goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

ステージ衣装買わなかった…

2008-06-15 | アーティスト魂

今日は父の日。
父にワインを買って実家に持っていこうと、お買い物に出かけました。
ついでに切れた電球とTakに特売1000円のラジコンカーを買って、
ついでに、お洋服売り場をうろうろしました。

7月に豪華客船ライブのお仕事をいただきまして、1泊2日3ステージ…
衣装はどうするんだい… 当然、1ステージずつ替えなきゃダメじゃん…
などと考えこむ日々なので、そーゆう時はついつい、婦人服売り場をうろうろしてしまうのであります。
豪華客船よ…日ごろのLIVEのステージ衣装じゃダメじゃん。
ロングドレス、久々にいっちょ買おうかなあ…なんて思いながらうろうろうろうろ…
そしたら、、、、
あったのよ!  シックでセクシーなタイトなロング!しかもめっちゃ安い!
お店のなまえは「パイナップルプリンセス」
覚えてますか~みなさま…
3月のLIVEのキュートなバルーンワンピを買ったお店です♪
このお店、安くってとってもお気に入りなんだけど、さすがにジェネレーションギャップを感じて、踏み込むのに勇気がいるのよねん(;^_^A

でも…結局買いませんでした。(勇気を出して、試着はしてみたのよ、、、)
なぜなら、そのドレスは、ぼでーにぴったり張り付いて、ヌード体型がそのままくっきりとシルエットになるのであります( ̄_ ̄|||)
そんな服、買えますかーみなさ~~~ん!!!?

お店の女の子には、似合うと言われまくり、「おねーさん、それだけ痩せててなにを贅沢なことを…」とか言われたけど、そんなんプロのトークなんだもん、「似合いませんよ」なんて絶対言うわけないもんね!!
惑わされません、おねーさんは!!

しかし、くっやし~~!!
「そんだけ痩せてて」ウェストのくびれがなくて、腹がぽっこりしてて、さらにお尻がこれまたたよん…ってさびしい~~のよねっ、、、
いや、トシがトシですから、、、当然といっていただければ救われます。
さらに、それくらいのほうが、親近感あって、可愛いよ…などと言っていただければさらに喜びます(;^_^A
でも、ステージ衣装を纏って歌う身としては、これからさらに衰えゆくバディーと、シワが刻まれてゆくカオ… これは、ものすごく今後の「問題点」であります。

芸能界の方がたは、1回数万円のコラーゲンや、プラセンタを注入したり、役作りのためにダイエットしたり、逆にに食べまくったりしてウェイトコントロールもしてるんだろうけど、私は、「本番」に照準をあわせてそれだけのための日々を送っているのではありません。




私は、ミュージシャンである以前に「生活者」なのであります。
そうなのよーーこう書くと、なにカッコつけてんの~ってカンジですけど、これこそが、自分の中での「音楽」の位置づけなのです。
再三、書いてきたと思いますが、この、「ふつー」の生活を音楽で織りたいの。
ブログもそうです。
わたしが感じる「日々雑感…季節の風と音」を、ことばと音楽で綴りたいなぁ、、と。

Takと一緒に過ごす日々
料理するわたし
酒のんで寂しくなるわたし
恋にうきうきするわたし
どんよりするわたし
歳とっていくわたし…

別にお洒落でもなく、背伸びも気取りもなく、ふつ~~の自分をうたいたいのです。

3月LIVEの直前に出来た新曲、「川のほとり」…
実は高松に引っ越してきてから、初めて完成させた曲でした。
音にしてみると、なんだかとっても「田舎」っぽいのどかな空気の漂う曲になりました。
やわらかい夕陽を浴びて、彼とふたりで川のほとりを歩いている…っていううたなんですけど、こののどかな、カントリーな雰囲気… 
やっぱり高松に来て、高松の空気の中で出来た曲だなあ…って思った。

そういうふうに、暮らしの中でうたをつくっていきたいのです。

…しか~~~し!!

そういうふうにウェストもハラも緊張感なくたよんたよん…となっていくことは、果たしてどこまで自分に許してよいのか!?
これは、マジメに今後、生涯現役でステージで歌うつもりの私の課題なのであります!!

(この間、30分、うたったりいろいろ…)

やっぱ、、、がんばるわ、運動…

(そして、チームマイナス5レポートへ続く)



Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マヨネーズ・豆・ナッツ | TOP | TAKAMIの真面目なカリー »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
衣装 (kaede)
2008-06-17 05:56:04
これはもう「自分で作る」あるいは「裁縫上手の友人を探す」
この路線がいいのでは…

うちの近所に蒲田のユザワヤがあって
ステージ衣装用の生地がい~~~っぱいあるよん。
私も上の子たち幼稚園時代、お遊戯会の衣装作成のために
サテンやらスパンコールやらフリルやらなにやら
いろいろと買いに行ったわ…(遠い目)

生地を買って送るぐらいだったらお手伝いしますよん♪
返信する
うーん (おゆき)
2008-06-17 06:07:45
入学式の格好だけでも汗だくで探したあたし・・・
そんな、衣装の世界は想像にも及びませんが
ネット友達が(TAKAMIみたいに腹だけ困ってる)
 http://www.wacoal.jp/onakawalker/top.html
これを買って歩いているそうです・・・・・
効果はまだ聞いてません<m(__)m>

衣装も大切かもしれないけど
歌が命だから
きっとTAKAMIの歌声で客船のお客さまも
酔いしれると思うよ~~~~♪
自信持ってくださいな!
返信する
豪華客船 (o-kazu)
2008-06-18 09:26:26
いや~ん、スゴイなぁ~
お仕事でそんな船にお泊まりできるなんていいな…
私には一生縁がなさそうだわね

そんな船でのステージだもの、やっぱり衣装もそれなりに
と、気を使うよね~
でも、金はそんなに使えないしね~
kaedeさん案の裁縫上手の友人を探す、ってのがイイかもね☆
返信する
 (TAKAMI)
2008-06-18 22:51:42
♪kaedeちゃん
うっわ~~
ステージ衣装を作るなんて、全く頭をかすめもしなかったわ。
もちろん私にはムリ!
ボタンつけや、雑巾縫いも苦手なんだもんね(^_^;)
残るは、お友達を捜す…か、、、
あまりにもプレッシャーを与えそうだなあ~~
でもほんと、自分で作れたら楽しいだろうな~♪♪
自分で詞を書いて曲を作って、自分の作ったドレスで歌うなんて、最高とは思うのですけれど、、、
縫うんじゃなくて、切って貼るような、アバンギャルド(死語?)なアート系…みたいなのだったら楽しいんだがなあ~~…

♪おゆき
入学式の服を寒い季節に汗だくで…
お疲れ様でした~~~
そのお友達に「効果」をこんどぜひ聞いておいてください。
私は、最近完全に停滞してます。
ヤバいっす。
歩かなくちゃ!!
歌のほうも、、、今、一生懸命選曲してるところ。
早く決めて練習しなくちゃ。
自信もって歌えるよう、がんばらなくちゃ~~!!
楽しく本番をやるためには、やっぱ、練習が必至。

♪o-kazuちゃん
ホント、私もお仕事じゃなきゃ一生乗らないわ。
楽しみ楽しみ(*^_^*)
しかし、そこに至るまでのこれからの1カ月は、かなり気合いを入れないといけません( ̄‥ ̄)=3
てなわけで、今年後半は、めっちゃいろいろと忙しくなりそうです~~
返信する

post a comment

Recent Entries | アーティスト魂