を取り入れた選曲&アレンジをされます。
リスト「愛の夢」 ベートーヴェン「第九4楽章・歓喜の歌」
木村カエラちゃん「Butterfly」
どっひゃ~~ん!!

高橋修さん
その「Butterfly」をアルコ(弓)で…
おおお~~~こぉ来るか、、、
彼は最近アルコの音がすご~~く素敵に深みを増していて、毎回楽しみなのです(*^_^*)
私としては、「次はどんな曲をやってもらお~かなあ…」と、、(*^_^*)

美濃英明さん
Speak Lowマスターです。
Cafeではいつもにこにこ優しいマスターですが、泣く子も黙る鋭くシャープなキレもあるのです。
その深いお人柄で、この、スリリングなZacの演奏をがっちりと支えていらっしゃる…
あ~~いい夜だった。
そして、私は、また次はどんなLIVEをやろうかな…と、心ときめきました。
photo提供 macotoさん
macotoさんのレンズごしの眼もクールでシャープです
ほんと、みんなカッコイイ!
うんうん、SYOさんの足の写真にはどっひゃ~~ん!!でした(^_^;)
今回、macotoさんは、ピアノのいちばん近くのソファーで、Takにもいろいろ教えてくれたりなんかしながら、
おくつろぎのご様子でした~
♪おゆき
ハハハ(^_^;) LIVEは「音」だもんね~~~
でもいつか、おゆきが高松に来た時には、メンバーご紹介させていただきますよん♪
もちろん演奏アリで!
も~見慣れた面面で、きっと初対面ってカンジがしないよね(*^_^*)
中村さんのハーモニカ、もちろん今までも素敵でしたが今回パワーアップされたというか、前よりもさらに聞き惚れてしまいました。
眼鏡と靴を黄色で合わされてたり、パンツのロールアップ加減などファッションもおしゃれですね!
(私も腹筋が超気になりました・笑)
もちろんZACの皆様も演奏も毎回感動です。
音楽のことは何にもわかりませんが、ZACのLIVEは大好きです♪
うんうん、中村さんのファッションも私、ヒソカにチェック入れてたわ~ヘヘヘ(^_^;)
音楽のことは何もわからないけど大好き~♪
…って言われるのって、すごく嬉しいもんよ。
そんな人に楽しんでもらえたら、本望ってモンです。
私もがんばろう♪♪