その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

鳥海眺望のみちウォーク(1)

2014年06月01日 | ウォーキング

 第5回鳥海高原菜の花まつり共催イベント「鳥海眺望のみちウォーク大会」に参加してきました。大館からはバスで休憩も含め3時間15分(二ツ井から高速利用)。


 到着がお昼だったので、レストランやまゆりで昼食。


 桜花の塩漬けにお湯を注ぎ、桜茶を飲んでみました。かなりしょっぱかったですね。先日テレビでやってましたが、漬けるための花を採るのが目的で八重桜を植えてるそうです。桜花の塩漬け入りおにぎりが美味しそうでした。


 注文は、Sさんが1番人気の高原味噌ラーメン720円、私が菜の花天ぷらうどん500円。器が大きくてボリュームがありました。


 続いてカウベルでソフトクリーム250円を。やはり高原ではソフトは外せないでしょ。



 時間があったのでキャンプ場をぶらぶらしてましたら、盛りは過ぎてましたがミツガシワがまだ咲いてました。


 時期的にツツジやタニウツギも。キャンプ場の奥には、オートキャンプ場とバンガロー。


 モクセイ科イボタノキとモチノキ科ソヨゴが盛りでした。


 ストレッチ後ウォークは鳥海高原南由利原青少年旅行村経由で大谷地池へ。




 大谷地池では水中花もあったりで、とてもいい眺めでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通院に纏わる話 | トップ | 鳥海眺望のみちウォーク(2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yogo)
2014-06-01 15:35:35
蜩さんのウォーキング情報を拝見するたびにいつも気になります。どうやって情報を仕入れているんですか?
関係ありませんが、アズノールは重宝するありがたい薬ですがそれほど高価ではなかったような気がしますが記憶違いでしょうか。
返信する
Unknown ()
2014-06-02 08:19:56
 Yogo さん、おはようございます。
ウォークに関しましては、山と違って単独行
ではなく、所属団体のスケジュールにまかせ
ております。月1で例会がありますので、その
都度参加するかしないかを選択してます。
アズノール情報ありがとうございます。
以前かかった時、アズノールではなかったかも
しれませんが、塗り薬が高いと医者が言ってた
ものですから。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウォーキング」カテゴリの最新記事