目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

朝家事 その3 

2010-11-28 08:39:47 | 家事
朝家事、なんとかやってます。寒くなってきたせいか、それとも少々飽きてきた?(ヤバ!!)せいか、今朝は布団の中で、「今日はあまりたくさん料理しなくてもいいかもしれない…。鍋とか一品料理のようなものでもいいしね…。起きるのは起きるけど、でも今日はちょっと志向を変えて、ネット(ブログ更新)をしながらその合間に料理をちょこちょこっとするのもいいかもね…」な~~んてことを考えてたのです!!!(笑)人間って、ちょっと油断するとすぐに楽な方楽な方にいってしまうのですね~(それは私だけですか!?(笑))

そんな風にウダウダしたこと考えながら今朝は4時29分に起きましたが、トイレにいって洗面所を掃除し、台所に行ってとりあえず野菜を出して下処理でもしようかな~って思って始めたら、30分後にはやめられない止まらない状態にになってました(笑)。あまりやりたくないな~って思ってても、やりだすとそれなりに楽しいのです。それに朝に料理をしておくとやっぱり楽だし、気持の上でとても余裕が出来るので、少しだけと思ってやり始めても、いやいやもっと全部しちゃって後を楽するのだって気になってくるのです。

ところで先日はなはなさんが「斧を研ぐということ」という記事を書かれてまして、このお話、私いたく感動いたしました。で、私メもさっそく斧を研ぐことにしましたよ。

コレ。
なんか一つで3つもタイマーが設定できるというもの。凄いですね。これ500円で買いました。なんかうちの近所のお店で開いてるんか開いてないんかよう分からんようなお店がありまして(ついでに言えば問屋さんなのか素人が買ってもいいのかそのあたりもよう分からんお店です)、一度どうしてもそこで買いたいものがありまして、意を決して入ったのですけど(店の人もいつもいない(^^;)、その時このタイマーを見つけ、これはいくらですか?と尋ねたら、もう廃番商品だからということで500円にして貰いました。私、タイムマネジメントに興味があるので(普段ダラダラ時間を使ってるくせに(^^;)こういうものには目がないのですね。が… 取説がややこしい。見るのが面倒。結局かれこれ一年近く買ったまま放置してました。

でもね、じっくり取説読んだら、設定の仕方とっても簡単なんですよ。ホント。なんだこれならもっと早くから使えば良かったーーーー!



はなはなさん、ありがとです。

えと、話変わりますが、今私が朝家事で私が作った料理の様子、もし見たい人がいれば
こちらへどうぞ。実はちょっと前から密かにそれ用のブログを作っておりました(^-^)。ヒントになったのはありんこさんです。ありがとです~♪まぁ同じような料理ばっかり繰り返し飽きもせんとって感じでお恥ずかしいですが、自分の記録用として、又ダンナの病院で栄養指導受ける際に食事の記録を持っていきますので、そのためでもあります。最近甲田式やらマクロビオティックなどそっち方面で糖尿を治そうと考えてますので、もう西洋医学の栄養学は私には必要ないんですけどね、ホントは。朝に野菜ジュースだけっていうのもまずダメだと言われそうですし、先日ダンナに栄養指導はもう止めようか?って言ったんですけど、行けば何か得られることもあるかもしれないから一応行こうと言うのですよ(^^;。 

あ。例によっていつまで続くか分かりません(笑)



朝家事 その2

2010-11-20 16:18:40 | 家事
最近起きるのがめっきり遅くなってきました。もはや3時起床は完全に無理です(笑)、昨日は4時5分、今朝は4時50分でした。だけど、朝の内に一日分の家事をすます気合いといいますか、やる気は充分保っていますので、この意気込みさえあればスタート時間が多少遅れてもどってことはありません。

今朝はタオルを腰に一本ぶらさげて家事をしました。うちは手拭きタオルは台所に一本、洗面所に一本引っかけており、毎朝新しいものと交換しますが、私が朝家事を始めるようになって、トイレも使うし台所も使う、なのですぐに使い古しになってしまいます。うちは二人家族だけどダンナは仕事柄家にいることが多いし、私も専業主婦で家ににいますから、本来なら一日の間でもう一回くらいタオルを交換してもいいのですけどね(^^;。 なので、ダンナが起きてきた朝の内くらい、せめて洗いたてのバリっとしたのをかけておこうと思い、朝は洗面所のタオルは使わないようにし、台所のは私が朝家事終わった後に交換していました。だけどよく考えたらそんなことしなくても、それなら自分でタオルを一本常備しとけばいいんですよね。先日そのことに気付き、今日からそれを具体化したわけですが、腰への取り付け方は、丈の短い小さなカフェエプロン(前に買って一度も使ってない腰巻風のやつ)を腰に巻き、その巻いてる紐のところにタオルを挟みました。何度も拭くからハンドタオルくらいの大きさじゃダメなので、あの長方形の長いヤツです。左前のところに二つ折りになったタオルがかけられてこれならとても使いやすい、うん、これでいこう! ところで私は肩が冷えやすいタイプでして、この季節くらいになると日中家の中で肩掛けを愛用してますが、これが茶色で内側にボアが付いてます。けっこう迫力のある大ぶりのやつ。腰にタオル、肩に大迫力の肩掛け、鏡を見るとまるで鷹匠みたいでした~~(笑)

スタート時間が遅くなると必然的に家事の終わりも遅くなり、ゴミ出しの時間も変わります。いつもはゴミ収集車が来る前に出してますが(うちのマンションは24時間いつでもゴミ出しオッケー)今朝はゴミを出しにいくと、ちょうどゴミ収集車が来ていて、おじさんがゴミを集めてくれてるとこでした。おじさんに「おはようございます」と言い、私のゴミを出しても良いかと尋ねて了解を得てゴミを入れますと、前屈みで作業していたおじさんが腰をのばして私の姿を見つめました。う!鷹匠ファッションはさすがに着替えてきたとはいえ、ボロボロのトレーナー(20代の頃に愛用してたブカブカのやつ)にボサボサ頭、愛想笑いを少し浮かべて逃げるようにその場を去りましたが… この後私思いました。これからはもうちょっときちんとした格好するようにしよう。でないと他人と堂々と接することも出来ないや(^^;。本来ならいつもお世話になってるゴミ回収者のおじさんに、「いつも綺麗にしてくれてありがとう!」とお礼の一言も言いたいのに… 明日からはちょっと考えよう。朝家事の中に髪を整えたり簡単にメイクする時間も組み入れるか…前日に翌日着る洋服をセットしておくか… とりあえずこれではいかんと思いました(^^;。

ところで一日分の基本家事を朝の間にすましておけば、日中は自分の好きなことがやり放題になって、何にして過ごそうかな~♪なんて退屈になるくらいなるかと思ってたら、実際はそんなことないんですよね。あれこれ用事も入ってきて、のんびり編物も出来ない状態です。それに朝家事で自分の身体のネジが回されてるので、予定の家事が終わってからも、その辺のかたづけものをやってみたりとか、ちょこちょこですけどスロペースで片付けが出来るようになりました。

これは先日やった片付け。台所の調味料入れの戸棚です。細長くて前に引き出すようになっていて、割かし使いやすい棚です。ここに私は普段使いの小麦粉や片栗粉など入れてますが(ビン類の調味料は又違う場所です)、時々手を入れないと、ここもすぐに汚くなります。また調味料も、その時の自分の作る料理の旬によっては使う調味料も変わってきますから、前回の料理本同様、こちらも定期的にチェックして替えないといけないんですよね。

片付け後の写真です。
手入れ後。真ん中の棚。一番良く使う所。
入れてるものは、左下から、
・てんさい糖
・薄力粉
・白玉粉
・玄米粉
・葛粉
・片栗粉
・黒炒りゴマ
・白炒りゴマ
・鰹本枯れ節
・芽ひじき
・お好み焼き粉
・長ひじき



一番上の棚
左側の大きな四角いタッパーに入れてるもの、

・高野豆腐
・サラダナッツ
・ゆかり
・ゆば
・松山揚げ
・寒天サラダ
・海藻サラダ
・めかぶ
・青海苔
・天かす
・山いも粉末
・すき焼き麩
・中華だし

その隣
・干ししいたけ
・パン粉
・黒すりゴマ



下の棚

・アルミホイル
・ジップロック
・ラップ



この棚に入れてるものは全部使用中のものです。ストック物は置いてません。

ストック食品を置いてる所も先日片付けましたので、また近い内にそちらの方も記事にしますね。


料理本の旬。

2010-11-16 08:57:16 | お片づけ
ここに来ていただいてるみなさんって、きっと本好きの方が多いだろうと思いますが、私もそんな一人でありまして、こと料理本に関しては、作る作らないは2の次で、気に入ったらあまり考えずに買ってしまう。で、家に帰って絵本のように眺めて満足している始末でありまして…ははっ。そんなことしてたら料理本が溜まる溜まる…もはや全ての本を一か所に置いておくことは出来なくて、押し入れに入れたり、リビングの隅っこに積み上げたり…。
でも、普段実際によく使う料理本はやっぱり台所に置いてます。こちらも2か所に別れていてますが、一番よく使う方の棚(一番取りだしやすい場所)を一昨日整理しました。

整理後の写真。



見やすいように一段づつアップにします。 こちら下段。ここにはクリアフォルダに入れた切りぬきやネットで見つけたレシピを置いてます。材料別にしてるのもあれば、揚げもの、ご飯ものなど料理の種類別で分けたり、また本当に気に入って何度も作ってる料理には直接料理名のインデックスをつけてるのもあります。キチキチに入れるとしばらくしたら絶対崩れてきますので、今回も凄ーく悩んでだいぶ処分しました。大きく5ブロックに分かれてると思いますが、乾物等の素材別、野菜の種類別、料理の種類別、お気に入りレシピ別、そんな感じですかね。片付けるまではプリントアウトしたものが今の2倍近くありましたのでもうピッチピチに詰まってましたが、だいぶ処分しましたよ。あとは月森さんの本と料理教室で使うテキスト等。



そして上段。以前は婦人之友社から出てる料理本をたくさん並べてましたけど、今回は外しました。かんなりなごり惜しくて最後の最後までどうしよう?やっぱ置いておく!?なんて思ったりしてました。…まぁといっても捨てちゃうわけじゃないので、そう料理本にも旬があって、前のはもうすっかり旬じゃなくなってるんですよ。今回も整理しようとしながら、結局今まで置いてた料理本を一冊もこの場所から動かせないんですよね。それでだダメだってことで今回大きく本の種類を替えましたよ。




私にとって今、旬の興味ある料理本は、

・料理教室のマクロビオティックレシピ
・重ね煮(梅崎さんや船越さん)
・月森さんのマクロビオティック料理
・高山なおみさんの料理
・豆料理
・和食(ダンナのために)
・ビタクラフトを使って作る料理
・台湾菜食
・粉だし
・雑穀料理
・ローフード料理
・キッシュ

ですかね~?


話変わりますが、はなはなさんに教えてら貰って曲げわっぱのお弁当箱買いました。
最近朝早く起きて一日分の料理を出来るところまでしてしまうので、その時お昼ご飯を入れておくのに便利です。これは二人分のお昼ごはんです。




このお弁当箱に入ってるだけで、いつもの自分のご飯が美味しくなった感じ!
高かったけど、いいもの買えました~ 大事にします。

朝家事

2010-11-04 09:12:54 | 家事
今朝は3時20分に起きました。最近は起きて寝室から出る時、寝室の横にある廊下に干してる洗濯物を外して、それを抱えながらリビングに行くようにしています。マンションで決して広い家ではないですが、洗濯物を干してるところとリビングが正反対の位置になりますから、ついでに取っておくと好都合なのです。今日ふと思いましたが、夜寝るときに、モップを持って寝室に行って、廊下の洗濯干場のところに立てかけておき、翌朝、モップで廊下と玄関を掃きながらリビングに向かうというのはどうでしょうか(笑)我ながらグッドアイディアでは。しかしそうなると抱えた洗濯ものを落っことしそうですね、じゃあモップと一緒に洗濯ものカゴも一緒に持っていけばいいのですね、よし明日から実行してみます(笑)

今日は木曜日でポランの宅配が来る日です。前もって決めてあった献立も昨日で終わって、今日のはありません。ほんとだったら、朝食卓に座って、考えながら献立カードを書くんですけど、今朝は冷蔵庫の野菜室に残ってる野菜を全部放りだして、それを見ながら、作れるものを作っていくことにしました。今日はどうせ野菜室を掃除しないといけませんしね。

献立カードとレシピカードですけど、箱に入れるのをやめてパンチで穴をあけて綴じました。なんていうか、こう箱の中にちまちま並べて置いてあると、根が大雑把なので、ぐちゃぐちゃにならないよう繊細に取りだしたりしまったりするのが面倒で、もうそれなら見るのやめや、やめやめ!って感じになって、いっこうに過去の献立カードや料理カードを開いたりしないんですよ。なので、今は献立カードも単語帳のようにしましたから、これはホント断然見やすい!新しいのを上に綴じて行くので、必然的に後ろが古いものになってきますから、献立を決める時、後ろから順にみていくと、最近の献立と重ならないのでなかなかいいですよ。もちろん自分が組み合わせた献立ですから、大したことないのですが、といって料理本に載ってる献立の組み合わせの料理を自分がそのまま全部作れるのかというとそれも出来ないわけですから、やっぱ自分が本当に作った(作れる)献立を参考にするというのはいいですよ。

レシピカードにははなはなさんに教えてもらったお気に入りのたこのやわらか煮もこのようにきちんとレシピにしましたよ。昨日も作りましたよ、現在のうちの食生活が成り立ってるのもははなはなさんのおかげといっても過言じゃないです。はなはなさんありがとう~♪

デジカメが調子悪く携帯で撮ったので写真小さいですが。



献立カードはけっこう溜まっていきます。今のところ、良くても悪くても実際に作った献立は全部残してますが、でも過去の献立がすべて○というわけではないので、また折をみて「これはダメ」と思う物は抜いていくつもりです。そうそう、カードの裏には小さく日付を書いてます(同じカードを何回も使うこともありますからその時は横に順番に日付を書いています)。いつまで続くかは分かりませんけど、もし万が一?長く続いた時に、献立の季節が分かった方がいいかなと思いまして。

ところで、最近購入したMIZUKIというお豆腐。なんと水切りしてあります。なので一か月近く持つんですよ。とても丁寧に作られたお豆腐で美味しいです。最近はマクロビオティックな料理やお菓子を作ってるんで買いました~ これはこれからリピートしそうです。



普通のお豆腐に比べて厚みが半分くらい。水切りしてあるので、がんもどきやタルトを作ろうと思ったらすぐに作れてめちゃ便利ですよ~。