goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

TAKAMIの真面目なカリー

2008-06-17 | 美味礼讃

先日、kyokoちゃんが、採れたてのおいしいたまねぎとジャガイモを、大量に届けてくださいました(*^_^*)
「大豊作なので、おすそ分け~~」
だって。
「大豊作」…なんていい響き♪♪
甘くて味が濃くて、やわらか~~い玉葱♪♪
もちろん「kaedeちゃんの焼き玉葱」にして、お肉や野菜と炒めて、たっくさんいただきましたが、それでも食べきれん~! 
ついにカリーにすることに!!
こんな美味しい玉葱をつぶしてカリーにするなんて、もったいない~~…と思いつつ、しかし、やっぱ、大量の玉葱を見ると、カリーが作りたくなる私(^_^;)

本日はいよいよTAKAMIのマジメなカリーをご披露いたしませう。


まずは、油(本日は九鬼の白胡麻油)を熱して、スティック系、リーフ系のスパイスを入れ、油に香りをつけます。本日は、シナモン、レモングラス、クローブ、カルダモン…(あるもの適当)焦がさないように、弱火でじっくりやります。




フードプロセッサーで玉葱大3個、ペースト状にして、スパイスを取り出したフライパンに流し込み、ここから、根気よく2時間。






1時間経過



2時間経過
もうちょっとがんばる



「あめ色」になったら、カットトマトを放り込みます。あまりたくさん入れると酸味が強調されるような気がします、せっかくの「あめ色玉葱」のコクと甘味が生かされないので、私の場合、控えめに、両手で掬える程度。
玉葱となじんだところで、パウダー系のスパイスを入れて、かき混ぜます。
クミン、カルダモン、ガラムマサラ、レッドペッパー、ターメリックなどなど。




それぞれの素材が馴染んできたら、ペースト完成。




このペーストは、どんなカリーにも使えます♪
あとは、市販のカレールゥで作るのと同じようにやればよいのです。
材料を炒めて、ペーストを絡めながらさらに炒めて、煮込むのです♪
隠し味も、お好みで、サワー系、プルーン、ケチャップ、ウスターソース、オイスターソース、コーヒーやココアのパウダー、チョコレート、バター、生クリーム、牛乳、、、お好みで(*^_^*)
但し、隠し味のコツは、味見してみて、「何かが足りないかも」と思ったら、ほんの少しずつ足していくのよぉ~
ちなみに私のオススメの隠し味は「プルーンペースト」です、しつこいですが(^_^;)

卵、豆、野菜などのカリーのときには、シンプルでマイルドな味が合います。
なので、ペーストは、塩や、レッドペッパーは最低限で作っておいて、あとで調節するのがいいのです♪

本日のカリーは、チキンと野菜。
シンプルなグリーンマリーゴールドのサラダを添えて。

   




Comments (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステージ衣装買わなかった… | TOP | チームマイナス5レポート v... »
最新の画像もっと見る

7 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格的~! (ちぇりぃ)
2008-06-17 22:01:02
んまぁ~!なんと贅沢にも本格的なカレーなんでしょう!
市販のルーでしかカレーを作ったことが無いので、ゆっくり時間をかけて玉ねぎを炒め、スパイスに凝った素晴らしいカレーを私も是非いただいて見たいわ。

tak君は幸せねぇ~♪
男の子は、お母さんの作ったカレーが世界一っていうから、カレー上手な彼女じゃないと納得しないかも!?

美味しいカクテルの後に、仕上げの薫り高いカレーを食べさせてくれる”TAKAMI亭”なんてどうでしょう。もちろん、オーナーのライブもありです
返信する
本格的~! その2 (ぎゃん)
2008-06-18 00:50:50
すごいです。感動。
TAKAMI亭 行きたいっすね。
返信する
凄い! (おゆき)
2008-06-18 05:59:30
私もちぇりぃさんに一票!
ライブがあるTAKAMI亭・・・いいね~~♪
スポンサー探ししてください!
返信する
うちも。 (kaede)
2008-06-18 06:04:26
昨日はカレーでした。
ルーは市販、具は野菜のみ(玉ねぎ、ニンジン、ナス、ほうれん草、ブロッコリーのみじん切り)で
安売りのコロッケと共に「コロッケカレー」にして頂きました。

お野菜をたくさん頂けるってうらやましいです。今玉ねぎがたくさんあったら、
ミートソースの大量作りおきがしたい私。
返信する
チルド便で (o-kazu)
2008-06-18 09:15:15
このペースト冷凍にしてチルド便で送って下さい
TAKAMIさんのカリー
前にも言ったけどMAUは辛い辛いと言いつつお水を飲みながら完食
そんな絶品カリーを私も食べたい!!!
送料着払いでヨロシク♪
返信する
東京に戻ったヨン! (ゆりあ)
2008-06-18 12:51:44
しばらく伺わなかった間に、ま~なんて素晴らしい写真の数々。
お料理も、プロ顔負けの出来栄えじゃありませんかっ!!!(*^_^*)
ホントにすごいわぁ~♪

私はようやくこれから荷造りに入ります。
午前中はネット&電話で各種手続に追われていました。

後1日ちょっとで全ての荷物を段ボールに積める
…今でさえ足の踏み場がないのに、どうすればいいんだぁ~っ!!!!!!
って感じです。(笑)

でも、何とかなるでしょう。
金曜日、荷物を運び出した後は、のんびり東京ナイトを楽しみたいと思っています。

また高松に戻ったら連絡するね。
私もたまには美味しいランチが食べたいから、連れてってぇ~~。(^o^)丿
返信する
 (TAKAMI)
2008-06-18 23:28:52
♪ちぇりぃさん
お褒めいただき恐縮です(;^_^A
「そんなに時間をかけて、ガス代もかけて作るより、ルゥを使ったほうが簡単で美味しくできる」という説もあります。
私、市販のルゥのスパイスの配合は、アッパレ…と思っているのですが、あのアミノ酸系調味料の味が苦手なので、手作り派なのです。
Takには、カレーはいずれ伝授して、自分で作らせます。
「料理は彼女に作ってもらうもの」と思わせてしまうと、Takの彼女はいろいろと味にうるさいTakに愛想をつかすに決まってますので(-_-;)
TAKAMI亭の企画、実は頭の中にはあるんですよぉ~~
てか、東京時代は、カレーパーティー、よくやってたのです(*^_^*)

♪ぎゃん
おお、感動してくれてありがとう。
ぎゃんは、よくいろんなことに感動してくれて、嬉しいわ~~

♪おゆき
いや~~ホント、TAKAMI亭マジでやりたいわ~~
東京時代は、狭い2DKでも、いやいや、2Kのカプセル風呂付アパートでも、10人ぐらいお招きして、カレーパーティーやってたのよ。
なのに、これまででいちばん広いところに住んでいるのに、でかいダイニングテーブルがでーん…とあるために、人数が限られちゃってさ~
TAKAMI亭をやるときは、どかそうかなーー
フローリングに車座でカリーを食べる…コレだな。

♪kaedeちゃん
うわ~~すごく美味しそう!
これぞ、おふくろの味、オリジナルなカレーだね~~
野菜を全部みじん切りにするの?
ミートソースもいいね♪
大量に作り置きしとけば、めんどくさいときは、ささっと手抜きで1食できるもんね。

♪o-kazuちゃん
わかったわ~ こんど作ったら送るね!
でも、ホンモノの「ZEPPIN」のほうが美味しいかもしれないので、悪しからずね~(;^_^A

♪ゆりあさん
お忙しい中、ご訪問くださりありがとう。
ひとりでお引越の準備、ほんとに大変そう~~(@_@;)
明日が山場だね。がんばってね。もぉとにかく引越しやさんは、必ずやってくるので、ナントカなるでしょう!!
東京ナイト、スッキリした気分で、思い切り楽しんでね。
帰ってきて落ち着いたら、ランチにもいきましょ~~(*^_^*)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 美味礼讃