目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

豚の角煮

2008-03-08 07:57:26 | 料理
スロークッカーを使って豚の角煮を作ってみました!
最初スイッチを入れてもうんともすんともいわなくて、壊れてないだろうかと心配しましたが、
しばらくしてスロークッカーの表面を触ってみると温かくなっていたので安心しました。

夕食のころには一品が出来上がってるというのは、気持ち的に余裕ができていいですね。

最近の私のテーマは、出来るだけ手抜きをしない手作りの献立を、夕食前にバタバタせずにさらっと食卓に並べたい、ということです。
このスロークッカーはそのための一役をかってくれそうです。

スロークッカー

2008-03-04 00:50:37 | 料理
日本語でいうなら電気煮込み鍋、アメリカでは一般家庭でよく使われてるらしくクロックポットともいうらしいです。

有元葉子さんの「家族のごはん作り1」に有元さんがお持ちの道具の一つとしてこのスロークッカーが紹介されており、
このレトロな感じがとても気にいって思わず衝動買いしました。
といってもこれは今から30年ほど前に発売されてたもので、現在は販売終了しているものなんですが、
ヤフオクでしかも新品のものを凄く安く手に入れる事ができました。(ラッキ~!)

中に陶器のおなべが入ってて、着脱できます。
シチューやカレー、鯖の味噌煮などいろいろレシピが載ってるレシピ本もついてました。
決して煮え立つことなくお水も減らないで、長い時間かけて低温でことこと煮えるらしいです。
お豆なんかもこれで煮ると皮が破れたりしないそう。

使うのが楽しみですっ!!(鼻息!)

イカの一夜干し

2008-03-04 00:40:11 | 料理
一昨日、大振りのするめいかを3枚580円で買いました。
そのお店はスミ抜きしてもらえないので、家に帰ってから自分で内臓を取り出し下処理後、干物にするべく皮をむきました。
一枚は明日の晩御飯用にスーパーのピチットシートを、あとの二枚は冷凍保存用にレギュラーのシートを。(写真は冷凍保存してるものです)
昨日の夕食ではさっそくこの一夜干しをいただきましたが、これが予想以上に美味しいのです!!!!
なんかするめを食べてるみたいな。
主人もこれはイケるとかなり気にいった様子。
私は丸一日置いてましたが、主人いわく、もう少し生っぽくても良いらしいので、今度は半日くらいにしとこうかな。
説明書きを見ると干物は半日~一日で出来るらしいです。

同じ日、鯖を買ったので、半身をレギュラーシートで包んで冷蔵保存してましたが、2日後の今日、晩御飯に食べましたが、これも美味~~~~~~~。
なんていうか上手い具合にしまってて、こくがでてるんです。
それにね、焼け方がとても綺麗なんですよ。
なんていうか料亭ででてくる焼き魚みたいな感じ?

とにかく超お勧めですね!このピチットシート。
(なんかピチットシートの回しもんみたいですね、違うんだけども(^^;))

ピチットシート

2008-03-04 00:20:37 | 料理
先日ちらっと書いたピチットシート。
とても良かったので、思い切って業務用のロールタイプを6本メーカーに注文しました。
ネット通販でしたが、受注のメールが来ず、注文がちゃんと受理されているのか少々不安でしたが、なんと翌朝には品物が到着、めっちゃ早い!!!
それに品物を受け取ったとき、異様にずっしり重くてびっくり。
見た目ラップ風でとても軽そうにみえるんが、けっこうな重量があるんですよね。
この脱水シートには種類があって、下ごしらえ用のマイルド、冷凍や解凍、一夜干し用のレギュラー、干物や燻製作りのスーパーと、強力になるほど重いようでした。
コスト面を考えると「・・・・。」という感はありますが、一度使うとやめられないです(^^;

昨日のまとめ料理

2008-03-04 00:05:16 | 料理
出しが切れていたので、2時頃台所に立ちました。
ついでに先日読んだ栗原はるみさんの本に書いてあった「八方だれ」を作ろうと思い、せっせと作っていたら、
結局その勢いで、ごまだれ、だしみつ、玉ねぎだれ、玉ねぎドレッシング、昆布甘酢と6種類のたれを一気に作ってしまいました。
火を使わずボウルで簡単に出来るものもありますが、だしみつなどはとろみがつくまで一時間くらいコトコト煮込まないといけないので、作る時には少し気合いが必要です。
でもほとんどのものが一か月ほど日持ちするので、これだけ作っておけば毎日の夕食作りも楽ちんです。
ひじきの煮物と鶏そぼろも多めに作っておきました。
当日はひじきの煮物はそのまま食べて、鶏そぼろはご飯の上にかけてもみ海苔をふって丼風に。
今日は残りの鶏そぼろにマッシュしたじゃがいもを混ぜてコロッケにしました。
コロッケは3つ残ったので、お弁当用に冷凍保存。
くりまわすことができたら、ちょっと得したみたいです。