目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

早起きは素晴らしい。

2009-04-27 11:41:59 | 今週の献立
今日は4時13分に起きました。
昨夜は10時前に寝たのですが、今朝は、どういうわけか「今日だけ後1時間だけ寝ようよ~」という悪魔の囁きが聞こえてきて大変でした。

しかし早起きはいいもんです。
朝の掃除と洗濯も余裕で終わり、ノート(料理や冷蔵庫管理)もつけて、編み物もちょこっとやって、なんとなんと晩御飯の下ごしらえも11時の時点ですべてやっちゃいました!



手前の鍋が干し椎茸の甘辛煮(汚い鍋ですみません。そういえばこの間テレビに真木蔵人の奥さんが家の台所で料理してて真っ黒に汚れた無水鍋を使っててびっくりしたんですけど、人のこと言えませんな…)奥の鍋が高野豆腐の含め煮、保存容器の下の方はタケノコとフキのおかか煮、上がワカメとトマトときゅうりのあっさり和え、ほうれん草のおひたし。上に乗っかってる白いやつは大葉の千切り、合えものの上に乗っけるやつです。

タケノコとフキは昨日下処理をして冷蔵庫に入れてあったのを使いました。ほうれん草も茹でて冷蔵保存してあるものを使いました。鍋に入ってる高野豆腐は、朝冷凍庫から冷蔵庫に移した海老を夕飯の直前に塩茹でし、高野豆腐の鍋を温めた中に入れて少し味を含めるつもりです。そして干し椎茸の甘辛煮を添える予定。この料理は冷菜としても大丈夫だし、最後までやってしまっても良かったんですが、今晩のおかずは他が冷たいものばかりなので、こちらは温かくして出すことにしました。

最近、冷菜というか、冷たいままでも食べられる料理をよく作っています。作りおきしたものを、お皿に取り分けるだけですぐに使えるので便利です。考えたら和食は冷菜料理が多いので好都合ですね。

そうそう、最近、松花堂弁当箱を買ったのです。4つに仕切ってあるお弁当箱に陶器の器が入っているやつ。最近夫の血糖値が高くなってきてるんで、食べる量を減らそうと思って買いました。このお弁当箱を使うと冷たいおかずがまた合うんですよね~~。全部冷たいおかずでも問題なし。だってご飯は暖かいし、それにたいていお味噌汁もつけてますしね~。

夕食前に、冷蔵庫にいれてあるお惣菜を取り出して、お箸でこのお弁当箱に入れていたら、旦那に「仕出し屋みたいやな。」と言われましたよ、きゃはっ!お弁当屋さんごっこしてるみたいでけっこう楽しいですよ~。


まとめ料理で遊ぶ。

2009-04-26 08:41:04 | 今週の献立
今日は4時15分に起きました。
まだ外も真っ暗です。
この静かな時間に、一人台所で料理したり片づけたりするのは本当に気分がいいです。
元々早起きを始めたきっかけは、編み物やパソコンの勉強をするためだったのに、あまりに家事がすすむので、そっちの方は全然です。
あともう15分早く起きて、8時までの間に1時間は自分だけの時間を取らなきゃなぁ。

昨日は、はなはなさんに教えてもらった卸売市場の朝市に行ってきました。市場は現在改装工事をやっていて、先月までのお店の並びと変わってるんで、とまどいながらも、まずは毎回買ってる二品をゲット。茹でタコ(前のお店が見つからなくて別のお店で)、出しとりに使うかつお節(家族経営の店で年頃の娘さんを含む家族三人がむちゃくちゃ商売熱心。場所が変わることをしきりに説明してたので、人に聞きながら探して行った)、それから牛肉の赤身のブロックと京都産のタケノコに生ワカメを買いました。

ワラビとかエンドウ豆とか、旬のものをもう少し買いたかったんですけど、普段やってるみたいにお店やスーパーの売り場の前で腕組みしながらじーっと長く見つめるわけにもいかんので(旦那にめちゃめちゃ長いと言われます)、こちらは帰りに別のところで買いました。

めっちゃローカルな話題ですが、この卸売市場のほど近く。恵比須町の交差点、浪速警察署の向かいにある「いさみ」という天ぷら屋さん(大阪では練り物のさつま揚げのようなものを天ぷらといいます)は本当に美味しいです。子供のころから、母がこのあたりにいく時はいつも買ってきてくれました。
卸売市場からブラブラ歩いていけば恵比須町に出てこれるので、私は前回同様、帰りは歩いてこの天ぷら屋さんに向かいました。ところがこの日の大阪は雨。しかもかなり風が出ていて、この日私は家から使い捨てのビニール傘を持ってきてたのですが、歩いているうちに傘が凹んで、そのうちビニールの半分以上がはがれてしまい…。まるでテレビで台風情報を伝えているリポーターの人の傘みたいになってしまいました。カッコ悪くて泣きそうでした。
先月は天ぷらを買った後ものんびり歩いて家まで帰りましたが、今回は地下鉄に乗りました(あたりまえやって~)


家に帰ってきたのは1時頃。
着替えてエプロンして、すぐにタケノコの下茹でを始め、それからなんと延々5時間も料理しっぱなしでした。はははは。
もうこれは家事というよりは遊びですね、熱中してましたから。

この日作ったもの。こんだけ。



料理として出来上がってるものは、
豆もやしのナムル風、三度豆の当座煮、タコのやわらか煮、エンドウ豆の淡煮、キノコの出し醤油浸し、長とうの酢出し醤油浸し、牛肉のしょうゆ煮、はなはなさんの大根漬け。

下処理済み、半調理のものは、
フキの塩ゆで、ワラビの灰汁抜き、タケノコの灰汁抜き、ネギのみじん切り、みょうがのみじん切り(輪切りと縦長の2種)、キノコの醤油みりん漬け、大根の皮の塩したもの、人参の千切りの塩したもの。

最近ダンナに、「いつも料理してるね。」とか、「3時間くらい平気で料理してるね。」とか言われますが、5時間は初めてかも。
なんでここまで頑張れたか、タネあかしをしますと~~~

やまももさんが冷蔵庫の管理を研究されていて(勝手に研究家にしてしまいました)そのリポートの中に、

「今日買ったものを、そのままにしない。買った日に下ごしらえできる分だけ買う。」
そして、「週末にまとめ買いした月曜日はブルーで金曜日はごきげん」

これこれこれ~~~まさにその通りだと思いません!?
市場やスーパーで買い物している時はいいのですが、いざ帰ってきて買ってきたものを冷蔵庫におさめ、冷蔵庫がパンパンになると、翌日うんざりした気分になる。一気に気分が滅入る。
そうならないようにするためには、買ってきた野菜を野菜室にいれることなく、下処理して、形を変えて冷蔵庫の棚の部分におさめると、ゼンッゼン気分が滅入らないどころかごきげんになるんですよね。

今回は、このやまももさんの言葉がずっと頭の中にあったので、ここまで出来ました、やまももさんありがとうです!





食材の宅配

2009-04-23 07:27:02 | 家事
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
季節はもうすっかり春になり、日によっては夏とちゃうんか!?ってくらい暖かい日がありますね。

4月に入って発作的にVBAを習いに行っております。いやぁ~、ほんとは専門の人にお金出して作って貰おうと思って電話したんですが、そしたらそこが潰れてたんですよね(^^;ダンナに話したらそれやったら習いに行って自分で作れば?っていうので、その方向に…。回数制みたいなやつなんで、朝から2時過ぎまでほとんど毎日習いに行っています。
編物の方も今月から新しいものを手がけているし、相変わらず料理にも燃えてるんで、とにかく一日があっという間です。

私の最近の一日はというと、パソコン教室から帰ってきたら、身仕度もそこそこに常備菜を作り始めて(なんちゅーか、台所にいたら、身体が勝手に冷蔵庫のドア開けて料理を始めてしまうんです)、
煮ものの時なんかは火にかけながら、編物したりもします。4時半頃までそんな感じで過ごしていて、それからは本格的に夕食の用意。夕飯が早いので、夕食の後片付けの後は時間がありますが、夜は掃除や片付けはやる気しないし、テレビ見て編物をしてるくらいでしょうか。

そんな感じで一日が過ぎて行き、丁寧掃除やパソコンの予習復習が出来ていません。

で、一昨日から朝早く起きる習慣を作ろうと思って(目標は4時~4時半)夜早く寝るようにしています。今朝起きたのは4時55分。今までは早くて6時過ぎでしたから、1時間早いとだいぶ違いますね。こうやってブログを書ける時間もあるのですから。

ところで、このブログでも何度か書いてると思いますが、うちはポラン広場の宅配をとっています。町では生協をはじめ食品の宅配の車をよく見かけるし、どこのご家庭でも食品の宅配を利用されているところは多いでしょうね。
うちは毎週木曜、こんな形で届きます。これも宅配の食品なら大体同じような感じでしょうね。



開けるとこんな感じ。今回のはセール品があったので、かなり多めに注文しています。いつもよく買うのは、ほうれん草、小松菜、青ネギ、キャベツ、大根、卵、牛ミンチ400g。それぞれ一つづつ。
それに根野菜で少なくなってるのや調味料など、足りないものをそのつど注文しています。以前はセットものを頼んでましたが、何が来るか分からないと予定が立てにくいので辞めました。



この野菜も以前はなかなか使いこなせず、宅配のくる日に慌てて一週間前のほうれん草や小松菜を茹でる、という感じでしたが、最近はというと、こんな感じ。今日、宅配くる日の朝の野菜室です。(上の写真の野菜の分ではありませんが)
右端に大量にある人参は詰め放題のもの。わたし、好きなんですよね~^^



最近、新たに食品の管理ノートを作りました。
これがなかなかいい感じなので、また近いうちにご紹介させてもらいますね!