そして、二日目の日曜日はまず、酒造蔵 会津酒造㈱さんを見学♪
右側の方が社長さん
日本酒への熱き思いが伝わるような熱弁で歴史とか日本酒について説明してくださいました
工場内も案内していただき・・・
今年の品評会(年1回)に出品する予定のお酒「田島」も試飲させていただくことに・・・
皆さん、感嘆の声をあげていらっしゃいました~!大変美味しいらしいです!
私には日本酒の美味しさがわからないので・・・残念!
「田島」 注目していて下さい!とのことでした~
そして・・・いよいよ!
このツアーの大きな目的の一つである「旧南会津郡役所」の再生・・・
についての意見出し♪
明治18年に建てられ、福島県の重要文化財に指定されている建物です
案としては、資料館+明治浪漫の演出によるレストラン
郡長室で、明治風カレーライスとコロッケを試食させていただきました♪
食事をサーブしてくれる女性たち・・・う~~ん!意見は賛否両論にわかれるところ・・・
(今、コスプレが大変うけているらしいです~特に外国の方からですって・・・ご存知でした?)
まっ!色々と提案も含めて言わせて&書かせていただきました
どのような形になるのか私も楽しみです♪
帰りは塩原温泉に寄って・・・
雪景色を見ながら温かい湯に浸かり、凍えた体を温めてから家路へ~
なかなか 憎い心遣い!
クロチン 二日間お世話になりました♪ ありがと!
阿部さん 工藤さん 楽しかったです!ありがとうございました♪
久しぶりの雪の会津・・・たまらなく なつかしかった~胸キュンでした~!