お花見に行った公園の花壇で、
奇妙な花を 見つけました。 なんでしょう?
淡いクリーム色のこれは花?
わかりました! ロータス・ヒルスタス【ブリムストーン】
nakimoさん が教えてくださいました。ありがとうございます。
単純に
ロータス・ブリムストーン とも呼ばれるそうです。
クリーム色のは新芽(葉)ですって!
葉っぱは、こんな感じ。 多肉植物かしら? とおもったらマメ科
地味な花壇・・・。 花が咲くころにまた見に来ますね!
めも:2018/03/28 CX2 で撮影
ロータス・ヒルスタス【ブリムストーン】 マメ科ドリクニウム属 (旧ミヤコグサ属)
学名…Dorycnium hirsutum ‘Brimstone’ (Lotus hirsutus ‘Brimstone’)
別名…ロータス・ヒルスツス ‘ブリムストーン’、ドリクニウム・ヒルスタス ‘ブリムストーン’
参考
ロータス・ヒルスタス【ブリムストーン】
美しい葉色を楽しむブリムストーンですが、初夏には花を咲かせます。
花期は5月~7月で、花はピンク味を帯びた白色の小花です。
花後には果実を実らせ、果実は熟すと褐色になります。
こちらも見てね
お花見の様子 ⇒
時計塔の公園でお花見!:2018年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒
20180328_公園 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
キーワード : わかったよ!