goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

へぇ~でした♪

2025-07-23 | 生涯学習

結局「ヨガ」はお休みしました♪

だって「尾てい骨」を床につけようとするだけで「ビビビッ!」って痛みが走るので、無理だと判断♪

そして痛みが無くなるのも、相当時間を要するだろうと覚悟しました♪

 

今日は「大学」でした♪

今日持って行ったのは「寝かせ玄米のおにぎり」5こ♪

「おにぎりの素」を入れたおにぎりです♪

 

我が家のおにぎりの素♪ - お野菜を食べよん!

我が家には昔よく作っていた「おにぎりの素」というのがあります♪フライパンに「ごま油」または「サラダ油」を入れて加熱♪そこへ「しらす干し」を入れて炒め、少ししたら「...

goo blog

 

「玄米」に興味のある方がいらしたので、その方の分も♪(笑)

あっ!そして授業の内容ですが・・・(笑)

午前が「シニアの働き方」♪

そして午後は・・・

「100歳まで自分の足で歩ける身体を作る!足と靴の健康を学ぶ」♪

今日は、その授業の中から私も含め、多くの人たちから驚きの声が出たり、関心を持たれた内容をかいつまんでご紹介させてくださいな♪

まず「シニアの働き方」♪

これに関しては、一言で無理やりまとめてしまうと・・・

「経験やスキルを活かし、収入があるなしも含めて、無理のない範囲で働く」

人生100年時代♪

そして、私を含めて驚きの声があがったのは・・・

「高齢者って何歳からだと思いますか?」と言う問いに対しての答え♪

なんと!

法的には「55歳から高齢者」と定義しているんですって♪

つまり人生の半分近くが「高齢」と言うことですね♪

ただ「健康寿命」というのがあるけれど・・・

(男性:72.57歳 女性:75.45)

社会と関わることで、この「健康寿命」も伸ばせると言うことでした♪

 

そして午後の授業♪

まずは「腰が曲がらないための運動」について♪

「正しい姿勢」(天井から頭を糸で引っ張られているような感じ)をずっと続けるのは大変なので・・・

座っている時などに、時々「骨盤」を前後に動かすだけでもいいとのこと♪

上半身は動かさず「腰」をそらしたり(骨盤を後傾)・・・

「お腹」をへこませて「腰」を前に出したり(骨盤の前傾)♪

あと「うつ伏せ」になって「肘」をついて「胸」をそらせる♪

これはテレビを見ながら1日に何回かするといいとのことでした♪

 

「足」と「靴」に関しては知らなかったことが沢山ありました♪

まず「土踏まず」についてはよく語られるけれど、実は大事なのは・・・

「横アーチ」

そしてこの「横アーチ」の変形、障害予防のために必要なのが「適正な靴」を履くことなんだとか♪

で、この「適正な靴」の選び方として・・・

「かかと」が倒れないほどの固い「月形芯」があるかどうか♪

「指の付け根」あたりから曲がる、つまり「指の付け根」あたりまでは曲がらないための「踏まず芯」があるかどうか♪

そして一番「会場」をざわつかせたのは・・・

一般的に言う「靴の幅」について♪

これが「横アーチ」を保つために重要で・・・

選ぶ時の基準は「親指」と「小指」の付け根があたってちょっと痛いぐらいのを選ぶのがいい♪

ということ♪

つまり、買う時にちょうどいいものを選ぶのでは無く・・・

ちょっと「幅」がきついと感じるものを選ぶこと♪

と言うのです♪

その理由は・・・

「靴」と言うのは履いていると必ず伸びる(大きくなる)から♪

そして買った後は、しばらくは毎日履くのではなく、1日履いたら何日か置いて履く・・・

と言うように、少しずつ慣らしていくのがいいとのことでした♪

私は足が「だんびろ」なので、いつも「幅広」(3Eか4E)の靴を選んでいたので・・・

今日は目からウロコでした♪

長くなりましたね♪

お付き合いくださってありがとうございました♪

 

おまけ♪

先日の「校外学習」で「消火器」の体験をした時の写真を送ってくださいました♪

なかなか「標的」にあたらない顔をしています♪(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛~い!!!!! | トップ | これからの見た目は・・・♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2025-07-25 23:40:25
大丈夫ですか?
圧迫骨折かと思いました

いろいろお勉強なさってさすがですよ
靴の選び方が難しいです。
私は合わないので合う靴を買いますよ(笑)

私 猫背なので腰が曲がらないための運動が興味ありますよ
来れ守ります(笑)

はてなで待ってますね~(*^-^*)
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2025-07-26 20:19:30
PAPAさん ありがとうございます♪

>大丈夫ですか?
次の日、動けないわけでは無かったので病院へは行かなかったけれど、いまだに痛くって(*´Д`)
でも今更病院へ行っても、と思っています(;'∀')

私は足が甲高で、だだっ広いので、靴やさんへ行くのが恥ずかしいんですよね~♪(笑)
なのでパルシステムさんで3Eとか4Eを見つけて買っているんですが、講師のおっしゃることで確かに!と思ったりしたので、次は参考にして買おうと思っています♪
もっともつい最近4Eのウォーキングシューズをかったばかりなので、ずっと先になると思いますが♪(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。