なかなか先日の酔いが冷めず・・・
ではなく、ちょっと風邪を引いたようで・・・・・調子が今十~
でも!今日はセロリについてのお話をちょこっと♪
「セロリ」はSMAPの歌詞にもあるように、あの独特の香りから好き嫌いが分かれるところ・・・
実は、私もず~っと苦手で・・・
ところが!突然!!!ほんと~に突然!!!
あの香りがたまらなくいい匂いに感じ、食べたくて食べたくてどうしようもなくなって!
女性の方なら経験があるかも~
答えは妊娠!
ほんと体内で何がどうなったのか?????
突然 好みが変わるから超不思議!
まっ!男性の方々には、到底おわかりいただけますまい・・・
で・・・
セロリはその香りから、古代エジプト、ギリシャ、ローマ時代には死臭を消す葬礼用や薬、香料として利用されていたとか・・・
日本へは、なんと安土桃山時代!
朝鮮出兵の際、加藤清正が朝鮮から種を持ち帰ってきたんだそうな・・・
が、日本ではその香りが受け入れられず、不遇な時代を・・・
第二次世界大戦後に洋食が普及するまでです・・・涙・・・涙・・・
今風のお野菜に思えるセロリにも、長~い長~い歴史があるんですね!
今では、歌詞に使われるほど有名になられて・・・よかった!よかった!
我が家の子どもたちも、決して好きと言うわけではないけれど・・・
子どもたちが、セロリを食べられるようになったお料理をご紹介♪
セロリをごま油でサッと炒めたら、油揚げと一緒にお酒少々入れたコンソメ味でコトコト~
味付けはお塩にお醤油をちょっとだけタラ~っ!
和洋中合体の煮物です♪
今の時期のセロリはハウスものですが、1番美味しいと言われています
是非 お試しあれ!