目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

流れるような家事を目指す その2

2013-02-08 09:13:08 | 家事
前回の記事を更新後、ちょっと改正しました。
というのが、前夜に書く明日のToDoリスト。このリストが一枚あるだけで、朝の家事がすこぶるやりやすい、それなのに2日目にして早くも挫折(汗)。だってね、これを作ろうと思うと、前日の夜に気持ちがやる気に満ちあふれてないと書けないんですよ。5分もあれば出来るようなことでも、それをする気にならなければ、たった5分といえど出来ないんです。明日書けば良いや~~~と思う。でも朝になってもそれを書く気がしない、そんなことをするぐらいなら、早く家事に手をつけた方がいいんじゃないかって思ってしまう。この数日計画考えたりしてて、朝のやる事は大体頭の中に入ってるんだし、ええい、いいや!と思って、適当に家事に手をつけてると、もう順番バラバラなってすこぶる効率悪い!!んで、一つの作業が終わるたびに、「次は何をしよう?」って考えることがとても煩わしい。いや正確には、作業中に、すでに次の作業のことを頭の中で考えて、どうしよう、トイレ掃除しようか、いやでも料理を先にしといた方が、、、いやその前に洗濯ものを回して、、、とかそんな風に悩みながら家事をするのって、見た目には作業に従事してるようにみえても、心から今やってる家事に集中できてない感じ。それは良くないと思いました。面倒ではなく、翌日スムーズに家事ができ、出来れば外出する日も在宅の日も基本同じような順番で同じだけの朝の家事が出来る方法を考えてみました。

で、考えたのが、家事用のテンプレートを作る。自分が家で家事をする項目は決まっているのだから、在宅用、外出用と分ける事なく、一枚のフォームで事足りるはず。で、作ってみました。これはまず最初に作ったやつ。


朝起きたら日付と起床時間を書き込みます(日付は前夜に書いておけば尚良し)。縦に大きく3つで区切ってますが、一つ目のブロックは基本の朝家事、これは外出する時でも必ずやる。で、ここに入ってる項目だけは、起きてからの順番になっていて、基本この順番通りに家事をする。そしてその次のブロックは、外出予定がないときに、朝の家事に追加するもの、もちろん外出する時でも、料理などは旦那のお昼や夕食の下ごしらえ等をして行く事が多いし、余裕があれば丁寧掃除などもしたいので、その時はこのブロックも使います。そして最後のブロックは朝にこだわらず一日かけて行う事。どの項目にも始時間と終時間を書き込むようになってるので、作業の開始と終了時間にはこの欄を書き込むことで、作業が終わった事が分かります。その横に所要時間を計算してかけるようにしてますが、これは今のところ作業しながらは書いてません。左右の空白を使って、その家事の内容を書いたりも出来ます。右側の四角いマークの横には、献立やToDoリスト、買物リストなど書けるようになってるので、四角の部分をそれらのチェック欄として終わった後にレ点を書いたりとか。

というより実際に私が書きこんだシートを見てもらう方が早いですね(笑)ちょっと汚い走り書きで恥ずかしいですけど、これは一日の半分くらいが終わった時点でのシートです。


以前、私はノートに、家事をしながら時間簿のようなものをつけてた時期があったのですが(たとえば洗濯を始めたら、洗濯と書いてその横に時間をかいていく)、これですと、いちいち項目を書かないといけないので、けっこう面倒でした。また後でみても私の字があまりにも汚過ぎて、自分でも何書いてるのかさっぱり分からない(^^;。その点、この方法ですと、基本時間だけでいいので、とっても楽です。後で見やすいですし。シートを使うごとに、この欄は増やした方がいいなとか、この欄は減らしてもいいとか、より自分に合った物が分かってくるので、今はほぼ毎日のようにどこかしら修正しています。

今の時点で一番新しいものがこのシートです。


お茶を沸かしてポットにいれるくらいで1欄つかうこともないので減らしました。着替え、これは単に着替えだけではなくエプロンして髪も落ちないように三角巾で巻いて(といっても三角巾なんて持ってないのでハンカチですが)身嗜みを整えるってことで、身嗜み、としました(笑)。三角巾は料理教室にいくようになって、向こうでは必ずやらないといけないので頭に巻く事に抵抗がなくなり、最近家でもこの方法を導入しましたら、家事のモチベーションめちゃあがるんですよ(笑)。メイクしたら気持ちがシャキッとするような感じと似てますね。気のせいか旦那にも受けが良いみたいですよ。旦那は何も言いませんけどね。少なくとも家人に対して悪い印象は与えないと思います。で、エプロンはこれは前回書いたと思いますが、前ポケットのところに、タオルを半分にたたんだものをクリップで留めておく。昨日からは、前に家事本で読んだやり方、レジ袋をエプロンにつけてゴミ袋にする方法も取り入れました。頭には三角巾、最近家の中で赤い洋服を着てる事が多いせいもあって、鏡をみるとまるで平野レミか!?って感じでちょっと笑ってしまいました。(私は家では眼鏡です)あ、でも平野さんみたいにあんなにスマートではないです。それに平野さんってよく見ると三角巾ではなくて帽子みたいなの乗せてらっしゃいますね。料理は、朝に下ごしらえしたり、お昼、夕食、お菓子を作る時もあるし、一日に何度もする事が多いので、こちらはちょっと増やしました。同じような感じで何カ所か変化してます。あとなかなか書きこめませんが、実際の食事時間を書く欄を設けました。

で、実際に書いたやつです。


これは今日の分なので、まだ9時半くらいの時点での状態です。

あと、最近始めた事ですが、料理の後、シンクを奇麗に洗って水滴を拭き取る。5分もあれば出来るし、これ、するとめちゃくちゃ奇麗になって気持ちいいですよ、なんか料理終わった後のシメにぴったりというか区切りつくし、それに自分ってもしかして出来る主婦ちゃうん~って思わず自分を褒めたくなるし(笑)



シンクを洗う時ですが、98円で買えるホーミングを愛用してましたが、料理教室で売ってる微生物石鹸を使う事にしました。
こんなんです。



これ、お水でといて磨くととっても奇麗になるんです。ほんとはお湯でとくともっと良いみたいですけど。同じ教室に通ってる方で、これで歯磨きもしていると言われてる方がいました。

とにかく目下の目標は、

・外出の時も在宅の時も、同じような朝家事をする。
・丁寧掃除を日常的にする。

でして、そのためにこのシートを作ったわけですが、順番通りに出来るだけ多くの家事をこなそうと思うと、たとえば料理をしていてもそれをいったん辞めて掃除をしないといけなかったりする。その気持ちの切り替えがしにくいというか、やりたくない、出来ればこのままこの作業を続けたいという自分の気持ちが強いことに気がつきました。もし料理をしていたなら、料理を続けたいし、もし掃除をしていたなら、掃除を続けたいと思うんです。気持ちがのってきているから、そのまま続けたいのですね。結局この気持ちが家事の全体バランスを狂わせるのだと思いました。また、外出時は旦那のお昼や帰って来たときの夕食が楽なように料理にばかり時間をとって掃除がまったく出来なかったのに、このシートを使うようになって、外出時なのに掃除もやってて自分でもびっくり。まだこれからもどんどん変化していきそうなので、その後の経過は「その3」で(^-^)














流れるような家事を目指す。

2013-02-02 15:29:41 | 家事
あっという間に2月です。
今年からきちんと丁寧掃除を始めるのだと思いつつ、計画してた1月の台所の丁寧掃除の進行具合が今一歩で、1月2月と二ヶ月かけて台所の丁寧掃除をすることにしました。この丁寧掃除のやり方は、また次の機会にでもお話したいと思いますが、今日はタイトルにもあるように、流れるような家事を目指す為に、新たに始めたことを書いてみたいと思います。ってゆーか家事をきちんとしようと思うと、必然的に「流れる家事」になりますよね。うちは朝食は食べないけど、朝食の準備のときにちょっとだけ夕食の下ごしらえをしておくとか、寝る前に明日の朝する洗濯物や洗剤をいれておくとか、明日の出かける用意を前日にしておくとか。

ことの始まりは、自分の一日の使い方を見直してみたことでした。紙に大きなマルを書いて、そのマルを24時間とし、自分がとりたい睡眠時間や家事に使いたい時間をおおまかに配分していくのです。



これ、最初はコンパスでマルを書いてたんですが、みわたす手帖に書いてる時間軸みたいなのを拡大コピーして使ったらとても便利でした。斜線をひいてるところは睡眠ですが、他「住」掃除や片付けの時間、記帳の時間、ネットの時間、趣味の時間(テレビなど自分の好きな事をしても良い時間)、料理や、風呂に身支度など自分の身の回りに費やす時間など、一日のうちで絶対必要な事以外に自分のやりたい事を配分していったら、24時間の少なさにびっくり。といっても、普段私は一日動き回ってる訳ではないし、それどころか無駄にネットサーフィンして時間の無駄遣いをしてることが多いんです。自分の思う理想的な生活を目指そう思うと、だらだらネットをしてる暇なんかないのだなと感じました。これが分かっただけでも価値がありました。

私は専業主婦ですので、これは一日家にいるときの過ごし方で書いてますが、習いもののあるときや外出するときの一日の配分表も作りました。そのために、この丸い表を元に、エクセルでグラフにしてみました。



一応、上の青いグラフの方が家にいるときので、下の赤いのが外出の時のです。まだまだ修正しないといけない箇所が沢山ありますが。料理にあててる時間が多いと思いますが、この中には自分が食事をし、料理の後片付けもすべて含んだ時間です。

でね、この家にいるとき(1時間くらいの近所への買物ぐらいは有り)と、外出の時とで、基本軸は同じようにしたいので、朝の過ごし方は同じにしようと思いました。私の計画では朝の4時間で1日の家事の80パーセントがこなせるはずなので、それでいて自分の外出にも影響がないようにしようと思うと、朝は4時半起床になります。これが最近難しくてですね(汗)、4時半を目指してるものの、昨日は6時前、今日は6時を過ぎていました。でもね、朝起きるのに失敗しても、その時間から始めればオッケーなのですから、予定の時間よりずれますがそのまま計画通り続行してます。(外出のときは後半が出来なくなるので、やはり起きる時間は厳守した方がいいですね)

そうそう、今回こういうことを始めるにあたって、参考にした本、婦人之友の1月号。
婦人之友は難しくて読むとこ少ないので(私には)、めったに買いませんが、この号は「毎日が気持ちよくまわる時間のつくり方」ということで、めっちゃ参考になりますのでこの号は購入しました。この雑誌の35ページにかかれいてる、明日への自分へのtodoリストってところで、夜寝る前に明日する事を細かく書き出すこを習慣にする、これを実行してみました。

ちょっと私の汚い走り書きで恥ずかしいですけど、


単にやりたいことを書き出すのではなく、朝起きてからすることをイメージしながら順番に書きました。で、書き終わった後、自分のこれまでにつくった表とかをみながら、始める時間、終わる時間を想定して、その横に時間を書いておきました。点々を書いてその右横に書いてるのが目指す時間です。ただしこの日は4時半に起きる事ができず、6時から始めたので、起きて来たときにその時間を訂正して書き込みました。そして実際に家事をしながら、実際に終わった時間や始めた時間を赤ペンで書き込んでいきました。私前によく自分の家事のモチベーションをあげるため、家事をしながら、一つの作業がおわるごとに、洗濯、何時何分って走り書きて自分のタイムを書いてたことがあるんですが、いちいちトイレの掃除とか洗濯とかかかなくていいので、時間をかくだけなのでとても楽にこなせます。

そうそう、この前日に書いたメモ、右横にこの日の献立をかいておきました。お昼と、夕食と。これ書いてると全然違いますよ、料理をしながら(あ、私は朝に昼食の用意と夕食の下ごしらえをやってます)、横の献立のリストをみて、夕食で使う素材と重複する物は一緒に刻むとか、とにかく効率よくできる。いやしかし何でも事前に決めておくことが、楽に段取りよくできるんだなとそんな当たり前のことに感心しました。あと、こうやってると、無駄に時計をみることがないし(いつもだったら、時間見て、え~~っもうこんな時間…、何もできてないわ、って気持ちが凹む)、とにかく何も考える事なく、今に集中できるのです。とにかくスムーズにいきました。で、終わった後は、この日の家事の進み具合を検証するため、見やすくノートに書き込み、一つの作業に対する時間などを計算しました。
これは紙よりノートの方が良いかなと思って、家にあったノートに書きました。



ちょっと見にくいと思うので、字汚くて格好わるいですけど一部アップにしてみますね。


この着替えのところ、右側に線でひっぱって、前日に着るものを用意したと書いてますが、外出する訳じゃないので家で着る洋服なんですけど、これ用意しておくとめちゃくちゃ便利でしたよ。ちなみにこの日までの私は家にいるときは一日中パジャマのままでしたからね!(苦笑)宅配のときは、旦那の上着を借りて羽織ったり、早朝に届く宅配食材やクロネコの良く知ってる人ならそのま対応してました…(^^;
夕方近所に買物にいくときは、最近だったらその上からコートとすっぽり着たりとか。こんな話すると、ちょっとひかれそうですが。とにかく前日のちょっとした準備って翌日もの凄く助かります。

ところで毎日の食事ですが、去年の11月に通ってる料理教室の校長先生から日々の食事記録をつけなさいと言われ、溜めがちではありますが、今のところ続けています。前に紹介したと思いますが、このノートなんですけどね(私の大好きなノート)



開くとこんな感じ。一日一ページです。


別のページ


最近は、写真を四角のままではなく、形に切り取って貼ったりしてますが、これが楽しくてなかなか気に入ってます。
記録が増えてノートが膨らんでくるとちょっと嬉しいですし。

話が戻りますが、この、前日に朝の予定を書き出して翌日実行する方式、楽しくできて、面白いように家事がはかどりますが、難をいうと、集中する分、あとでちょっと疲れがきますね(苦笑)。出勤前にこれをするのは良くないかも。あ、でも何も4時間とかにしなくて2時間とか1時間にするばいいんですよね、それに家事ばかりでなく読書とか自分の楽しいことも組み込むとか。

年末にテレビが壊れ、お正月にテレビとブルーレイを購入。あまりに簡単にドラマやバラエティが録画できるので、夜は私のテレビ鑑賞タイムとなってしまい、朝起きるのが遅くなって困っています。明日こそ早く起きよう。