目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

お節料理はすばらしいと思った事。

2014-01-07 08:47:50 | 料理
我が家は今年のお正月は喪中でした。
なのでお節料理をしてはいけない、いけないのですが~

年末、もはや恒例となりつつあるマクロのおせち教室に行って参りました(^^; てへっ
しかも今年は31日にお重を持って出向き、先生とみんなで一緒に作り、作った物をみんなでお重に詰め帰るというもの。
いやぁ、これってめっちゃめちゃ楽ですぅ~~
もうこれから毎年これしようっと!(笑)
ほんでとってもお得です。だってマクロのお節が買えて、レシピ貰えて、自分でも作れて楽しくて。言うことなしです。
お昼を挟むので、お雑煮と先生が炊いてくださってた玄米のお赤飯と、そして入り切らなかったお節を数品いただいきました。
もぉ、おいしい、めっちゃ美味しいの一言でした。

これは先生が詰められたものですが、素晴らしく奇麗でした。



奥の方に生徒さんが詰められたお重が少し写ってますね。
ちなみに私は切溜(お重の代わり)を持って行かず、小さなタッパーウェアを沢山持って行きました。それでも帰りはずっしりと重かったです。

玉子の入らない伊達巻きに、ごまめの代わりにゴボウを使った田作りとか、最高のごちそうでした。

と、一通りマクロのお節自慢をしたところで~(笑)
このお節ですがね、私元旦のお昼はお重に入れた状態で食卓に出しました。
といってもマクロの事を全く理解してないうちの旦那に、さぁ召し上がれ~と出したら旦那の機嫌がみるみる悪くなるのは目に見えてますから、
お節以外にも当然旦那の好きな焼きとおしや塩鮭の焼いたのを出しました。
そして夕食のときは、お重のお節から適当に選んだ物をお皿に盛って出しました。(もちろん他のおかずも一緒に)
翌日の2日も同じように。
ちなみにこれは2日の日のお昼ご飯です。



うちは玄関が涼しいので、玄関にお重を置いてますが、食事の時はお重を台所に持って来て、そして取り分けてまた玄関に戻します。
この感じがとてもラクなんですよ。
以前、作り置きというか常備菜を作って冷蔵庫に入れてたときがありましたが、まぁいえばそんな感じなんですが、
冷蔵庫に入れると忘れがちになりますが、その点が玄関だと違うのですよ。
他の物に埋もれる事なく、孤立してる感が良いと思います。
フタもタッパーのようにしっかりしてないので、手でさっと開けられる。
また見映えがするのもいいですね、自分で作った物も、お重に入れるとなかなか美味しそう、量が少なくても奇麗に入りますしね。
マジで、この先生の仕切りつきのお重が欲しいぞ、と思いました。

で、今年はこの感じでいっちょ作り置きのおかずを数品作って、それを2、3日くらいの間で食べると言うのはどうだろう?お店みたいで面白くないか?と思いつき、
さっそくやってみましたよ。

こちら、ある日の作り置き。



切溜に入ってるのは、その日巻き寿司をするので、その具材です。
そして右側のは黒胡麻を煎ったのと白胡麻を煎った奴、使うごとに煎るのは大変なのでまとめて煎ってます。
あと奥の瓶はこの間ある人から教えて貰った胡麻ドレッシング、めちゃくちゃ美味しい。
実はこのドレッシングを作るのに白煎り胡麻が必要だったので、その時についでに沢山煎りました。
そしてその奥のは人参スープです。こちらは冷凍にしました。

ほんで、この切溜の方のは玄関に置いておきました。
ちょうどうまい具合に飾り棚のようなものがあるので、その場所に。
(年末、やっと切溜のフタを買いました。やっぱりあれば便利)



右側のは後で作った卵焼きです。
これも巻き寿司に入れるので。

なかなか毎日このようにはいかないのですが、週に1度だけでも曜日を決めて(食の日)、このように用意をしておくと、気持ちに余裕がでそうです。



漬け物三昧

2014-01-01 21:56:48 | 料理
あっという間に2014年の到来です。
みなさま、今年もよろしくお願いします。

12月にちょっとした不注意で道路で転倒、胸を強打して苦しくて起き上がれなくなり、パトカーまで呼ばれてしまうという、未だかつでない騒ぎを起こしてしまったぱおですが(今はだいぶ良くなってます)、おかげで年末の掃除がほとんどできず(いい言い訳ですね(^^;)、このときほど普段からやっておかないと、いつでも出来るわけではないんだ、という事を痛感しました・・・。
旦那にいわすと「おまえは慌てん坊やからや」というのですが、でも昔はこんな転倒するような事はなかったですし、やはり歳のせいでしょうね。なんかここ3年くらいの間で、毎年一回くらいの割合で転んでいます。

まだ右手が上手く動かしにくいですが、でも昨日までスプーンでしか食べられなかったのが、今日からお箸で食べられるようになりました。肋骨も痛いですが、咳したときや笑った時の痛みもだいぶ薄れてきました。そんなわけで、今日は朝からちょっといろいろ掃除や片付けをしました。
まず10月くらいからソファーの上に置きっぱなしになってた実家から持って帰って来た掛け軸、空き箱にまとめて入れて、廊下の奥に持って行っただけですけど、それでもなくなってスッキリ!ソファーの上にあることに目が慣れてしまってもはやなんとも思わなくなってましたが、あるのとないのでは大違いですね。
ついでに、向かいの机の上にこれまた置きっぱなしになってた、お父さんの形見のカメラ(現在旦那が使用)&取説、31日にユニクロで買ってきた旦那の洋服、そしてこれまた年末に買ったチェキ(使い方がまだ分からなくて箱から出したものの、再び箱に戻した)、それらを全てどかしました。んで、机の上の埃を奇麗に拭きました。

ソファーの上に何もない。
机の上にも何もない。
それだけでとっても奇麗になるんですね~。
お・ど・ろ・き。
要するに、物を減らしたら、出ている物を減らしたら奇麗になるんだ、と当たり前のことを実感しました。

あと、今日は家事をしながら、一つの仕事終えたら完ぺきになおす、しまう、元通りにすることを注意してやっていたら、回りが奇麗なので自分のテンションが常に上向き状態になりますね、やる気が持続するので家事がどんどん進む。これも驚きでした。
今年はこの点を注意しながらやっていこうと思います。

さて、今日のテーマの漬け物ですが、現在3種類のお漬け物を漬けてます。

ジャーン! 私の漬け物達。



どれもまだ食べられませんが、一番先に漬けたのが、大根の糖漬け。漬けてから一か月かかるので、食べられるまでまだ10日ちょっとかかります。
そして年末に漬けた大根の甘酢漬け。こちらも後7日~10日ほどかかります。
そして!今日元旦に赤かぶを漬けました。

年末にナチュラルハウスで買った有機栽培の赤かぶ。
今日は塩漬けにしました。



こんな感じ。漬け物用のポリの樽は一つは買った方がいいといわれ、電車で行きやすいJR難波のダイキで買いました。
落としぶたもちゃんとついてるんです。
重石はブロックや火鉢を使ってましたが、この際、漬け物用の重石も購入。



出来上がりが楽しみです(^-^)