目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

くりまわし料理

2015-05-30 08:29:13 | 料理
私の憧れる事、それは流れるように日々の料理をくりまわしていくこと。
ある料理を作り冷蔵庫に保存しておき、それを元にいろんな料理に展開していく。
それは料理する前の一歩手前の下ごしらえかもしれないし、きんぴらのような料理かもしれない。
とにかく、すでに準備しているものを使うのだから、とてもラクに余裕で料理が出来るはず!

で、最近ハマっているのがこの本です。 じゃ~~ん!

これ、めっちゃ使えますよ!
この本を参考に作った一番最初のまとめ調理の様子。

左上から時計回りに、鶏肉に味付けしたもの、合挽ミンチ肉をハンバーグにしたもの、
豚の肩ロースを塩豚にしたもの、厚揚げを切ってオレンジマリネ液につけ込んだ物、

一番最後の厚揚げ~のは、この本からではないですが、これはタカコ・ナカムラさんって方、
『玄米・野菜のナチュラルレシピ―ホールフードクッキング』に載っているロースト厚揚げのサラダってやつのマリネ液に
浸した状態なんですが(この状態で一晩置くのです)これがもぉホントめっちゃ美味しいんです。
友達からこれホント美味しいって教えてもらい、ちなみにその友達のところでは一時期しょっちゅう作って、
旦那さんから「普通の厚揚げが食べたい」って言われたくらいハマったそうです(笑)
サラダって書いてますけど、お惣菜風です。
私の出来上がりはこんな感じ。


塩豚は、塊肉に小さじ半分くらいのお塩をふっておくだけなのに、なんでこんなに美味しくなるの!?ってくらいに美味しくなる。
もちろん焼いた豚肉にソースは必要ないですし。それに塩しておくと一週間くらい日持ちしますから、いつでもメイン料理に使えるから
気持ちに余裕もでます。その友人がとんかつの肉を塩豚にしても美味しい!というのでこちらもやりました。

本当に美味しかった。旦那もこのトンカツ、うまいなぁって言ってました。
あ、だけど、こうこうこうで塩して塩豚にしててん!な~んて事は申しません。
変な事言うと墓穴ほることになりかねませんからね、うちの旦那の場合(^^;。


じゃがいもと人参をふかしたもの。

これも使えました!
作った日は夕食の後だったので、何も使わずでしたが、翌日ポテトサラダに使いました。
冷めていたけどちゃんと潰れました。そして翌日はカレーに。じゃがいもはすでに柔らかくなってるからカレーあっという間に出来ました。
お味噌汁に入れたり、輪切りにしたのをフライパンで焼いたり、、ほんと使えました。
ただ、人参の方は味噌汁にちょこっと切って使った後ずっと使ってなかったら、ずるっとなって痛んできちゃったので(^^;
こっちは処分することになっちゃいました。次回からはジャガイモだけでいいかも!

そうそう、この間は重ね煮を作りましたよ。
私、以前梅崎先生のところで重ね煮を習ってた事あるんですが、長野の方に戸練ミナさんという方がいらっしゃって、
その方は「わら」で有名な船越さんの姪御さんにあたる方なんですが、この方の重ね煮は1種類の重ね煮を作って、
それを元にいろんな料理に展開していく方法なのです。
(ちなみに梅崎先生のは1つの料理ごとに重ね煮して料理を作る方法です)
先日この戸練さんのところで習われた方に教えていただく機会があったので、習った翌日家で復習してみました。

全ての材料をきったところ。セロリや玉葱などは炒めてあります。


実はこの日、友人宅で持ち寄り会があり、そこにもって行くのに作った事もあり、かなり丁寧にしたのでここまでの作業で1時間も
かかってしまいました!(^^;

大体25分くらい煮るんですけど、するとこうなります。


この中から200gをとって豆腐と、それになんとすりこぎで細かく叩いた湯で筍を入れ、コロッケにしました(持ち寄り用です!)


残りの重ね煮は冷めたら容器に移し、冷蔵庫に入れておけば、4日くらいはもつそうです。全然お水が入ってませんからね。
ゴマ風味のドレッシングを作ってサラダにしたり、味噌汁の具にしたり、そうそう、その教えて貰ったお教室では、
この重ね煮を使ってマフィンを作りました。凄いですよね、お菓子にもなるんだ。

余裕のある時、こういった事をしておくと、ほんと料理が楽しくなります。

そうそう、昨日買った本、これなかなか面白いですよ!


当たり前っちゃー当たり前の事を書いてたりする部分もありますが(主婦になってホヤホヤの方なら全て感動される事間違いなしですが)、
それでも実際にやってるわけではないので、考えさせられる部分多し、やってみようかなって気にさせられます。
また著者は以前調理関係の仕事についておられ、今は料理教室をやっておられるのですが、その調理職に携わっていた時に、色々学ばれたみたいですね。
トプロの料理は全てがシステム化されているので、その一連の流れを応用して、私達主婦の料理に取り入れられてるのは大変参考になります。
って、まだ全部読んでないのですけどね(^^;

さあて、今日はこの本を参考に、冷蔵庫の中のものを全て出して、冷蔵庫の中をすっきりさせます。

今日の大阪はとても良いお天気です。
みなさんの所はどうでしょうか?(^-^)








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなはな)
2015-06-01 22:59:05
ぱおさん、こんばんは。この「考えない台所」、あたりまえっちゃー当たり前、、、、ってのが笑えました。でも、なーるほど、、ってところも多々多々あって、迷ったのですけど買いました。(-_-;)
先週の土曜日、ごちビルで用事を済ませた後、キューズモールによってハンズでうろうろしているときに、この記事発見(メールチェックしているときにふと見てみたら、、、)。思わずソファのところまで行ってじっくり読みました。

「流れるように日々の料理をくりまわしていく」ほんと、憧れます。そんな自分になりたいです。
ぱおさんの料理の画像、素敵です。実践されてますよねえ、、。私もがんばるぞお、と思っちゃいます。
食材、特に野菜をきちんと繰り回すことができると超充実感ですよね。この重ね煮ってのはそれにぴったりですね。梅崎さんの本は私も持っているのですけど、で、やってみたりしてんですけど、イマイチわからんのですねえ、、。でも、気を取り直して、またやってみます。

この間、足立さんのレシピでミートソースを大量に作りました。それがねえ、とっても美味しいのに超簡単でびっくりです。旦那が珍しく「この間のミーソースない?」ってさっき聞いてました。残っていたらそのまま食べようと思ったんですと。そういう料理を自分のモノにして、レパートリーを増やしていきたいものです。

タケノコを砕いて重ね煮とコロッケにするって、ぱおさんのアイデアですか?しかも、からっと揚がってますよねえ、、。おいしそうだ。
おともだちと持ち寄り会、どんなにか楽しかったでしょうね。私も最近、友人と料理談義しているんですけど、一人であーだこーだとやってるより、ずっと楽しいです。作った料理も見てもらえる人がいると一層チカラが入ります。

このところ、毎日暑いですよねえ。洗濯ものがすぐに乾くのは助けるけど、まだ6月なのになあ、、と思いますね。というか、もう、今年も半分近く終わっちゃいました。なんとなく焦ります。


返信する
はなはなさん (ぱお)
2015-06-03 06:26:37
おはようございます。
今日はえらい雨ですねぇ。

本買われましたか!
ね、私らみたいに年齢だけはベテラン主婦には買うかどうしようか悩むとこですよね(笑)
でも「ほほう!」って思うとこもありますし、ま、本を買うとテンションも上がりますしね(笑)。
タニアさんの本で「タニアのドイツ式台所管理術」っていうのも、繰り回しのこととか書いてました。
こっちは図書館で借りたので随分待ちましたが。
他にも沢山借りてたので、ろくに詠まずに返却しちゃってるんですがね(^^;

足立さんのミートソース、大成功でしたねぇ!
ご主人にそこまで気に入ってもらえるとは作ったかいがあったというもんですね!
しかも簡単なんですか?言う事ないですね。
うちは旦那が気に入ることってほんとめったに無いんで(私が美味しいって思ってもたいていダメなので、聞かないことにしています、特に私が美味しいと思うやつほど旦那の口には合わないみたいで(^^;)
そんな旦那が珍しく気に入ったりすると、喜んで頻繁に作って出したりしてしまって、
「もうこれうまない」って言われてしまったりします(涙)

そう、自分のモノにした安定した料理のレシピを作っていきたいですよね。

コロッケにつぶしたコロッケ入れるの、もちろん私のアイディア! な、わけないじゃないですか!(^^;
ちゃーんとそこまで教室で教わってきてその通りにしたんですよん。

繰り回し、ほんと難しいです。
野菜は特に難しいです。私の場合無駄に野菜を持ち過ぎなんだろうなって思います。
だいたいもう最近はまったく献立決めずにその日にその時になって決めてるから。それではきちんと使い回せるわけないですよね。
一週間に一度くらい野菜室の掃除も兼ねて、全部出して入ってる物を書き出したりしてちゃんと整理するんですけど、その書いた紙も「あぁ、今これだけあるんだ」って、そのときその瞬間、自分が納得するだけ。
その日くらいは使った野菜に斜線引いたりするんですが、それも一日だけで終わってしまいますしね。
またもう1日くらい続いた所で、あまり役には立ってないというか・・・だいたいこの野菜の在庫表が活躍するのは、これを見ながら献立をたてるからですよね。
私はこれみて献立たててませんもん(^^;
自分が食べたい物、作りたい物をイメージして、献立を決め、それからそれ作るなら、家にある野菜以外に何が必要かな、って感じで野菜を買い足してますから。
これでは意味ないですよね。
ゆうたら余裕がないんだと思います。あ、本来の時間的に、ではなく、心の余裕です。
在庫表みてじっくり献立を検討するには、料理本を出して来たりして椅子に座ってじっくり検討する必要ありますもんね。
まぁこれも、婦人之友によく書いてるみたいに、マンネリ防止の展開表(足立さんのかんたんがおいしい!にも載ってました)を作っておけば、そんなに時間も労しないんですがね、きっと。
ゆうたら、その場しのぎのことを毎日やってたら、いつまでも効率よく食事をくりまわしていけないってことですね。お金も無駄に遣う事になるし、、
主婦歴も無駄に長いだけではあきませんわ(^^;

って、こんな風に書いてて、食をきちんと考え直す必要性をますます強く感じました。

またこのシリーズの第二弾、第三弾を書いて行きたいです。



返信する
Unknown (やこ)
2015-07-11 23:16:15
ぱおさん、こんばんは。
もう、ぱおさってば…いつもながらスゴイ!
色々実践されてますねぇ。
特に下ごしらえが、スゴイ!!
私、下ごしらえが面倒で(^^;
だから、いつまでたっても簡単な煮るだけ焼くだけ料理しか出来ないんだろうなー。
ジャガイモは私もいっぺんにふかしてますよ(わー、ここだけは足並み揃って嬉しい♪)
切ったらすぐに食べられるのが助かりますよね。

「考えない台所」って、何ともツボ!のタイトルですね。
まだ、はなはなさんのブログで釣られて買った時短家事の本を読んでないので、読み終わったらポチりたいです。

今日はとても暑かったですね。
おやすみなさい。
返信する
やこさん (ぱお)
2015-08-06 06:48:45
すみません・・・

あまりにも遅すぎるコメントで(汗)
最近、色々バタバタしてたこともあって、ブログもずーっと放ったらしでして。
やこさん、ブログ引っ越されたのですね!
やこさんちいってももうすでになくなってて、はなはなさんちのコメントで読みました。
今度はもっと頻繁に更新したりみなさんの所にもお邪魔したいので、また暇な時にURL貼っといてくださいまし。

下ごしらえ、今はまったくやってませんでして(汗)
それどころか、普通に目の前の三度の食事の支度にもあたふたというか。
まず家の中が荒れてるのがダメなんでしょうね。
なのに、新しいものを買って来たり、宅配野菜で沢山注文してみたり。
家にいろんな野菜があると、どんな料理でもすぐに出来て良いかなと思うけど、実際はその反対なんだと言う事に、今更ながら気づきました・・・

暑い日が続きますが、やこさん夏バテなさらないように。
返信する

コメントを投稿