お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

今年最後の・・・♪

2014-12-18 | 食育料理家の活動

今日は「食生活改善推進協議会」、略して「食改」さんからの依頼で・・・料理講師でした♪

頂いたお題は・・・

「野菜を使った簡単ヘルシースイーツ」と「野菜の話」♪

旬菜を使った「スイーツ」3種類のレシピと・・・

食材の「買う時の見分け方」や「栄養」などを中心にお話をさせていただきました♪

そしてご提案させていただいた「スイーツ」は・・・

「小松菜の蒸しケーキ」と・・・♪

「レンコン団子」♪

そして「アボカドアイス」です♪

今日は私が忘れ物をしたりと(汗)、色々な「アクシデント」はありましたが、「スイーツ」はどれも皆さまに「美味しい」と喜んでいただけて良かったです♪

さて♪

これで今年の「料理講師」が全て終了いたしました♪

私がお引き受けしている講座は・・・

その「対象者」や「目的」がそれぞれに違い、依頼される「内容」もそれぞれ♪

なので、それによって作る「レシピ」も自ずと異なる上、講座の「組立て方」も違う♪

それはそれで大変ではあるけれど、全てが私にとっての「勉強」であり、「やりがい」にもなっていて・・・♪

感謝!感謝です♪

来年も依頼がある限り、「ありがたいこと」と感謝しながらお引き受けしたいと思っています♪

さてさて♪

今日、朝 車を出そうとしたらフロントガラスに「霜」とともに「粉雪」が・・・♪

TVでは、あちらこちらの大雪のニュースが流れています。

すっかり耳に慣れてしまった・・・「異常気象」という言葉。

自然災害が起こって欲しくないのは当然だけれど、「想定内」にすることなんて絶対に出来ない。

だって「自然」を相手に「人間」は無力でしかないんですもの。

なので「想定外」は絶対に起きると思っていてまず間違いはないと思うんですよ。

自然災害に限らず、人生の上での「想定外」も。

さてさてさて♪

今日のお夕飯は、昨日畑で採ってきた「白菜」と「長ネギ」と「大根」と「ジャガイモ」を使って・・・

「ホワイトシチュー」♪

隠し味は・・・「生姜」と「お醤油」♪

別名?・・・「和シチュー」♪

身体があったまり~~~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする