今日、夫と以前から見たいと思っていた映画を見に行ってきました♪
映画名は「アース」・・・
「earth」 地球です
ご存知ですか?
予想していた通りでしたが・・・やはり大変考えさせられました・・・
1番感じたのは、やっぱり人間の傲慢さ・・・
人間は自然の前では決して特別な存在ではなく、単なる一動物にすぎないとず~と前から思っているんだけれど・・・
何かみ~んな勘違いしているような気がする・・・
他の動物と違って生きることが当たり前になっているから、何のために生きているのかわからなくなっちゃっているって・・・
やたら個性だとか、自分!自分!って・・・
そして足ることを良しとしないこの世の中、そして飽くなき人間の要求(欲望)
それに、地球って人間だけのものじゃないのに・・・
石油だって本当は誰のものでもないし・・・
ましてや温暖化防止条約の目標数値に達しないからって、数字合わせだけの二酸化炭素排出権(でしたっけ?)を買うとか・・・
なんて愚かしいことを・・・
ちっぽけな存在の人間がちっぽけな頭で考えた浅はかな行動・・・
えへへへ!今日はちょっとお酒が入っていま~す♪
ので、ちょっと過激な発言 ご勘弁を!
いつもは、お酒を飲むと笑い上戸になるんだけれど~
色々考えてると、にっちもさっちも行かなくなるし、無力な自分に気付くばかり・・・
第一、自分自身たいした人間じゃないし~
でも、映画の最後のナレーション・・・
「今ならまだ間に合う」の言葉を信じて、明日からまた手探りだけれど何も出来ないかもしれないけれど・・・
頑張ろうっと!
先日友人が娘の合格祈願に送ってくれた携帯の写メール♪
沖縄で数年に一度だけ見られる「神の手」と言われる雲だそうです
幸福を招くとか・・・
なので、皆さんにもお裾分け♪
しんみょうさん ありがと!