先日「パルシステム」さんで注文した「イサキ」2尾♪
想像以上に大きく、「塩焼き」にしたけれど、食べれたのは2人で1尾♪
残った1尾は、翌日「身」をほぐし・・・
「キュウリ」と「酢味噌」それに「すりごま」で和えて・・・
リメイク♪
美味しく出来て・・・心の中で「よっしゃ~!」(笑)
相変わらず続く「ナス」を使った料理♪
「ショウガ」を効かせて「さつま揚げ」と甘辛く味付けした煮物や・・・
一昨日は「豚肉」と「トマト」「キムチ」を一緒に、甘辛く味付け♪
同じ「甘辛く」でも合わせるものが違うと、また別のお料理に♪
昨日は「大学」だったのでお弁当の「おかず」にも♪
そうそう♪
長年愛用している、「ミニ冷蔵庫」♪
「引き出し式」なので、しゃがんで取る必要がない♪
とても気に入っているんだけれど・・・
最近、この「冷蔵庫」に入れていたものが腐ってしまって・・・♪
今日「温度計」を入れて計ってみたら、なんと!「22度」もある!
もう25年くらい使っているので、さすがにダメになったかなぁって思ったけれど・・・
そうそう、思い出したことが♪
それはこの「冷蔵庫」は「温度」が調整出来るってことを♪
「冷蔵庫」を手前に引いて出してみたら・・・
やっぱり「温度」が「弱」になっている♪
なので「高」にしたんだけれど、これでまた頑張ってくれるといいな♪
ちなみに「冷凍」「チルド」にも切り替えられる♪
今は無き「SANYO」さんので、同じタイプのものは、今のところ見つけられないので・・・
大事に使っていきたい♪
2025年の梅干し出来ました♪
「益子」で買ってきた容器が「梅干し専用容器」♪
初コメです
イサキ、結構大きいですね
ぶつ切りにして、から揚げ&南蛮漬け、あんかけでもいいかなぁ~と
茄子の料理があまり思いつかなくて
色々思案していたところ、
>「ショウガ」を効かせて「さつま揚げ」と甘辛く味付けした煮物・・
なるほど、生姜で煮付け、美味そうじゃないかと
拝見しておりました
生姜を利用する茄子は、刻んだ茄子を塩もみして、生姜・醤油で食べるか、油で焼いた上に生姜・醤油ぐらいしか思いつかなかったが・・
煮付けとは、ビックリでした
ありがとうございました(^^
お立ち寄りでした
イサキ、最初はアクアパツァを作ろうと思っていたんですが、土壇場で簡単に塩焼きにしてしまいました♪
イサキの唐揚げも南蛮漬けもやったことが無いので、今度やってみたいと思います♪
ありがとうございます♪
ナスは今、採れて採れて仕方がないので、あの手この手で料理しているんですよ(*^^)v