ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

初めてキュウリが収穫できました。

2009年06月14日 07時53分02秒 | 植栽

・・・昨年は一度も収穫できませんでした。今年も土を工夫したりしたのですが、そだたないので、何が育たない原因なのか、インタネットで調べました。
 診がおきくならない原因として、到達したのが、人口授粉をしてないからだと分かりました、 早速、面棒で男花を女花に受粉してやると一週間くらいで、実りました。
 今日、三十センチほどのキュウリを収穫しました。

・・・喜びの記念写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトルトカレーパックを使ったカレーパン

2009年06月13日 08時57分04秒 | パンつくり

・・・久しぶりにカレーパンを作りました。
 今回は簡単に作るためにスーパーで売っているレトルトパックを活用したカレーの具を作ることを思い立ちました。
 この前スーパーに行った時にレトルトカレーパックが安く売っていたのでこれでカレーパンを作ることを考え付いて、買ってきました。

・・・安いレトルトカレーは具が少ないので、そこを補えばと思って、玉ねぎとじゃがいもを各一個をサイの目に切って炒めて、塩・コショウで味付けしたものをレトルトカレー二人前で煮込みました。それにチーズを入れて味をつけて仕上げました。

・・・写真の右四個がカレーパン十個のうちの四個です。右の二個はやはりスーパ゜―で売っていたフランクフルトを入れたパンです。
 反省点はレトルトパックを自分の好きな甘口カレーを買ったのですが、パンに入れるには辛口カレーのほうが良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製モデル 旧日本軍「飛燕」の製作

2009年06月12日 07時00分48秒 | 木工

・・・今回は木目がよく分かる木を使って作りました。すべてのパーツは同じ種類の木を使いました。

 この飛行機は戦争も激しくなってきてから、本土防衛に活躍した飛行機で、水冷エンジンを搭載しています。
 この写真では模型の大きさが分かりませんが、長さ12cmの小さなものです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアジサイ。

2009年06月11日 07時35分30秒 | 植栽

・・・今日は160KBの写真の画素で美しく見せるために、アップで写真を撮って、且つパソコンで画面の明るさを絞りました。カメラが自動なので、思うように写真が撮れませんが。

…真紅の花の色が気に入っています。

・・・花の中心が白く光っているように見えるのが気に入っています。

・・・白とライトブルーのバランスが良かったです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内LAN用の1TBのハードディスクを導入しました。

2009年06月10日 09時34分15秒 | パソコン

・・・写真がたまってきたり、ビデオを編集したりするとノートパソコンではハードディスクの容量が一杯になってきたので、外付けハードディスクを買いました。
 単なる容量不足だけだとUSBの外付けハードディスクを買うとコストは3割は安いのですが、当家のプリンターはプリントサーバーが付いてないので、使うたびに、プリンターがぶら下がっている元のパソコンの電源を入れないと、ほかのパソコンでは、プリンターが使えなかったので、プリントサーバー機能も付いている今回のLANのハードディスクを買いました。このHDDは電源がパソコンとオートで連動しているので、パソコンの電源を入れると自動的にHDDの電源が入ります。一分くらいのタイムラグはありますが。

・・・写真はソニーのB5パソコンとハードディスクです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風流武辺」津本陽を読みました

2009年06月09日 07時16分56秒 | 読書

・・・久しぶりに小説を読みました。主人公は上田宗箇と言って戦国武将で茶人、庭造作師です。私は残念ながら、彼のことをこの小説を読むまで知りませんでした。


 「上田宗箇の具足」

 私の住んでいる尾張の国の星崎出身で信長の重臣丹羽長秀の小姓からスタートして、88歳で広島浅野家の重臣として死ぬまで、波瀾万丈の生涯を送ります。
詳しくは   ja.wikipedia.org/wiki/上田宗箇   を見てください。

・・・この本の内容で感じたのは戦国武将であれ、今の私たちであれ、その属する社会でどう生きるかはその人の考え方を示しています。
 彼の場合は武将としての武術で活躍し、且つ教養も並外れていたので、サムライ社会に迎合して生きていけなかったようです。
 作者がそのように表現しているからか知れませんが、今の私たちサラリーマンと重なる姿に共感します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い録音のテープをデジタルに変換しています。

2009年06月08日 08時04分19秒 | パソコン

・・・三十年も昔に録音して、コレクトしていた落語のテープが百本以上あります。
 このまま、放置しているとせっかくのコレクションがダメになるので、ラジカセと変換ソフトを使ってデジタル化しています。
 かなり時間がかかるので、作業がいつ終わるともしれない状態です。
 ちなみに好きな落語家は桂枝雀です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のジョギングコースの花 6月7日

2009年06月07日 08時48分14秒 | ジョギング


・・・いつも走っている道も毎日、道端の花は変わっていきます。走るときは本によると先30mを見て走るとよいと書いてあるが、私は横を向いたり、下を見たり、しながら走っている。


  「ホウズキ」

・・・ 道のそばのとんがり屋根の一軒家の庭に咲いているホウズキの花。 


   「石榴」

・・・去年の秋も、たくさん実をつけていた畑の石榴の木にたくさんの真っ赤な花が咲いています。

 
   「名前を知らない赤い花」


 「名前を知らない黄色の花」

・・・色の鮮やかな花はついつい、カメラを向けたくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製のモデル「ヘリコプター」

2009年06月06日 08時38分53秒 | 木工

・・・ヘリコプターでよく知られている機種「アパッチ」の木製模型を家にあった木端を使って作った。


  「RAH-55 アパッチの木製モデル」

・・・木目がきれいな木端で本体を作り、羽根などは白い木を使って削りだした。仕上げはホビー用のニスを使いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー豆の焙煎で気がついたこと

2009年06月05日 07時22分36秒 | インポート
・・・ 毎朝、豆を挽いてコーヒーを楽しんでいます。
 今日はコーヒー豆を焙煎したストックがなくなっているのに気がついて、二種類の生豆を焙煎しました。豆の種類はガテマラとブラジルです。
 以前から感じていたのですが、私はガテマラは安定した味が楽しめるので愛飲しています。
 今日、ブラジルとガテマラを同時に焙煎して感じたのはガテマラは焙煎しやすく、ブラジルは焙煎が急に進んで、焙煎がやりにくいということです。今まで、私は、豆の味の問題だと思っていたのですが、焙煎がやり易いので、味が安定しているガテマラが焙煎が安定していて、ドリップしたコーヒーは、おいしいと感じる理由でした。


  「焙煎している状況」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイが咲き始めました。

2009年06月04日 07時08分44秒 | ジョギング

・・・ジョギング途中の風景でアジサイの花があっちこっちで見られるようになりました。
 下にそれらのアジサイの写真を載せます。


 「花の形がきれいな薄いピンク」


    「赤の縁取りも美しい」


 「雑木の中の青い花」

 
 「一般的な色紫色とピンクの花」

・・・道端の花は一週間も経つと先週と全然違う表情をします。また、気がついたら写真を載せます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウいり食パン

2009年06月03日 07時34分32秒 | パンつくり

・・・夜、寝る前になって翌日の朝食用のパンを作ることを思い立った。
 このような時に重宝なのが、パン焼き機です。普段はパン生地の錬りにしか使わないのですが、原料さえ入れてタイマーをセットすれば、予定の時間に、焼けているので大変便利です。
 干しブドウ入りの一斤の食パンを焼きました。明朝の朝には美味しそうな食パンができていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任那の日本府のこと

2009年06月02日 07時23分34秒 | 読書

・・・古代、倭の国は朝鮮南部に一時期、領地をもっていて、その地を任那の日本府と云っていたと、昔、学校でならった様に思っていました。
 しかし、最近の古代史の本には日本府があったようなことは無かったと、どの歴史本も書いて有ります。 任那は朝鮮半島の最南部の国、金官国あたりをさし、日本側の資料、日本書紀などには日本の領地のような表現があるが、それはどうも都合よく書いてあるだけのようである。


 実際は九州の北部の地域と南朝鮮の地方は紀元前の昔から、お互いに行き来する一つの地域としての歴史があり、南朝鮮に、いつの時代にも倭人がたくさん住んでいたらしい。


 この時代にあった百済とか伽羅などの国々の歴史書には、倭人名でその国の高官になった人の名がよく出てくるようです。

・・・このような歴史を勉強すると、韓国と日本は、ある意味同一民族だった時代があるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ田植えの季節です?

2009年06月01日 07時25分58秒 | 歳時記

・・・冬の間は稲を刈り取った後のさみしい田圃も、ここ数日で水を入れている場面に出くわします。

・・・このあたりは、愛知用水からの取りいれ水なので、大きな蛇口から放水していました。
 大量の水を二日間にわたって田圃に入れていたのですが、この水料金はどうなっているのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする