
配牌としてはかなりいい方ですね。当然7,8,9の三色を目指します。

一向聴(イーシャンテン)になりましたが、6,7,8か7,8,9なのかはまだ分かりません。

結局7,8,9になりましたが、高め9ソウというだけで確定してはいません。一向聴でどちらに転んでもいいように六-九萬をかかえてしまいましたが、後半戦では筋で持つことは危険が伴います。

高めが出て三色になりましたが、親の30符4翻なので11,600点。符を計算するのは面倒なので、4翻=満貫としてるところが多いようです。
PS;飯塚市長の賭け麻雀についてはノーコメント。昔のことですが、新宿は小島武夫の東南荘で小指のない方とも打ってました。一歩間違えばプロ雀士になってたかもしれません。