WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

家庭訪問~日記とおてつだい

2007-05-09 | 教育ママ日記
5/7は家庭訪問でした。

先生からのお話は、Takは、積極的にお友達とのかかわりを求めているし、積極的にリーダーに立候補もしている、思いやりの心もある。反面、お喋りが多くて注意されることも多い。ふざけすぎて女の子を傷つけるような言葉を言って注意されたこともある。などなど…
やはり、学校では私に見せないいろんな面が育っているんだなあ…と、、、

私からは、相変わらずですが、朝食が遅く、朝の支度が慌しく忘れ物が多い(去年から進歩してないじゃん(-_-;))、学校のことを何も話さないので、さっぱり様子がわからない。授業には集中しているんだろうか? など。
それに対する先生のアドバイスは、やはり、総括すると
「ハードルは低く、毎日」
コレです。座右の銘にするべきだわ。
具体的には、家事をやらせて、家族の一員としての責任を果たすこと、存在感を認めること、そして、日記を毎日少しでも書くこと。

交換日記をやっていること(ったって週イチ程度ですけど)、平日TVは見ない、ゲームは持たせない…といったら、先生は驚かれてたな~~(^_^;)
コレって、そーいわれてみればなんかまるで優等生みたいじゃん(^_^;)
もうTVを見なくなってから2カ月以上は経つかな? 
私にとっては、TVを見ない…は日常的なことだったので、全く違和感もなかったけれど、そういえば、TVが消え去ったことで、コミュニケーションの時間は確実に増えたし、夜の時間に「ゆとり」ができたわ。
しかし、ニュースも全く見なくなったことには、不安がありますが。

とりあえず、「日記」と「お手伝い」を約束して3日経った今日、私は夕方からどんより胃痛で(また、冷蔵庫の残り物を食べたことが原因か!?)ベッドでごろごろして、食事も作らず、私は食べず、昨日のカレーをあっためて出しただけだったのよ。
そしたら、Takが千切りキャベツと玉子焼きを作ってくれたわ~~(T_T)
もちろん、火と刃物を使うワケですから、傍にいてやらないとダメなので、ちょっとキツイんだけどね。
でも、私は手を出さず、(途中の火加減と、味付けのだし醤油だをキャップに入れて用意したのみ)ひとりで盛り付けまでやってくれた。
1年生のとき、「おかあさんが病気になったら、ぼくはなにもしてあげられない」と落ち込んでいたけど、「おかあさんの役に立てた」っていうのは、すごく本人の自信に繋がるんだろうな。人格的な自信というか、とっても大切なことかも。
お風呂の掃除もしてくれた♪
ふつー、小学生が、お風呂掃除ぐらいやるだろうけど、私は子供の頃、お手伝いというのを一切やらされなかったので、何をやってくれても特別なことのように思えてしまうのであります(*^_^*)

そして、今日Takは、充足感でいっぱいのようで、日記を2ページ半も書いておりました。殆どが玉子焼きの作り方なんだけどさ(^_^;)

                             
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする