目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

今週のごはん

2008-03-29 20:14:09 | 今週の献立
3月23日(日)
・鯖の味噌煮
・ハッシュドポテト
・イカの一夜干し
・おかひじきのおひたし
・豆腐あんかけ


手間の貯金
・牛肉切り落としをピチット下ごしらえで包んで冷蔵

今日の鯖の味噌煮はスローポットを使って作ってみました。
付属の説明書と有元葉子さんの本のレシピを参考にしました。
高のスイッチで4時間ほどでできるみたいです。
2時半に仕込みをはじめ、2時40分くらいにスローポットに入れました。
今日は5時過ぎくらいの夕食だったので(はや~)
2時間ちょっとしかポットにいれてませんでしたが、なんとか出来てました。

それにしても献立がバラバラです。
もうちょっと統一感のある献立にしないといけません。

3月24日(月)
・鯖の味噌煮(昨日作ったもの)
・長いもの短冊
・そら豆の塩茹で
・アスパラのバターソテー
・カラシ菜の煮びたし
・さつま揚げ

手間の貯金
・野菜のポタージュ×3(冷凍)
・   〃    ×1(冷蔵)

今日もなんかいまいちな献立でした。
昼間に献立表を出して、これからのメニューを計画しようとしたのですが、結局やらずじまいで、こんな献立になってしまいました。

3月25日(火)
焼肉(外食)

手間の貯金
なし

今日は実家の父が入院、それに父のお使いでちょっとやっかいな用事を頼まれたため、一日バタバタしてました。なので、晩御飯は外食にしました。

3月26日(水)
・しっぽくうどん(買ってきたもの)
・おこわ(買ってきたもの)

手間の貯金
なし

今日も外食のようなものです。
デパ地下で買ってきたもの。
実は今日は私が習ってる編み物の終了作品の最終提出日だったので、今日は早朝から起きて仕上げにあたふたしてたのです。
それでこんなご飯になりました。


3月27日(木)
・ハヤシライス(10日に冷凍したブラウンソースを使用)
・甘鯛

手間の貯金
・甘鯛をピチットで包んで冷蔵

外食などが多く、22日にピチット冷蔵した鯖の片身がそのままでした。
5日もたっています。
主人の甘鯛を焼く時に、一緒に焼いてみたのですが、見た目普通、恐る恐る食べてみましたが、特別変な味もしないし、それどころか美味しいような。
丸元さんの本では青魚もピチットで冷蔵して平気で20日くらいたったようなのを食べておられるので(かんがえたら干物ですもんね)思い切って食べてしまいました。


3月28日(金)
ラーメンとチャーハン(外食)

手間の貯金
・ぶりの切り身をピチットで冷蔵
・ぶりの切り身をピチットで冷凍×2
・たらの切り身をピチットで冷凍×3

今週は外食が続きます。
今日は主人の甥っ子が遊びにきたんです。
東京の方の大学に進学が決まり、明日から東京にいってしまうので、今日はうちに来て、お昼ごはんを一緒に食べることになりました。
うな丼を買ってきて、出し巻き玉子と菜の花の辛子和え、それにあさりのお味噌汁を付けました。
デザートはいちごとキウイ。
食べざかりの男の子なので、うな丼を大盛りにすればよかったとちょっと後悔です。

3月29日(土)
・甘鯛(27日にピチット冷蔵したもの)
・菜の花とほうれん草のゴマ和え
・肉団子(2月27日に冷凍したもの)
・カレー汁

手間の貯金
・茹でほうれん草

気になってた肉団子を食べきりました。
作ってから約一か月ですから、これくらいをリミットにしておくのが無難なのでしょうね。
味落ちもなかったですし、冷凍庫の嫌な匂いもなかったし、衛生面でもなんとか許容の範囲なのではないでしょうか。


炊飯器

2008-03-29 12:08:46 | 買うたもん
ガスコンロについてる自動炊飯機能がイマイチ美味しくないのです・・・
お客様相談センターに電話して、何度か修理の人に来ていただき、センサー部分の交換までして貰いましたが一向に変わらず。
主人がもう電気炊飯器を買えっていうので買いました。
ナショナルのIH発売20周年記念モデルとかいうやつです。
竈をイメージしていて、お焦げも自由自在にできるみたいです。
先日初めてこの炊飯器で炊いてみましたが、美味しかったです!!

今週の掃除・片付け

2008-03-29 11:37:17 | 今週の掃除・片付け
いつまで続くかわかりませんが、
丁寧そうじや片付け、事務仕事など、朝掃除以外のやったことを書いていこうと思います。

3月17日(月)
・ソファーを拭く
・空気清浄機のフィルター交換と掃除(2台)
・パソコンの机周りの片付け
・家事関連のノート類の整理
・献立表、冷凍庫表、掃除表などの整理

ソファーはいつもシェパードのアリちゃんが寝てる場所なので、雑巾で拭くととても汚れています。
以前はだいたい毎日拭いていたのですが、最近拭き掃除をさぼっています。
空気清浄機は10日くらい前から交換ランプが点灯していて気になっていました。
昨日の晩ふとみるともう一台も交換ランプが点灯してたので、今日掃除しました。
玄関にももう一台同じ機種を置いてますが、こちらは少し悩みましたが…
やめました(笑)
パソコンの周りはすぐにめちゃくちゃになります。
私が編み物をしたり、書き物したりいろんなことをして遊ぶので、すぐに散らかります。


3月18日(火)
・食品庫表の作成、記帳
・まとめ買いの買物

今日は一日外出になりました。
午前中ガスコンロの修理の人がきて、終わってからは主人のお兄さんの入院先に手術の同意書のはんこを持って行ってきました。
今日はまとめ買いをする予定だったので、途中梅田でアルバイトをしている友達に会おうと思ってたのですが、今朝になってガスコンロとお兄さんの件が浮上して、結局友達とは会えなくなってしまいました。


3月19日(水)
・まな板とガラスコップなどの漂白
・冷蔵庫の掃除

昨日、冷蔵庫をあけると、なんだか臭うような気がしました。
主人が冷蔵庫をあけるとき、なにげに観察してましたが主人はいたって普通、何も言いませんでした、でも自分で開けてみるとやっぱり臭う…。
時々在庫チェックをかねて食品の整理はしてますが、ろくに掃除をしてなかったのでそのせいかな・・・
ドアポケットなども外せるものは全部外して、シンクに浸け置きしていた漂白剤の中にいれました。


3月20日(木)
・電子オーブンレンジの中の受け皿を洗う

今日は予定ではキッチンの扉や壁のタイルなどを磨こうと思っていたのですが、結局できませんでした。
それでもこうやって毎日の掃除をブログに書き記していこうと決めたことで、書くために何か一つはしようとするので、始めて良かったな、と思います。


3月21日(金)
・トイレ

寝室のすぐ前にあるトイレ。
普段はリビングにあるメインのトイレを使っているので、こちらはめったに使いません。
よって掃除が忘れがち・・・ずーっと使ってないと便器の中に溜った水が濁って、けっこう酷い状態になってたりします。
これから暖かくなるので、使ってなくても一週間か二週間に一度は掃除をするよう予定を組みたいと思います。


3月22日(土)
・ジューサーを磨く

メラミンスポンジで磨きました。
5分ほどだったと思います。でもすごく綺麗になりました。


3月23日(日)
なし

今日は何もできませんでした(反省)


今週のごはん

2008-03-23 07:44:57 | 今週の献立
3月16日(日)
・あじのフライ トマト添え(12日にピチット冷凍したものを使用)
・れんこんのはさみ揚げ(海老バージョンと鶏肉バージョン)
・厚揚げの中華丼(昨日15日のおでんの残りの厚揚げを混ぜ込む)

手間の貯金 
・ほうれん草の茹がいたもの
・菜の花の茹がいたもの

あじのフライは今回初めてピチット冷凍したものを使いました。
うちの主人はけっこう魚にうるさく、冷凍はもちろんスーパーの魚も嫌がるのです。
といって高いお魚屋さんばっかりで買ってられないので、スーパーで買ってきたら即座に発泡スチロールのお皿を捨て、蓋付きのバッドに入れ替えてます(笑)
んなわけで、もちろん何も言わずに冷凍したものに衣をつけて揚げましたが、全く問題なかったみたいですね~。
もっとないのかと言われて私の食べる分も主人にとられましたぐらいですから、きっと美味しかったのでしょう~。成功、成功、しめしめ。
これからはどんどん安い魚を買ってピチット冷凍しようと思いま~す。
それから今日は買い物に出なかったので、冷蔵庫にあるものだけで作りました。
中華丼には白菜は入れたかったので、白菜だけでも買いにいこうかな、と思いましたが、買い物にいくと絶対白菜だけでは終わらないと思ったので、ほうれん草でしのぎました。
行かなくよかったと思います。
行こうかなどうしようかな、と迷うときは行かない方がいいってことですね。


3月17日(月)
・菜の花の白和え(昨日茹でておいた菜の花)
・豆腐田楽
・イカの一夜干し(3月1日にピチット冷凍したもの)
・ポテトグラタン(3月15日のおかずのおでんのじゃがいもを利用)

手間の貯金
なし

今日も買い物はなしでした。
主人が残したおでんのじゃがいもを使ったポテトグラタン、主人は全く気づいてない様子でした。
しめしめw
もめん豆腐は今日が賞味期限だったので、白和えの衣と豆腐田楽にしました。
イカの一夜干し、最近ちょこちょこ出してるせいか、主人の食べるスピードが遅くなっていて(あぶない、あぶない…)
しばらくは食卓にださないようにしないといけません。
ご飯をつくる前の準備として、
・イカを冷凍庫から冷蔵庫に移す
・刻みチーズを  〃
・ホワイトソースを   〃
・ベーコンを   〃
これらを昨日のうちにメモ書きして冷蔵庫に貼っておいたら、段どりが分かりやすくて便利でした。


3月18日(火)…まとめ買い
・ダールカレーとナスビのカレーとナン
 (インド料理店で買ってきたもの)

手間の貯金
・牛もも肉ブロックをピチットマイルドで包んで冷蔵
・牛もも肉ブロックをピチットで包んで冷凍
・ぶりの切り身をピチットに包んで冷蔵
・ぶりの切り身をピチットに包んで冷凍
・いわしをピチットに包んで冷蔵
・いわしの三枚おろしをピチットに包んで冷凍

今日は義兄さんの入院されてる病院に行った後、買い物にいっていろいろまとめ買いしてきました。
疲れたので、今日はすぐにて食べれるものを買ってきました。



3月19日(水)

・ぶりといわしの焼き物(昨日ピチットしたもの)
・台湾風オムレツ(13日に作った切干大根煮を使用)
・菜の花の辛子和え(16日に茹がいたもの)
・鶏肉の唐揚げ 野菜サラダ添え
 (1日にピチット冷凍した鶏肉、3日に作った玉ねぎだれを使用)
・味噌汁(刻みネギと油抜きして冷凍したうすあげを使用)

手間の貯金
・一番だし(冷蔵)
・二番だし(冷蔵)
・キューブ出し×15(冷凍)
・出し×5(冷凍)

今日はちょっとおかずが多すぎだったかも・・
主人はペロッと食べてましたが、魚かから揚げかどちらか一つで良かったかな、と思います。


3月20日(木)
・ビーフシチュー
(10日に冷凍したブラウンソース、18日ピチットした牛もも肉を使用)
・いわし入り野菜サラダ(18日ピチットしたいわしを使用)

手間の貯金
・ゆでカリフラワー

最近の我が家の朝食はパンです。
メニューは決まっているので作るのに10分もかかりません。
野菜が1種類、豆のマリネ、パン1個、プルーン2つ、ジュースかヨーグルト、それに果物1つ。
ごくごくたま~に目玉焼きかハムの焼いたものが付くこともあります。
(冷蔵庫の卵が余り気味だったり、ハムが腐る一歩手前の時に出しますw)
野菜は茹がきたてのときは味付けなしで添えてますが、茹でおきしてるものはバターソテーにしています。
今日の手間の貯金は、朝食の用意の時に茹でたものです。


3月21日(金)
・粕漬けの魚(主人だけ。12日に冷凍したものを使用)
・冷奴
・おからの炒り煮
・焼きナス
・ブロッコリーとカリフラワー入りの出し巻き卵
(20日に茹でたカリフラワーを使用)

手間の貯金
・茹で大根の葉

とってもしょぼい夕食になってしまいました!
焼きナスは少し季節が早かったようでイマイチ、失敗。
夏場以外でなすを使うときはマーボーナスなど形をくずして使うような料理がいいのかもしれません。
豆腐は冷奴で食べたため、買ったお豆腐屋さんの豆腐が主人にはいまいちだったようでこちらも不評。
おからの炒り煮も主人は手をつけてませんでしたし…
粕漬けはピチットシートに包んで冷凍してましたが、主人いわく水分が抜けて粕漬けの味が濃くなりすぎて、向いてないんじゃないかとのこと。

実は、 
今日は料理を始める直前まできちんと献立をたてずに料理を始めたのでした。
粕漬けだけ決めていて、朝に魚を冷凍庫から冷蔵庫に移していましたが、あとはイメージだけ頭にあって、そのイメージを適当に料理しながら、次の料理を考えるって感じの作り方だったので、それでは手の込んだ料理など出来るわけもありませんよね。
豆腐も漠然としたイメージではとろみをつけただし汁に豆腐を入れるようなのを考えてたんですが、ちゃんと計画してなかったので、段どりができてなく冷奴になってしまいました。
やっぱりきちんと献立をたてないとダメですね!


3月22日(土)…まとめ買い 
・揚げ鶏肉のねぎソース キャベツ、トマト添え
・揚げ出し豆腐

手間の貯金
・鶏肉をピチットで包んで冷凍
・鯖の2枚おろしをピチットで包んで冷蔵

今日は午後から外出、その帰りに買い物をして帰宅後すぐにご飯の用意に取り掛かりました。
そうなるとどうしてもバタバタしてしまってあまり良い献立ができないようです。
揚げものが二つも重なってるし、主人が食べてる途中でふと思いついて慌ててトマトをスライスして出しましたが、何かさっぱりしたものを一品くらいは作るべきだったと思います。
家には長いももあったので短冊にしても良かったし、きゅうりもあったから酢の物もできたのにな~。

今日の献立は今日買った食材を主に使っていますが、こういう時は家にある食材で一品くらいは下ごしらえしておくといいんでしょうね。
また今日の献立も買い物中に慌てて考えた献立でしたから、やはり献立はきちんと立てないとだめですね。



電子レンジの掃除

2008-03-21 14:02:23 | お掃除
お食事中の方がいらっしゃったらすみません。
うちの電子レンジの受け皿、実はこんな状態でした・・・(恥)



気になりながらも毎朝このレンジで主人のパンを焼いてました。(おいおい)
最近では焼いたパンに受け皿のゴミが付着して、主人がよそ見してる間に手で取ってました。(おいおいおい)
いくらなんでも、もうこれ以上はこのままにはしとけないところまできてるので、
昨日思い切って洗いました。
こびりつきの汚れが毎朝オーブンで焼かれているため、クレンザーをつけてもびくともしません。
仕方ないのでスクレパーではがしてやろうとゴシゴシやりましたが、それでもなかなか綺麗にはとれず、
結局昨日一晩流しに放置したまま寝ました。

朝、主人のパンを焼くため、水洗いしてレンジに戻して使いました。
使用後、まだ熱々ちんちんの受け皿を外して流しに置き、ふと思いついて泡タイプの漂白剤をかけてみたところ・・・・

ジューーーーン!!ぱちぱちぱちっ…!

って音がしたかと思うと、まっ白い漂白剤の泡の一部が茶色に変色したんです。
なんとまぁ残ってた汚れがほとんど一気に落ちました。
ちょっと荒っぽいやり方なんで、あまりみなさんにお薦めはできませんが…w
(漂白剤も塩素系ですしね)
でも!こんな風になりました~~~



受け皿に文字が書いてあったんでびっくりしました。

冷凍庫表と食品庫表

2008-03-18 22:46:46 | 家事
冷凍庫表を独立させ、買った日付が分かりやすいよう考えてみました。
一か月を前期、中期、後期と三段階に分け、それを二ヶ月分、それに繰り越し分の欄をつけました。
縦軸には、出し、おかず、野菜、魚類、肉類、穀物、その他と7項目に仕分けしました。
新しく買ってきたら、それに該当するマスに書き込んでいきます。
食品庫の在庫表は、こちらは冷凍庫よりも長持ちするので、繰越以外に4ヶ月分書き込めるようにしました。
クリアファイルに入れて、買い物の時にも持ち歩くと便利かなと思います。

今週のごはん

2008-03-15 19:31:21 | 料理
3月9日(日)
・とんかつ&海老フライ(2月末に冷凍した豚ヒレ、海老を使用)
・ちりめんじゃこ入り野菜サラダ

手間の貯金
 なし

今日は朝から夕方まで外出のため、素早く用意ができるメニューにしました。
豚ヒレ肉は一本買って半分に切り、一回分(二人分)づつピチットシートで包んで冷凍してましたが、
出来ればもう一段階、お肉をひらいてすぐカツに出来る状態にして冷凍するとより便利かなと思いました。
ピチットシートで包んでおくと豚肉に赤身が増し、臭みも消えて美味しいとんかつになりました。

3月10日(月)
・はりイカのバター炒め(2月末に冷凍したイカを使用)
・ハヤシライス(3月1日に冷凍した切り落とし牛肉を使用)

手間の貯金
・あじ(開いてピチットシートで包んで冷蔵)
・ブラウンソース×4(ハヤシライスを作った時に多めに作り冷凍)
・豚ヒレ肉×2(包丁を入れてピチットシートで包んで冷凍)
・するめいか×2(下処理してピチットシートで包んで冷凍)

ハヤシライスは婦人之友社出版の「基本の洋食」から。
このレシピで作るハヤシライスはとても美味しいので、何度も作っています。
具にマイタケを加えるとさらに美味しさアップです。
この日は父の病院に付いていく用事があったので、煮込みの部分をスロークッカーに移し、スイッチを弱にして家を出ました。
4時間半後に家に戻ってきたときにはきちんとソースが出来てました。嬉し!


3月11日(火)
夕食なし

今日は4時頃主人がスパゲティを作って食べたので、夕食はなしになりました。


3月12日(水)
・あじの干物(10日にピチットシートしたもの)
・じゃがいもと玉ねぎの煮物(2日に冷凍した出し汁を使用)
・トマトサラダ(2日に作った玉ねぎドレッシングを使用)
・出し巻き卵と大根おろし(2月初旬に作った和食の素を使用)
・きゅうりとしらすの甘酢(2日に作った昆布甘酢を使用)

手間の貯金
・あじの三枚おろしをピチットシートで包んで冷凍
・粕漬けの魚をピチットシートで包んで冷凍

ピチットシートで包んで冷凍って、考えたら手間の貯金とは言えないですね…w
お魚も自分でおろしたわけではないですし。



3月13日(木)
・くずきりの中華サラダ
・肉団子の甘酢(肉団子は2月に作って冷凍したものを使用)
・切干大根煮
・粕漬け(主人だけ)

手間の貯金
・切干大根煮
・ブロッコリーをゆでて冷蔵(朝食の用意をするときにゆでたもの)

肉団子は揚げた状態で冷凍してました。
甘酢を作った中に解凍した肉団子を入れて料理しましたが、特に味落ちもなかったように思います。
お昼頃、冷凍庫から肉団子と出し汁を取り出し、冷蔵庫に移しておきました。
簡単な料理ばかりなので今日はバタバタせずに用意ができました。


3月14日(金)
外食

手間の貯金
・おでん

夕方近くになって、突然主人が「今日は焼肉を食べに行こう」というので、
お昼から仕込んでいたおでんが繰り越し、手間の貯金になりました(^^;


3月15日(土)
・おでん
・冷奴
・まぐろのお刺身

手間の貯金
なし

昨日作ったおでん(じゃがいも・大根・糸こんにゃく・玉子)に、今日厚揚げとチクワを加えました。 
うちは最近食卓にコンロをだして煮ながら食べる事はしていないので、いつも2回くらいに分けてお皿によそって出しています。
今日は主人があまり食べず一皿だけでもういいと言うので、厚揚げ2つとじゃがいも1個、糸こんにゃくが少し余ってしまいました。
明日なんとかして別のおかずに変化して食べないといけなくなりました。

今週は野菜を多く食べるつもりでしたが、あらためて献立をみてみるとあまり野菜は多く摂取できてないようです。
実は今週は前もって一週間の献立をたててたわけではなく、前日や当日の午前中に献立を考えていました。
一日単位で考えると全体のバランスがとれないんだなぁと反省しています。





レシピの整理

2008-03-14 08:32:02 | お片づけ
レシピをコピーしたものって増えませんか?
図書館で借りてきた料理本のコピー、ネットから取り出してプリントアウトしたレシピ、
ひとまとめにしてしまうと探す時が大変なので、こんな方法をやっています。
クリアファイルの中に種類ごとに分けていれるのです。
そして背の部分にインデックスをつけて題名を書きます。
ミンチ肉とか、鶏肉とか素材別、ご飯ものとかスープとか料理別、また料理家の人の名前でもいいし、区分けは一種類に決めず、なんでもありでごちゃまぜでファイルを作ります。
コツとしてはたとえレシピが一枚だけでもその種類の題名のファイルを作ってしまうことでしょうか。
最近このクリアファイルはオフィス用品の激安店などで100枚入って1000円までで買えたりしますから、割とじゃんじゃん使えて良いかな、と思います。
ちなみにレシピの方は最終的には本当に使うもの、お気に入りのレシピだけ手書きのカードに書いて溜めていきたいのですが、そちらの方はなかなか実行できてません…(^^;

この方法、実は編み物関連の資料の保存で使っていました。
私は編み物を習っているのですが、製図をするための紙やトレーシングペーパー、また段数グラフとか分散増減表とか、はたまた研修に行った時の資料やら、普段の授業で使っているファイルノートには入れられないものがすごく増えてきたのです。
必要な時にはサッと取り出して持っていかないといけないので、このような方法がいつの間にか出来ていました。
なかなか便利で気に行っています。





冷凍庫の中身公開

2008-03-13 19:44:59 | 料理
今日は冷凍庫の中の整理をしました。
ずっと使ってなくて、この先も使いそうにないものは、思い切って処分しました。

左側…自家製、他
・中華スープ×5
・ホワイトソース×3
・ミートソース×4
・ブラウンソース×4
・ほうれん草スープ
・肉団子×6
・刻みチーズ
・ご飯
・丸麦の炊いたもの
・うどん×2

右側…魚、肉類
・するめイカの一夜干し×3
・はりイカ
・険先イカ(開いてないもの)×4
・海老×6
・丸あじ三枚おろし×4
・粕漬け×4
・鶏もも肉
・ささみ
・すき焼き用牛肉
・切り落とし牛肉
・ベーコン
・豚ヒレ肉×2
・豚バラ薄切り×2
・豚バラブロック
・豚ももブロック×2
・かつおぶし×2

冷凍庫上段
・だし汁(大)×2
・だし汁(キューブ)×10
・だし汁(小)×2
・生姜
・本わさび
・練り辛子
・うすあげ×4
・朝食用のパン×7
・アイスクリーム(小)×6

写真では分かりにくいかと思いますが、右側の上側に左から魚、鶏肉、牛肉と入れてますが、境の所に色つきのクリアファイルで仕切りをしています。
豚肉は豚バラなどストックしてるものが多いので下側にタッパーウェアをはめ込み、豚肉専用にしました。
以前使っていたタッパーウェアは全部出しました。
フードセーバーを買ったので、今後はタッパーの出番がなさそうです。



粕漬け

2008-03-12 18:30:55 | 料理
人形町にある魚久の粕漬けです。
大阪にも高島屋と大丸に入っているので、時々買いにいきます。
種類にもよりますが大体一切れ500円位、でもお買い得のパックが週3回売り出されるので、
私はいつも日を合わせて買いに行きます。
写真は切り落としのパック。
さわらやイカなど全部で6切れほど入ってました。
なんとこれで525円。凄くお得です。
二つは明日の夕食用に、残りはピチットシートで包んで冷凍しました。

漂白

2008-03-12 10:08:39 | お片づけ
ここ最近、掃除の方が滞っております。
おいおい前からそうじゃないのか、という声もあろうかと思いますが…
掃除というのは日々行ってないと、あっという間に汚れが倍増し、掃除がよりつらいものになりますね。分かっているのになぁ・・・
まな板の漂白ももう長いことしてませんでした。
漂白前の状態をアップしようかと思ったのですが、あまりに酷くて恥ずかしいのでやめました。
今、泡タイプの漂白剤で洗浄中です。
この泡タイプは手軽ですけど、汚れ落ちがあまり良くないですね。
汚れの程度が軽かったら問題ないんでしょうが、とことん汚れたまな板にはやはり塩素系の液体タイプが良いようです。

今日は久々にお風呂も洗ってみました。
いつの間にか滞ってしまった掃除表、また今日からつけ始めます(反省)

ピチットシート

2008-03-11 08:06:16 | 料理
最近すっかりマイブームのピチットシート。
使い始めて一週間ほどですが、私なりのレポートを書いてみようと思います。

・買った当日に食べるより、いったん冷凍、解凍した方が美味しくなる!?

なんだか嘘みたいな話だと思いませんか?(笑)
牛肉や豚肉をピチットシートで包むと、しばらくすると赤身が増してきます。
牛肉は元々赤みが強いですが、さらに赤くなって深紅のような色合いに、そして豚肉は綺麗な濃い桃色になりました。
どちらも見るからに美味しそうな色合いに変わるんで、一番最初にお肉をピチットシートで包んだものを開いたとき別物みたいでちょっとびっくりしました。
肉の臭みも抜けているので食べたときにとても美味しくなります。
ちなみに魚の冷凍はまだ試してないのでわかりません。

・「ピチットシート下ごしらえ用」は必要ない!?

前者の内容に続きますが、買った当日に食べるときのために、「ピチットシート 下ごしらえ用」というのがありまして。
ネット通販で購入した際、送料がかかる事を考え最初は一応全種類のピチットシートを購入しましたので、我が家にこの下ごしらえ用はあるんですが、まだ一度も使っていません。
何故か?
それは、まず冷凍の場合は、「美味しくなる」+「数日間保存」という二つの目的がありますが、下ごしらえ用の場合、「美味しくなる」だけの目的なわけです。
この一つだけの目的のために、高価なピチットシートはもったいなくて使えない~~~~~~なのでした(笑)
もともと貧乏性なせいか、一枚60円ほどもするシートを使って、2、3時間ではがしてポイッとするなんて、なかなか出来るもんじゃないです。
とても贅沢な感じがしてしまいます。
なわけで、うちでは今後下ごしらえ用を購入することはないでしょう・・・

・「ピチットシート スーパー」もいらないかも!?

こちらは干物用、燻製用と表記があります。
ピチットシートの中でも一番吸収率が高いタイプです。
一度だけするめいかの一夜干しを作るのに使用しました。
するめいかを買ってきた当日、夕食を終えてから一人まな板に向かってせっせと皮を剥いでこのスーパーで包んで冷蔵、
この日は3杯イカを買ってたので残りの2枚は迷いましたがレギュラーのピチットシートで包んで冷凍しました。
スーパーで包んだものを、翌日の夕食でいただきましたが、主人いわく美味しいけど好みからいえばちょっと「しまりすぎ?」だったそうです。
箱には、好みで半日~一日置くとありましたので、お昼ぐらいにイカを包んで当日の夜に食べる、というくらいがちょうど良かったのかもしれません。
後日、レギュラーで包んだ方のイカの冷凍を食べました。
こちらもきちんと一夜干しになっていて、スーパーで包んだときとの違いは私には分かりませんでした。
まだ試していませんが、レギュラーで包んで冷蔵しても同じような感じになるのではないか?とたくらんでいます。
(ちなみにレギュラーの箱には冷凍用の他に一夜干し用とも書かれています)
また、そうすれば主人のちょっと「しまりすぎ?」にもならないのでは…。
(注意書きにもありましたが、干物類は好みがあるので、自分の好みに合わせて置く時間を調整するようです。)
またまたお金の話になってしまいますが、このスーパーというのはピチットシートの中でも超ウルトラ級に高いんですよね!!!
18枚しか入っていませんから、一枚なんと100円ほどするんです!!!
でも、こちらもレギュラーで対応できますから、燻製でも作ろうと思わない限り必要ないように思います。

・シートに上手に複数の物をはさむ

ピチットシートは使い回しができず、使い捨てです(なんて不経済なのでしょう)
そこで、同一種類の素材が好ましいかと思いますが、大きさによっては二つ以上のものを挟んで冷凍、使う時に、ぴらっと一つ分だけ上手に開いてはずして、シートを冷凍庫に戻す、ということはできます。
高いシートなので一枚を出来るだけ回数多くかつ長く使うと元が取れるような気がしてしまいます(笑)














今週のごはん

2008-03-08 21:30:55 | 今週の献立
3月1日からの我が家の献立です。

1日(土)…まとめ買いの日
・鯖と鶏ミンチの団子揚げ
・ポテトサラダ、トマト添え
・ほうれん草のゴマ和え(2月末にゆでたほうれん草を使用)
・カンパチのお刺身(主人だけ)

手間の貯金
・するめいかを開いて皮を剥きピチットシートで包む(冷蔵)
・鯖の半身をピチットシートで包む(冷蔵)
・するめいかを2枚開いてピチットシートで包む(冷凍)
・鶏肉のもも肉を2枚、胸肉を1枚、ピチットシートで包む(冷凍)


2日(日)
・ひじきの煮物
・豆腐とほうれん草のミニ湯豆腐(2月末にゆでたほうれん草を使用)
・揚げワンタンとトマト
・イカの一夜干し(1日にピチットシートして冷蔵したもの)
・鶏そぼろご飯(1日に冷凍した鶏むね肉を使用)

手間の貯金
・ひじきの煮物(冷蔵)
・鶏そぼろ(冷蔵)
・だし汁(冷蔵)
・たれ6種類
・だし汁(冷凍)
・ご飯(冷凍)


3日(月)
・鯖の干物(1日にピチットシートしたもの)
・コロッケ(2日の鶏そぼろを入れて、同日に作ったたれを使用)
・トマトと赤玉ねぎのサラダ(2日に作った玉ねぎドレッシングを使う)
・がんもと三つ葉の煮物(2日に作っただし汁を使う)

手間の貯金
・コロッケ(冷凍)


4日(火)
・豆腐のくず汁(賞味期限が一日過ぎた豆腐を一丁丸々使用(^^;)
・人参のゴマ和え(2日に作ったごまだれを使用)
・なすとかぼちゃの中華あん(2日に作った八方たれを使用)
・まながつおの焼き物(お昼過ぎにピチットシートしたもの)

手間の貯金
・まながつお半身をピチットシートで包む(冷蔵)
・いわしを下ごしらえしたものをピチットシートで包む(冷蔵)


5日(水)
・しゃぶしゃぶサラダ(2日につくった玉ねぎおろしだれを使用)
・いわしの干物(4日にピチットシートで包んだもの)
・ポテトサラダ
・菜の花の甘酢辛子和え(2日に作った昆布甘酢を使用)

手間の貯金
・菜の花のゆでたもの(冷蔵)
・豚バラを焼いて圧力鍋でゆがき、冷ましてから脂を除いたもの(冷蔵)


6日(木)
・ひじきの卵焼き(2日に作ったひじきの煮物と1日に冷凍しただし汁を使用)
・菜の花の辛子和え(5日に作った菜の花のゆでたものを使用)
・まながつをの干物(4日にピチットシートしたもの)
・豚の角煮(5日に下ゆでした豚バラを使用)
・納豆

手間の貯金
・豚の角煮(冷蔵)


7日(金)
・ひじきの南蛮酢(2日に作ったひじきの煮物を使用)
・揚げ鶏のねぎソースかけ(1日に冷凍した鶏もも肉1枚使用)
・さといもの煮物(2日に冷凍しただし汁を使用)
・昨日の残りのまながつおの干物

手間の貯金
・ねぎソース


8日(土)
・イカの一夜干し(1日にピチットシートして冷凍したするめイカ)
・ほうれん草のゴマ和え(2日に作ったごまだれを使用)
・納豆
・トマトのねぎソースがけ(7日に作ったねぎソースを使用)
・野菜ラーメン(6日の豚の角煮を使用)

手間の貯金
・ほうれん草のゆでたもの

今週はピチットシートのお魚が大活躍でした。
これがあると二人家族の我が家でも一匹丸ごとのお魚を買うことが出来るし、その上美味しくなるわでいうことなしです。
ピチットシートの出現は我が家の大革命かも!?
野菜が少し足りないように思うので、来週はもっと野菜を多くしたいと思います。


悲しいことが…

2008-03-08 08:44:26 | 料理
健康料理で知られる丸元淑生さん、6日にお亡くなりになったそうです。
本日が告別式だそうです。
74歳で、食道ガン、食べ物だけでは難しいものがあるのかな、といささかショックを受けました。
写真の本は唯一丸元氏の著書で持ってたものなんですが、実はこの本は手に入れた当時はパラパラっと流し見しただけだったんですが、
なんとなんと!この本の中にピチットシートが頻繁に出てくるんですよ!
ピチットシートでさまざまな魚を料理してらっしゃいます。
これは良い本だったな~~って先日から食卓に置きっぱなして連日本を見ていたら、昨日の悲報で、びっくりしました。
丸元氏の考案されたたくさんのお料理は、これからも大事に使わせていただきます。丸元氏の本に出会えてラッキーでした。
有難うございます。

ご冥福をお祈りします。

合掌

献立表と冷蔵庫表

2008-03-08 08:22:46 | 料理
まとめづくりには、献立をたてることが必須ですね。
その献立をたてるためには冷蔵庫の中身を把握してないといけないし、料理本をみてこれにしようかな、と思ったメニューを書き並べていくことも、献立をたて慣れていない私には重要なプロセスです。

その作業のためにとても役立っているのが写真のものです。
黄色の方は冷蔵庫表、左側が冷蔵、右側は冷凍部分です。
左右に分けたのは、冷蔵の方が冷凍より早く紙を使い切ってしまうと思うので、その時はまん中で切って別々になるようにしました。

水色の方は献立表。
以前作ったものを少し改良しました。
左は献立メモ、本をみてこれとこれと…ってメニューが思いついたものをとりあえず書きならべていくんです。
料理本からのメニューはその本の名前とページ数も書いておきます。
だいたいの数が書けたら、右側の下の欄の一週間の献立予定をかく欄に、メニューのバランスや、冷蔵庫表をみて、傷みやすいものなど優先順位も考えながら書きこんでいきます。
(ちなみにこの9マスの表は今泉さんというマンダラメモの書き方です。いろいろに使えるんですが、一週間に使う場合は周りにぐるっと回る感じで一マスごとに月曜とか火曜といった感じで使っていきます。角に一マスは余ります(^^;まん中のマスは私は来週への繰り越しのメニューを書くことにしました。このマンダラメモはけっこう使い勝手がいいです)
そして右ページの上は買い物メモ。
メニューによっては新たに買い物しないといけないものもあるので、そういうものを書きだしておきます。
実際に作る日も決まったら、買い物日も決めて、この買い物メモのところにも日にちを書いておいたりしています。

献立表の方は昨日で終わりになりました。