ぱそらぼ (ぱぁと1)

パソコン講座を、まじめに愛するブログです

有難うございました

2008年05月28日 | アイボ
振り返れば、ずいぶん長くパソコン講座に関わってきました。講座となると、実施する側に思惑がありますから、講座の時間数や内容は当然定められています。講座が初級ではなくても、初心者が応募して来られるケースも少なくありません。ご本人は、少し難しくても受講しておけば得、という感じなのだと思います。でも、それは少し違っています。階段はヤハリ1段ずつ、上がられるのが一番効果的です。

それはさておき、そうした様々な制約の中で講座をしていますから、いつも「時間と競争」しての講座になります。もっと疑問にゆっくり付き合って差し上げたいと思っても、時間がないと結論だけを押し付けざるを得ないこともしばしばです。そこで良く「心ゆくまで、エクセルを(ワードを…)語りたい!」と言っては、「危険なことを言うな! 徹夜になる!」と笑われたりしたものです。

今日も、アイボの講座は皆さんの笑顔で溢れました。お連れになっていた○○ちゃんの愛らしさが、本当に我々をなごませてくれました。この講座は、時間数も内容も余裕を持たせて計画させていただけていますので、無理があまりありません。お一人ずつの疑問や戸惑いや勘違いにゆっくりとお付き合いできるだけの時間があります。私には大変ありがたい講座です。「心ゆくまで」とはいかなくても、それに近くパソコンを語らせていただけている気がします。受講してくださっている方々も伸び伸びとされている気がします。

何度繰り返していても、もっと理想の講座がある…そんな気がします。明日もよろしくお願いいたします。


エクセルファイルを開くとメッセージが出てきます
ワンポイント知識や講座案内を(ぱぁと2)で紹介しています。簡単なご質問も可能です。

但し、アクセスしていただくと、「ID」と「パスワード」が要求されます。入れていただくべき「ID」「パスワード」はこちらでご案内をさせていただくものですので、ご存じない場合は、下記宛メールをいただけますでしょうか。

pc_labo@mail.goo.ne.jpまで。パソコンからでも携帯からでも大丈夫です。24時間以内に連絡をいただいたメールアドレス宛返信させていただきます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぶしい輝き、有難う御座います (鈍くさ)
2008-05-29 20:45:43
何より素敵な先生の笑顔と優しい講座に皆さんも楽しみながら、勉強されて、和やかなひと時を有難うございました。愛らしいお子さんも、大人しく、久しく忘れかけていたあかちやんにほっとしながらも、、。孫が欲しい。1つ1つ身に付けて頑張りたい。これからもも宜しくお願いします。お疲れでしょう。お身体お大事にご無理なさいませんように。御本の出版を待ちます。
お疲れ様でした (らぼ)
2008-05-29 21:47:55
アイボの皆さんの、ご協力、本当に感謝しています。様々のご配慮、有難うございました。

少し予定が立て込んでいて、次々講座が計画されておりますが、ご無理のない範囲でのご協力をいただければ有難いと思っています。

コメントを投稿