


青森の記事がまだ残ってました。お昼は温泉も兼ねてグランメール山海荘へ。




青森らしくねぷたやねぶたの飾り物が置いてあり、どこからも海が見えゆったりした造りでした。トイレにも椅子とテーブルが置いてあるのは見たことがないですね。


温泉は和風と洋風に分かれており、この日男性側は和風風呂。最近ピーリングジェルを置いてるところが増えました。古い角質が面白いように取れるので私も好きです。




潮風を浴びて眺めもよく気持ちのいい温泉でした。泉質はph7.5ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性弱アルカリ性温泉)。源泉は鳴戸温泉で泉温39.9℃、循環、塩素、加温あり。モール温泉のような茶褐色で、成分総計は約27.5g/kgと濃いめ。化石海水温泉を謳っており、タラソテラピー効果があるそうです。




ヒラメの漬け丼、茶碗蒸し、そばが後で出てきました。漬け丼は出汁をかけて二度楽しめ、デザートのフルーツで〆。
【グランメール山海荘】
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1
0173-72-8111